元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

5月1日(木)のつぶやき その4

2014年05月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ヘヴィメタル全盛期世代のメタル好きの中にはパンクが苦手な人も多いが、ヴァイキングメタルが好きな人は、アイリッシュ・パンクが凄く気に入ると思います。アイリッシュの、ジグや、リールと、パンクの乗りは凄く相性がいい。ザ・ポーグス、フロッキング・モリー、マーフィーズとかご機嫌すぎる!!


@gagabiglove 一部では、横井先生は、唐津の秋元康と言われてますね。


ヘヴィメタルの中でも異色の、ヴァンカントを聴いた衝撃みたいのを、またヘヴィメタルで味わいたいな~。ヴァンカントは、アカペラヘヴィメタルグループです。日本ではハモネプとか流行ってますが、あんな、アカペラで、ヘヴィメタルをやってて、ぶったまげた!


僕は、長きに渡りメロハー好きだが、元々メロディアスな音楽の愛好家ではあったけど、完全にスイッチが入ったのは、高校時代にハマった、テラノバと、フェア・ウォーニングだと思う。その時期に、ナイトレンジャーや、ヨーロッパや、TNTや、Y&Tや、ファイアーハウスや、ゴットハードとかに夢中


中学時代に、モータウンサウンドなどのソウルミュージックにハマり、その時期に、ジャクソン5にハマり、和製ジャクソン5のフィンガー5に夢中になり、キャッチーさが気に入りベイ・シティ・ローラーズも大好きになった。重いメタリカ、パンテラと平行して聴いていた。



5月1日(木)のつぶやき その3

2014年05月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ハロプロのスマイレージも、セクシー路線に変更。アイドルセクシー時代の到来か?まぁ、どうでも良いが、世間のアイドルファンに向けられる目線は更に冷たくなるだけかな?

1 件 リツイートされました

@momoqst モトリー・クルーが好きでした、ラット、シンデレラ、ポイズン、ドッケンとか、あのLAメタル系界隈も好きなんですか?


時期外れだけど、高校の文化祭って、部外者も入れるのかな?アイドルの真似して、文化祭で踊っている現役JKの動画を見てたら、行きたくなったな~。こりゃ、ヤバいな~アイドルというエンターティナーを応援するのと、普通のJKを観に行くのはキモさ具合が違うな~


@hide07cap カフェやめたのですかね?現役JKからタメ口されるのも、なかなか良いものですけどね。


@V_STREAK なるほど。僕達みたいなキモい奴が大勢来ると困りますからね~と、言うと、文化祭経験ありますか?あ!昨年の唐津南高校のvictoryと、たんこぶちんに、行かれたんですね。


@tokyobombers 昔の板野や、安室っぽいですね。かんなちゃんにも似てますね。


@momoqst 僕は、モトリー・クルーは何枚かアルバムは持ってますが、特別、深い思い入れは無く、たくさん聴いていたバンドの中の1つって、スタンスですね。でも、久々に聴くと、やっぱりモトリーサウンドは良いです。


@johnrhodes1964 シルバーマウンテンから、イャンスもアンダースも、ヨハンソン兄弟は抜けたんですよね?


@hide07cap 高校の文化祭にアイドル出るんですか?私立とかなら、ありそうですね。第一とか、芸能学部もありますからね。


@johnrhodes1964 凄いですね。パガニーニの24のカプリースのフレーズが出てきてますね。カッコイイ


ツイッターに、ラインに、フェイスブックと、ずーっとスマホをいじっているな~。スマホ依存症か?


@momoqst LAメタル系は女性ファンが多いですからね。グラムメタルとも言われて、今の日本のビジュアル系みたいに、見た目の派手で、カッコ良さと、軽めのサウンドですからね。僕も、好きですが、LAメタル系は押さえている程度で、専門分野では無いです。北欧やドイツ系の方が詳しいです


@hide07cap おっ!顔馴染みのオタが、文化祭に来たら、アイドルは、どんな対応なんだろ~神対応かな?塩対応かな?


