hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

クリスマスモード

2024-11-29 | 日々の暮らし

横浜高島屋に買い物に行ったついでに、クリスマス飾り を見てきました。

正面

側面

家でツリーを飾らなくなってから、20年近く経ったかしら…。
やはりこの時期、こんなに可愛いクリスマス飾りを
見ていると心がうきうきしてきます。

体育館もクリスマスモード

今週は卓球の練習が5日入っていますが、
自動車を修理に出しているので、
毎日、往復1時間、歩いて行かなければなりません。
リュックを背負って歩くだけでも疲れるので、
10分ほど前に体育館に着くようにし、このクリスマスの飾りを
見ながら一休みし、練習を始めます。
今日がその最終日ですが、5日間よく頑張りました。

  

『O Holy Night』

寝る前のひと時、一人静に聴きたいクリスマスソングです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出遅れましたが…。~最近のニュースから~

2024-09-23 | 日々の暮らし
9月17日は「中秋の名」」でした。
子供の頃は、縁側にススキとお団子を供え、お月見を楽しんだものですが、
現在は2階のベランダから月を眺めるだけとなりました。
「中秋の名月」というと、まんまるな月をイメージしますが、
満月とは限らないそうです。
今年の満月は1日遅れの9月18日でしたが、
この夜は残念ながら、満月を見ることはできませんでした。
 

息子がマンションのベランダから撮った「中秋の名月」の写真が送られてきたので
お楽しみください。

 

真田広之さんがプロデュース・主演を務めた「SHOGUN 将軍」が大ヒットし、
米テレビ界最高の賞「エミー賞」で作品賞など18冠を達成したそうです。
3~4年前まではNHK大河ドラマや日本の時代劇も時々映画館に観に行っていましたが、
今は中国や韓国の時代劇ばかり観るようになってしまいました。
「SHOGUN 将軍」は、なかなか魅力的な作品のようなので、観たいのですが、
「ディズニープラス」に入会していないと駄目なようです。
映画館で上映されたら良いなぁ~と思うのですが、
映画作品ではないので、無理でしょうね。
 
 

9月20日、ドジャースの大谷翔平選手が、御自身初の3打席連続アーチを放ち、
MLB史上初「51本塁打-51盗塁」を達成しました。

「50本塁打-50盗塁」でも大変な記録なのに、さすが翔平さん、大したものです。
テレビからは号外を配っている様子や、賞賛のl声が多く紹介されていました。
日本人として、こんなに誇らしいことはありません。
大谷選手、おめでとう!ありがとうございました。

さらに、9月21日にはロッキーズ戦で「52本塁打-52盗塁」を達成!
22日には53個目の盗塁成功 「52本塁打-53盗塁」に!
どこまで記録を伸ばしていくのでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいティータイム

2024-03-21 | 日々の暮らし

先週の木曜日、同じ住宅団地に住むM子さんから
お茶のお誘いがあったので、久しぶりにお伺いしました。
M子さんのお宅には一足早くHさんもいらっしゃり、
お料理談議に花が咲いていました。

Mさん手作りの、クルミ入りタルトクッキーが
とても美味しかったので、
前回(コロナより前なので5年位たつかも…。)伺ったときの、
卵プリンもお店の味以上に美味しかったと私が話すと
お菓子の内容までよく覚えているわねと、二人から感心されましたが、
記憶力が良いのは、ブログの効用(記事にするので記憶が定着)
かもしれないとふと思いました。。
その他、お墓の話(私は長男が近くに住んでいるので
迷っていますが、二人は要らない派)や健康の話、
数々のよもやま話に花が咲き、瞬く間に楽しい時間は過ぎ去りました。

M子さんとは楽しい思い出がたくさんありますが、
その中の一つが27年前頃、
トールペイントを教えて頂いたことです!
無料で教えていただいた上に 
お茶や時にはお昼ごはんまでご馳走になり
楽しいおしゃべりをしながらのトールは 至福のひとときでした。

 

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

 

春のお花が次々と咲いています。

ヒメツルニチニチソウ

挿し芽のカランコエ

地植えのムスカリ

 

今日も素敵な一日でありますように!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2024-02-07 | 日々の暮らし

2月5日(月)
お昼過ぎから雪(霙)が降り始め、
午後4時過ぎには大雪警報が発表され、かなりの積雪がありました。
(22時ごろ、玄関ドアを開けて確認)
写真は翌朝にしましょうと、暫くテレビを見て眠りにつきましたが、
雪は夜中には降りやんだらしく、
6日、朝7時半頃、玄関ドアを開けてみた積雪は、
思っていたより少なかったです。
(雨に変わっていたのかもしれません)

