OGIという男の子のベース&ドラムのインストゥルメンタルのライブを始めてみたが、やられたなー。ビリー・シーンが好きと言うだけありタッピングを多用し、高速レガートや、ハンマリングオン、プリングオフや、チョーキング、ビブラート、グリッサンドやビリーはあまりやらないスラップ奏法も多用
OGIは、ベースの演奏テクニックの、高度さのみならず、フランジャー、フェーザー、ワウ的なエフェクターを、多用し、クリーントーンと、歪み系サウンドを織り交ぜ、ジャコ・パストリアスと、ビリー・シーンと、スタンリー・クラークと、TMスティーヴンスを融合したようなユニークな演奏だった。
OGIのドラムはコージー・パウエルから影響を受けているらしく、正直スネアの音は好みじゃ無かったけど、ツインペダルを使いこない、ハイハットの小刻みなビートも心地よく、ライドやクラッシュの叩き方、叩く場所を絶妙に使い分ける多彩さがある。ドラムソロパートは、コージーパウエルそっくり!
ウィズダム、WEED、victory、たんこぶちん、とか、唐津のガールズバンドは、それぞれのバンドごとに違う魅力があり毛色が被ってないのが見事だ。ウィズダムのカバーするSAKURAグッバイで、メンバーと一緒に僕も人差し指で空を指すのを合わせるのが楽しい。
たんこぶちんは、さすがだなー。大トリにふさわしい見事なライブだった。ちはるちゃんが、メイクが濃くなったり、ゆりちゃんの髪色が変わったり見た目の変化はありますが、たんこぶちんの元気はじけるライブは変わらず良い!
@gagabiglove 僕もWEEDのメンバーともっと喋りたいけど、憧れのバンドメンバーを、目の当たりにすると途端にコミュ障になるんで、挨拶程度になりますね。
@gagabiglove お気遣いありがとうございます。新曲楽しみにしています。もう、そろそろ、オリジナルもたまり、アルバム制作も出きるんじゃ無いですか?
@gagabiglove 今回はメイクも濃くなく、ナチュラル小晴ちゃんでしたね。ドラムを叩いている土岐の、小晴ちゃんはキラキラ感が凄いですね。
@masapida4 カニカピラ、めちゃ良かったです!まさぴぃさん、来られていたなら直接絡みたかったですね。
今回のドリームジャムは楽しかった。初めてライヴを見たカニカピラやOGIは今後も注目していきたい。
@gagabiglove 僕も実はお喋りなんですよ。でも、僕がファンであり憧れの対象のミュージシャンとかは男女関係無く緊張してしまいます。地下系アイドルも応援していて、500円で3分直接喋れるシステムがありますが、無口なアイドルだと、ただただ沈黙してしまいます。
@masapida4 カニカピラはバンドルらしい振り付けみたいのもあり、良いですね。5人が歌えるのも素晴らしいし、笑顔で楽しそうに演奏しているのが良いですね。
カニカピラの物販に行かなかった事を後悔。いつも、後悔してばっかりやな。神対応のカニカピラを横目にスルーしたからな。
♪ストリート・リーガル/バイト・ザ・ブレット。エッジの利いた王道ハードロックで、センスの良さをうかがえる渾身作。
♪ウィズイン・テンプテーション/ザ・ハート・オブ・エゥリシングなう。ゴシックメタル系を最近はよく聴くな~
@V_STREAK ハニクロさんを囲んで撮って欲しかったですね。ウィズダムにもジャグリング見せてあげて下さい。
@scandal_shoko カニちゃんめちゃくちゃ良かったです。登場曲から他のガールズバンドとは違い、こりゃカニちゃんは今後、旋風を巻き起こしますね!
@masapida4 僕はスタンディングしたかったので、少し後ろでヲタ集団と叫んでいました。でも、たんこぶちんは我慢できず、最前の一番左を陣取り、暴れられないので、ヘドバンをしてました。
ようやく、就職活動開始!昼営業後、ハローワークに登録してきました。就職活動は、かなり厳しそうですね。ハローワークに求人出されている企業で20人が面接して、採用0人とか、新卒採用試験のように、筆記テスト、適正テスト、作文や、転職らしく有資格者や実務経験者とか、面接のみでは無いです。
色んな職種を見て気づきましたが、唐津の企業勤務でも、福岡や佐賀市のアウトソーシングや人材派遣企業が数多く参入しています。直雇用という形態が減っている事に驚きました。