@gagabiglove ん?!こはるんるん、一中やったんですか?僕の後輩?僕は、長松小→一中です。


@gagabiglove 松葉のひーしーの、誇りも高く~朝日にはえる~校章~♪何か、凄くうれしい~~こりゃ、後輩なら、益々応援せねば!!


福岡はローカルタレントに道端やショップで出会う率が高いが、ミーハーだから喋りかけたいが、別にファンでも無く、知ってるだけの、芸人やレポーターに喋りかけても、話すことが無いから、熱い目線だけ送ります~


@gagabiglove victory、たんこぶちんと同じく佐志と思い込んでいました。ちなみに、長松時代に、僕は、相撲で、横井先生の指導を受けていました。って、事は、僕も、横井ファミリーだ~


キングクリムゾン、イエス、ピンクフロイド、EL&Pと、それぞれが違うアプローチで、新たなスタイルのロックを創作したが、その後のプログレッシブロックの空洞は、ボストン、ジャーニー、カンサスとかが、産業ロック路線のプログレポップロック系になり、実験音楽は、テクノとかの分野になった。


一般的にプログレと言うと、プログレッシブロックを思い浮かべると思いますが、プログレッシブフォークもなかなか味わい深いです。一般的に言うフォークの概念とは違い、特に僕は、アイリッシュサウンドのケルトやトラッドを融合させたプログレフォークが好きです。チューダロッジとか凄く良い。


ケルト音楽が好きでヘヴィメタルが好きな人は、ヴァイキングメタルはやられますね!チュリサス、コルピックラーニ、アモアマース、バソリー、フォークアース、エンシフェルム、エンスレイヴド、エンヴェイティとかカッコイイバンドばかりだ。フォークメタルとも言われます。



5月1日(木)のつぶやき その2

2014年05月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@NoramuSan もう、会社が人工的な中間色の杉林を育てる時代じゃないと思います。色んなタイプの木々が生い茂ったジャングルで良いと思います。個々の自立した集合体の方がユニークな組織になりそうな気がします。


@momoqst ニッキー・シックスは好きですが、読めないツイッターは見ないだけです。ニッキー・シックスは世界中からメッセージ来るでしょうから、返事が来たらラッキーですね。


@NoramuSan 何も中途で入って、即変革とか大それた事をする気は無いです。ただ、主体性と協調性のバランスをとりたいだけです。例えば、行きたくないのに、飲みニュケーションに付き合ったり、組織的な悪事と分かり加担しないとか、判断基準は自分にあり、企業と付き合いたいだけです。


@NoramuSan 人との協調性を軽んじては無いです。ただ、我を通しすぎて、周りが付き合いきれず離れていく人がいるんです。でも、それで、共感者も増えていますので、今は、合わない人との無理な付き合いは無く、同調しあえる仲間に恵まれています。


ダーク・エンジェル/タイム・ダズ・ノット・ヒールなう。スラッシュメタルは、ガーーッと燃えるものがある。


@momoqst 返事は来なくても読んではくれると思いますよ。ニッキーは日本女子は好きでしょうから、返事来るかもしれませんよ。


@NoramuSan アドバイスありがとうございます。肝に命じて、新たな人生を歩みます。


@NoramuSan 仕事も、やっぱり、内部なら理不尽な事は、言い、折り合いをつけますね。対、顧客となると、そうもいかなく、言いたい事も言葉を飲まざるおえないですね。何でもかんでも言いなりになり、口答えせず、意見しない、服従関係を、僕は素直とか真面目とは思わないだけです。


@momoqst 短い文章なら、さらっと見て、ニコッとしてくれますよ。余裕があり、返信されれば嬉しいですね。


@hide07cap @Hurley_mukuchi @SO_0002 @toshikidao @inoueaoi030中二病に認定された~はい。反抗期、青春、真っ只中です。


