
小さな星型の花をかたまって咲かせるペンタス
夏の暑さや湿気にも強く、
終わった花は切り取り、伸びすぎたら切り戻しをすると
霜が降りる直前まで花を咲かせます。
(2016.07.26撮影)

今年のペンタスは赤紫と白の2色だけ。
雨が降ったり、所用があったりで、
6日目にしてやっとプランターに植えることが出来ました。
(2016.07.26撮影)

玄関の門扉手前に置きました。
(2016.07.26撮影)

コバギボウシ・文鳥香
コバギボウシは一日花。
今咲いている花も明日には萎れてしまいます。
花びらにある数本の紫の筋がチャームポイント。
花は下から上へ・・・
全部で何輪咲くのでしょうね。
最後の一輪まで見てあげたい。
(2016.07.27撮影)

コバギボウシはこちらに引っ越してきた
36年前に近所の方から頂きました。
槇の近くに植えましたが、翌年から元気が無くなり、
小さな葉を2~3枚出すだけとなりました。
2008年6月、
地植えから鉢植えに移したとたん元気になり、
初めての花を咲かせました。
3年前に鉢植え2鉢と地植えに株分けしましたが
地植えはとうとう芽が出なくなりました。
とても丈夫な植物だと思うのですが、
我が家ではどうしても、地植えで育ちません。
庭土との相性が悪いのでしょうか。
(2016.07.27撮影)