元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

12月4日(水)のつぶやき

2013年12月05日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ごぶごぶのドッキリ見てたら、面白くて寝れないじゃん!


やられた!スティーヴ・ヴァイのライブDVDと思い輸入盤を買ったら、教則DVDだった。しかも、全然知らない男が、スティーヴ・ヴァイ奏法を教える何とも変な内容だ。何を喋っているか分からないし、短いし、何だかな~


スティーヴ・ヴァイ奏法の、強烈チョーキングをし、思いっきりアームダウンするのは効果的だな~真似ようっと!


スティーヴ・ヴァイの奏法を知らない男が実演指導する教則DVDは、何じゃコリャと思ったし、英語だから何を喋っているのか分からないが、指先がアップで凄く参考になるな~


初めての企画ライブです!チケットのご予約も今日から受付します!よろしくお願いします(*^o^*)

2014.1.18 @RIKI HOUSE(西唐津)
o 18:00 s 18:30
TICKET 500円+1D
cast
悟 稲葉浩 THE LOVERS 松本杏彩

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

ちょっくら、ガス屋に行ってきます。すぐに帰ってくると思います。


ローソンのカフェモカはお気に入りだ。ココアみたいな、チョコフレーバーみたいな甘いコーヒーだ。240円と少し高めだが旨い。


S&B食品のレトルトカレー、珊瑚礁、湘南ドライカレーはめちゃくちゃ旨いがな!噂の名店シリーズで、神奈川県鎌倉市に実在する名店の味を再現したレトルトカレーだ。レトルトカレーで300円近いのは、躊躇しがちだが、従来のレトルトカレーとは格が違う。


飲み屋で、くだを巻き、アドバイス、説教臭くなる人は、面倒だとつくづく感じた。連れでは無く、たまたま居合わせた人から、仕事のあれこれを言われるのは面白くない。でも、泥酔した人に反論しても一緒だから、適当にスルーした。仕事と離れた場所で仕事の話は基本的にはしたくない。


@gagabiglove その貪欲さが向上心だから、若いうちは現状に満足しなくて良いと思いますよ。


@gagabiglove 身の丈にあった生活とは中年になり考えれば良いことで、自分の可能性や夢を信じて、もっと、もっと、幸福な未来を切り開いて下さい。


ローリングストーンズ東京ドーム公演の一番高い席は8万円か~。


ニール・ショーンとポール・ロジャースが一緒にやっているアルバム聴いていますが、実に感動的だ。


B’zが今年、24ヶ所30公演で約55万人を動員 した全国ツアー『B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-』の映像作品を、来年1月29 日に発売する。よーし、ライブには行けなかったけど、これは買おっと!!


唐津のロッカーとロック談義を閉店後もしていました。彼のライブを先日、観に行きましたが、以前より良い感じのライブをしていました。彼はグランジ、オルタナティブ、パンク系の愛好家のようなので、僕と音楽的な好みは、そんなにかぶらないけど、仕事以外に夢中になる事があるのは羨ましい。


チョーキング1音半の後に、アームをめいいっぱいダウンは心地いい。ただ、フロイドローズタイプのロック式じゃないと、一発でチューニングが狂う。ロック式ギターは、持っているけど、苦手なんだ


ミクシィが、FNS歌謡祭で盛り上がっているが、僕は、仕事中。もう少し、仕込みにかかるんやーー。朝、厨房に入り、15時間半経過。忙しくは無いが、拘束時間は長いな~。


ガレットの小森結衣が、僕のツイートをお気に入り登録してくれた・・・


日本のアイリッシュパンクのチェリコ、カッコイイ!!



天ぷら うどん

2013年12月05日 | 雑記

久々に唐人町駅の近くのうどん屋に行きました。

15年前からお気に入りの店です。

安いし、旨いし、大盛りで50円プラスってのも嬉しい。

ごぼう天うどん、大盛り。

日本一辛いと書かれた、キムチをドバット入れて食べました。

まさに、ヘヴィメタルうどんです。汁と、麺と、ごぼう天と、ネギと、
キムチの見事なラウドギグです。グルーブ感溢れる、セッションに
ただただ、うっとりするのみです。

麺や、ダシの個々で言うなら、もっと旨いうどん屋が10軒以上は
ズラズラ言えるけど、4番バッターはいなくてもいいんだ。
ただ、ほっと、するうどんが食べたい時は、これでいい。いや、
これがいいんだ。


JAMプロジェクト/ゼップ・フクオカ

2013年12月05日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭

仕事を早仕舞いし、電車に飛び乗り、2年ぶりのJAMプロジェクトの
ライブに行きました。

到着した時は、もう入場していて、何とか整理番号に並び入場。

今か、今かと、静かに待ち続けました。

今回は、ニューアルバムをチェックせずに、ライブ参戦でした。

はい、1曲目から知らない曲・・・だけど、目の前にJAMが熱唱している
だけで、一気にヒートアップしました。

知らない曲が続いたけど、凄くいい曲ばかりだったので、初めて聴くのが
ライブってのも、なかなか新鮮で良かった。

JAMプロジェクトのライブで初めてサイリウムを振りました。

前回のJAMプロジェクトまでは、まだ、アイドルコンサート未体験ってのも
あり、ライブでサイリウムってのが違和感があったけど、サイリウムを
皆と振る楽しさに目覚め、今回は周囲と一緒にサイリウムを振って盛り上
がりました。

今回は、センスを振るっていう侍パーリーって曲もあり、一気にジュリアナ化しました。

叫びまくり、ヘドバンしまくり、サイリウム振りまくり、興奮の絶頂を味わって
いました。

代表曲の「ビクトリー」「ゴング」「レスキューファイヤー」で会場は更にヒートアップ。

アンコールの掛け声は「モット、モット・・」で・・・・・

アンコール・・・・

ダブルアンコールのおねだり「モット、モット・・・」

やっぱ、JAMのライブは「スキール」を生で体感しないとな・・・

余す力を全て出し切り、叫びまくった・・・JAMのメンバーも熱いが、ファンも熱い。

熱い、熱い、会場を後にし、涼しい夜風に当たりながら、余韻に浸っていました。

家に帰っても、熱さがおさまらずに、ツイキャスでライブレポートしました。


S&B/珊瑚礁/湘南ドライカレー中辛

2013年12月05日 | 雑記

以前もこのレトルトカレーを食べた事がありましたが、久々に食うと
やっぱり絶品でした。

自分でもドライカレーは作りますが、この深い味わいのコクは
カレーパウダーでは出ない。

一生、実際の店に行く事は無いとは思うけど、遠く離れた名店を
疑似体験できて嬉しい。

レトルトカレーとしては高めだけど、その価値は充分にある。