@freddie20140330 そうです。キラキラソングが良いですね。全盛期はヘアメタル的な雰囲気でした。

1 件 リツイートされました

@momoqst モトリー・クルーのファンからして、豚のパッケージのジェネレーションスワンはどう思いますか?僕は、モトリー・クルーのモトリー・クルーまでは許容範囲でしたが、ジェネレーションスワンは、理解が出来ませんでした。ドクター・フィール・グッドが一番好きです。


@hide07cap 火曜日に、ねぎっこのコンサートがあるようですよ。僕は、仕事休みですが、あんまり詳しくないのでスルーします。


昼に、なめこ汁を作ったので、夜は、残ったご飯に、そのなめこ汁をかけて、ズズズっと!貧民の僕には、こんなディナーが、お似合いさ~


@hide07cap YouTubeでチェックしましたが、ん~確かに。でも、AKBより古くからやっているアイドルなんですね。


@hide07cap その日は、K-NEXTのイベント、ノーボーダーが気になってます。ねぎっこは、11年ですかね。


@momoqst ヴィンス・ニール復帰、オリジナルメンバーで出され、期待されましたが、オルタナティブ系路線で、かつての、分かりやすく、爽快なLAメタルは無かったです。ギタリスト、ボーカリストは大抵揉めてますね。リッチーサンボラもボン・ジョヴィやめましたし。


@tokyobombers 元HKTの谷口あいりに似てますね。ちなみに、谷口あいりは、今は、菅本裕子と同じ事務所みたいです。再浮上願ってます。


ついにでた!ポワゾンっていう、三十路アイドルグループが出てきた!いや~近年の、熟女ブームの高まりで、出てくるとは、思っていた。でも、AKB系は、SDN48で失敗しましたからね~。セクシーを全面に出されると、かつてのCCガールズ、ギリギリガールズ、スクールメイツみたいに近寄りがたい


@hide07cap カフェのタメ口少女はいますか?アイドルの直接接触を控えている僕は、行かないですけどね。ポッシボーは、ハロプロカウントダウンのビューイングで見ましたが、気になりますね。



5月1日(木)のつぶやき その1

2014年05月02日 | 新波拉麺「虹」解体新書

本日のツイキャス、43人のリスナーさんありがとうございました。また、近々、やります。最近、人のキャスも全く見なくなったな~ニコ動、YouTubeはよく見てる~


ドアーズや、レッド・ツェッペリンや、クイーンは、プログレッシブロックとは言われないが、新たな表現手法や、当時の斬新さから言えば、プログレッシブロックとも言えるような気がする。


アンソニー・ジャクソン、サイモン・フリップスと上原ひろみの、ザ・トリオ・プロジェクトは、インプロヴァイズ色が濃く、上原ひろみが、ゾーンに入り、トランス状態に入ると魅惑的過ぎて、ヤバい。二人の巨匠と互角に渡り合える上原ひろみは、やっぱ凄い!


YouTubeで、和田アキラのプレーを見て、こりゃ、フュージョンも色々とチェックせないかんな、と、感じた。


流星群少女のYouTubeを見ながら、ノスタルジーに浸ってます。胸キュンスターや、チャーリーを探せ、をまた生で聴きたいな~


ANNA☆Sの生バンドライヴをYouTubeで見てるが、最高過ぎる~近頃は、フルーツポシェットも、ももいろクローバーZも、でんぱ組.inc、BABYMETALとか、生バンドと一緒に、パフォーマンスするアイドルライヴも増えてきたが、九州ではなかなか、見れないんだな~


アリスプロジェクト所属のアイドルグループ、アリス十番は、同伴でファンにねだって高級な服を買わせたり、ファンと繋がり脱退したり、ファンと同棲して貢いでもらったり、突如、行方を眩ましたメンバーとか、問題だらけですね。地下アイドルを繋がり目的にしてるファンはいるから、キャバクラ化してる

