「hiroの花便り」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
新入りのお花2種~大輪八重咲のアマリリス/翁草
(2025-04-03 | 花・ガーデニング)
アマリリスは南アフリカが原産の多年草で赤色や白色、ピンクなどさまざまな色の花を咲... -
クリスマスローズ/ピンク・バイオレットダブル 臙脂系シングル 椿/花明かり・羽衣
(2025-04-01 | 家族)
3月25日(火)北海道に住んでいる娘と孫二人がやってきました。孫娘のMちゃんは昨... -
健康診断の結果 / クリスマスローズ・自生種
(2025-03-25 | 健康・スポーツ)
3月12日に受けた健康診断の結果です。 こちらには書かれていませんが、血圧... -
おかめ桜 / クリスマスローズ・ホワイト
(2025-03-23 | 花・ガーデニング)
3月21日、卓球の帰りに体育館の近くに咲いているおかめ桜を写してきました。川の向... -
足柄桜(春めき桜)
(2025-03-21 | ご近所ウォーキング)
3月18日、そろそろ足柄桜が見頃ではないかと思い、市内のS公園まで行ってきました... -
春に三日の晴れ間なし
(2025-03-19 | 花・ガーデニング)
雨、晴、曇、雨~霙娘が帰った日曜日から今朝までのお天気です。寒い冬から春へと、季... -
孫息子の住まいが決定!/地植えの椿
(2025-03-17 | 家族)
4月から東京の大学に入学するため、部屋探しに来ていた娘と孫息子が16日(日)に帰... -
鉢植えの椿3種とヒメリュウキンカ
(2025-03-14 | 家族)
3月の最終週までに大学入学諸手続きや健康診断があり、なるべく早く住居を決めたいの... -
サクラサク
(2025-03-12 | 家族)
3月10日(月)北海道に住む孫息子が受験した大学の、合格発表がありました。その日... -
市内の河津桜
(2025-03-10 | ご近所ウォーキング)
3月7日(金)久し振りに良いお天気だったので、近くの公園まで河津桜を見に行きまし... -
ウェールズ国歌
(2025-03-07 | 好きな歌 音楽)
ウェールズにおける事実上の国歌、我が父祖の土地「Land of My Fathe... -
松田町 河津桜
(2025-03-05 | おでかけ)
2012年3月2日(日)早咲きで有名な神奈川県松田町の河津桜を見に行って来ました... -
ヒマラヤユキノシタ
(2025-03-03 | 花・ガーデニング)
25日、26日の二次試験を終えた孫息子と娘が27日、羽田発17:00の便で北海道... -
黄芯白菜と椿2種
(2025-02-28 | 夫の家庭菜園)
夫が近くに小さな畑を借りて野菜を育てています。今までブロッコリーやネギが収穫でき... -
中国ドラマ『玉楼春~君に詠むロマンス』
(2025-02-26 | 中国ドラマ)
『玉楼春~君に詠むロマンス』は、身分の差を超え、一途な想いで結ばれた主人公二人に... -
孫息子の大学受験
(2025-02-24 | 家族)
2月23日(日)北海道に住む娘と孫息子・... -
中国ドラマ『尚食〜美味なる恋は紫禁城で〜』
(2025-02-22 | 中国ドラマ)
明朝第3代皇帝・永楽帝の時代を舞台に、宮廷の料理人となることを夢見るヒロイン... -
2008年2月19日 のブログから…。
(2025-02-19 | 好きな歌 音楽)
目新しいブログネタも無くなったので、ブログを始めた17年前の今日はどんな記事を書... -
バレンタイン
(2025-02-17 | 家族)
日本にバレンタイン文化が伝わったのは20世紀で、戦後の1950年代に製菓会社や百... -
咲き始めたクリスマスローズとヒメリュウキンカ
(2025-02-15 | 花・ガーデニング)
私がクリスマスローズを育て始めたのはいまから30年前頃...