@masapida4 天燐降臨はビートステーション行きました。あの一発目のジャーニーコピバンですね。凄く演奏が上手かったです。フクさんは、見覚えが無いと思います。
@syugi_otani 飛鳥涼も自らまいた種だが、チャゲ&飛鳥は、沢山の人の思い出に刻まれ、沢山の応援しているファンやスタッフやメンバーらを裏切ったのは間違いないです。多くの人々の気持ちを考えたら、そんな犯罪に手を染めなかったはずです。酒井法子や、槇原敬之とか意外な人が陥る
Aトレインに行くと満席でした?何事かと思うと、佐世保からジャズバンドが来ていました。いや~生ジャズは良いね~。技術やグルーヴでは、粗削りさは感じるが、とにかく楽しそうに演奏しているのを見るのは楽しい。特にピアノが身体をよじらせ、笑顔や悶絶や、上原ひろみを彷彿させた。
今宵のAトレインは、かもまゆさんと、佐世保のジャズバンドの鍵盤競演や、かもまゆさんが、トランペットを吹くと言う超レアなのも見れ、中島さんのバイオリンでのジャズセッションとか、色々凄いものをタダで見れました。
コンサートマスターをされている中島さんとクラシックの話をしました。クラシック音楽のバロック時代、ルネッサンス時代は宮廷専属の作曲家がいて、その家系は貴族待遇でありながら作曲の英才教育で王室に遣え、その時代の音楽を我々は楽しんでいる。逆にジプシー音楽は作者不明として継承されている。
コンサートマスターの中島さんの話によると、クラシック音楽とは、作曲家が出したかった演奏をより忠実に再現する事が美学らしいです。ロックやポップスが、カバーで自己流にアレンジして自己表現するのとは違い、アドリブも入れず、予定調和の正確さを演奏者も観客も望んでいるようです。
ジプシー音楽、ケルトミュージック、トラッドミュージック、とか中世、庶民が酒場で楽しんだ音楽は、格式高い宮廷の舞踏会とかで演奏されたようなバロックとは違い、譜面で書かず、見て技を盗むスタイルゆえ、フィドルの奏法は、クラシックのバイオリン奏法とは全く別物みたいです。
こんな時間にキムチをつけていた。ただ、塩で浅漬けを作り、キムチの素に漬け込むだけだ。伊集院光の好物であるネギのキムチが気になり作ってみた。伊集院光は、コリアタウンのキムチ専門店で買っているが、こっちじゃネギのキムチなんて無いから。ついでにキューリのキムチも仕込んだ。明日が楽しみ。
孤独のグルメのシーズン4が7月から始まるって事で楽しみだ~。ただ、飯を食うってだけなのに、何だろう、あの面白さは。漫画で読んだ時から思ったが、紆余曲折が色々あるドラマチックな展開が無い脱力系で、実在の店を、食べ歩き番組ほどオーバーでは無く、1人のオヤジの日常を見る楽しみがある。
孤独のグルメの影響で作られた番組と思いますが、NHKでサラメシというドキュメンタリーがあっている。色んな職業の人の昼飯を紹介しているだけです。僕は元々ドキュメンタリーが好きで、色んな人の活動や取り組みや意見を知るのが楽しいが、ありふれた日常の他人の昼飯を覗き見る脱力感が良い。
@syugi_otani 謎の女も逮捕されましたし、良識ある真面目なASKAなイメージは無くなりましたね。ワイドショーとかは、過去の音楽の歌詞を引き合いに出して、チャゲ&飛鳥の楽曲が覚醒剤の幻覚作用、幻聴作用から生み出されたと言わんばかりに報道してますね。
キューリとネギのキムチ完成!辛すぎた~。でも、箸がすすむ! pic.twitter.com/kCqqQ3heTu
最近のメロンパンは旨いな~。AKB48と言えば、メロンパン同盟だから、コンビニでついついメロンパンが目につくが、黄緑色のメロンパンは大抵旨い。ファミリーマートのこだわりパン工房の北海道メロンパンはホイップクリームが入っていて、フジパンの果汁入りメロンパンは濃厚だ。
昨日、Aトレインで演奏の魔力を再認識した。普通に談笑している時は普通のお嬢さんが、ジャズピアノを弾き出すと、何とも妖艶だ。ギタリストも顔の表情や動きで、雰囲気を出すが、ピアノも、感情を剥き出しで、楽しみ、次第にオーガニズムに入り、トランス状態に入るような良い表情だった
今週末のフルーツポシェットのライブを楽しみに、数日を過ごします。前回のキューブリックでのフルーツポシェットは出演時間が短かすぎたので、今回のRAG-Gは、少し長くやってほしいな~。このフルーツポシェットの翌日もライブだけど、僕はフルーツポシェットで燃え尽きる予定!
たんこぶちんが、佐賀県消防団促進CMに出てます~。まどかちゃ~んの、消防団の格好、いい~。てか、あのCMのBGMは新曲かな?CM用なのかな?フルで聴きたいな~
ポール・マッカートニー日本公演が全て中止になりました。日本武道館アリーナ10万円チケットや、ロボットと来日とか話題を呼んだが、もう年齢的にもワールドツアーは厳しいのかもしれないな。
@syugi_otani 公務員や公職者が事件を犯すと騒がれるのは仕方がないですね。人を育てたり、治安を守ったり、地域の振興などの業務につく人は模範的な人間であってほしいと願いますからね。
録画していた、前のAKBINGOを見てたが、西野、相笠、梅田のグローリーデイズもかなり良い!!!歌って、踊るときの西野未姫のキラキラ感は、凄い!
黒木メイサのカッコ良さいいな~。ハキハキ言う女性も何か良い。