1 件 リツイートされました

@momoqst 高杢が出した暴露本「チェッカーズ」はファンを困惑させ、失望させたようです。実際は、この暴露本により高杢の株は大暴落しました。高杢が、久留米時代は不良グループの番長だったとか、フミヤより喧嘩が強かったとか、変な自慢を延々としいるようです。


@momoqst 有名になってからも、お忍びでインディーズとかチェックしていたんですね。来日バンドとかも、たまたまあってるライヴとか見に行き、その国の音楽シーンチェックするみたいですね。マーティ・フリードマンとかも大量に日本人のCD買い漁り、結果、今は日本拠点の活動ですからね。


新田えりや、諸星和巳が、アイドル時代の暴露だけのニーズでテレビに出てます。当時、裏で恋愛をバンバンしていた話とか、他のメンバーが嫌いだった話とか、当時のファンに対する本音とか、当時、必死に応援していたファンは耳をふさぎたくなるような話は、僕が応援していたアイドルだったら嫌だな。


保田圭や、安倍なつみや、飯田圭織が、中澤裕子の前で「不機嫌で、理不尽に怒られるの本当に嫌だったんだから。私達、ゆうこー!って、クッション殴ってたんだから~」って、のは、暴露というより微笑ましいエピソードだから良いけど、本当に確執があるのは、ファンは知りたくない。


@momoqst チェックの服は、恐らく。当時大ヒットしていた、アイドルバンドの、ベイ・シティ・ローラーズの影響でしょうね。高杢さん、当時、グラサン、髭と、異色のアイドルバンドでしたね。


@momoqst マーティ・フリードマンは、メガデスや、カコフォニーとかヘヴィメタルのシーンにいて、親日家で有名ですからね。ももいろクローバーZとかにも参加して、アイドルや演歌も大好きな不思議なギタリストですからね。


アイドルがコンサートのMCで、他のメンバーの暴露するのはよくあるけど、笑いながら、レッスン中におならをしすぎ、食べるのが汚い、部屋が汚い、足が臭い、とか、他のメンバーのイメージを悪くする暴露は、言った人のイメージが悪くなるな~


♪ヨーロッパ/アウト・オブ・ディス・ワールドなう。北欧メタル、メロハーと言うと、真っ先にヨーロッパが思い浮かびます。中学時代に、唐津にあったレンタルCDのパームでヨーロッパをレンタルし、初めて聴いた時に、こんなドラマチックな音楽があるのか!?と、驚愕したのを思い出しました。


知人とカレーの玉ねぎを炒める時間の話をしましたが、店では15時間も炒める店もあるらしいです。僕なんて、長くてせいぜい10分です。玉ねぎと肉のみの、ラーメンスープのカレーも旨いことを、最近、教えて貰い、やってみて旨かったので、次やるときは粘り強くキツネ色になるまで炒めてみます。


友人から、転職について「協調性が無いから組織の中に入るのは無理でしょ」と指摘された。図星!でも、イノベーションの現在、時流を打ち砕きたい、新たな波風を入れ、組織の変革を望む所もあると思う。僕は、イエスマンでは無いし、自分の意に反する事はやらない。でも与えられたミッションには懸命だ


@momoqst いえいえ、何も凄いことは無いですね。僕は、海外のツイッターは1件も登録していません。英語がチンプンカンプンなんですよね。


♪ピアノジャック/ジャズ・ギター・ベストなう。縦横無心なピアノプレイが心地いい。


♪ウィッシュボーン・アッシュ/ザ・ベスト1200なう。


♪ディパーチャー/コーポレート・ホイールなう。ミディアムテンポのメロハーは理屈抜きに、大好き!


@momoqst 僕は、偏ってますね。知らない分野に関しては、とことん知りませんので。基本的には、好きな物以外は無関心です。
日本人ですが、ツイッターで、ローリーさんや、伊集院光さん本人から返事が来たことあります。