花が折れる恐れがあったので、開花中の鉢植えはパンジーなど
を除き、玄関内や軒下に避難させていたので無事でしたが
夏ミカンが5個落ちていました。
11時から卓球があったので、歩いて行こうと思っていたところ、
9時半頃、体育館より中止との連絡。
のんびりと家で過ごしました。
昔はこのくらいの雪でも、ご近所総出で雪かきをしたものですが、
高齢化が進み、雪かきをする人の姿はありませんでした。
雪はお昼頃にはだいぶ解け、3時頃になると路上からは殆ど消えました。

コメントはお休みにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりサロン

2024-01-11 | 日々の暮らし

1月9日、憩いの家で開催された65歳以上が対象の
「おしゃべりサロン」にご近所のSさんと初めて参加しました。
「おしゃべりサロン」と言っても
皆さんとおしゃべりをするわけではなく、
ハンドベルやハモニカの演奏に合わせて童謡や昔の歌謡曲を歌ったり、
認知症予防のような早口言葉、
手拍子をとりながら「東京ブギウギ」を歌う手拍子体操
等をして1時間半を過ごしました。
最後に美味しいお汁粉がふるまわれ、楽しいひと時を過ごしましたが、
何時も卓球をして動いている私には、
このような集いに参加するのは、もう少し先でも良いかと思いました。
シニア向けに映画観賞会なども開催されているらしく、
友人は参加してみたいと言っていました。

お世話して下さった皆様、ありがとうございました。

 

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

 

紅侘助です。
年が明けてから咲き始めたようですが、気が付きませんでした。
昨年は斑入りの花も咲きましたが、今年は紅一色のようです。
茶花として愛され、開花期間も長いのでこれからも楽しみです。

【花色】濃桃色~紅色
【花形】一重猪口咲き
【花径・花サイズ】小輪・3cm~4cm
【開花時期】12月~3月
(2022.12.26撮影)

追記

斑入りの紅侘助が咲いていました。
1月11日現在、6輪中2輪が斑入りでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024-01-01 | 日々の暮らし

明けましておめでとうございます

昨年はお世話になりありがとうございました
今年もどうぞ宜しくお願い致します
素敵な一年になりますように

初日の出(テレ朝・モーニングショーより)

ダイヤモンド富士(テレ朝・モーニングショーより)

庭の南天、千両、水仙、山茶花2種で…。

コメントはお休みにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康本から

2022-09-12 | 日々の暮らし

 

「80歳の壁」や「70歳が老化の分かれ道」などの健康本が
よく読まれているそうですが、私が健康本を読んだのは
60歳代後半に「医者に殺されない47の心得」を読んだのが最後でした。
確か、当時100万部を突破するベストセラーになっていたと思います。
副題には「医療と薬を遠ざけて、元気に長生きする方法」と書かれていました。
その中に、食の心得として次のようなことが書かれていました。
 
①ピンピン100歳への体づくりは「毎日タマゴと牛乳」から
②ビールは1日にロング缶2本までなら「百薬の長」 
③コンブやワカメを摂りすぎるとガンになる 
④コラーゲンでお肌はプルプルしない 
⑤グルコサミンは膝に直接届かない 
⑥「高血圧」に塩はダメは嘘 自然塩より精製塩が安心
⑦コーヒーはガン 糖尿病 脳卒中 ボケ 胆石 シワを遠ざける

この7項目を意識して食生活をしていたわけではありませんが、
③のコンやワカメは、ほぼ毎日食べているし、
⑤のグリコサミンは宅配のドリンクを、
⑥の「高血圧」のためには、減塩を極力心がけています。

①②④⑦は意識せずとも、我が家の習慣になっています。

私より少し年上のご近所の方が認知症になり、施設に入り亡くなりました。
私の理想は、認知症にだけはなりたくないことと、
食べられなくなったら何も食べす、自宅の布団の中で眠るように死ぬことです。
あと1ヶ月で後期高齢者2年生となります。
健康寿命が何歳まで保てるかわかりませんが、努力できることは努力し、
したくない家事などは大目に見てもらって(夫に。笑)元気に過ごしたいです。

 

ハナトラノウが次から次へと咲いています。
(2022.09.11撮影)

毎度毎度のハイビスカス

これまでに、
レッドカーネーションは12輪開花
ハワイアンイエローは3輪開花
ロングライフ・アドニスダークは11輪開花しました。
(2022.09.11撮影)

残念ながら、サマーブリーズ・ウィールウィンドの花は開花をを見逃して
しまいましたが、これまでに20輪開花開花しました。
(2022.09.11撮影)

炒め物にしたり、ニラ玉にしたり、お味噌汁にした、ニラの収穫が終わりました。
夫が持ち帰ったお花もとても綺麗。
(2022.09.11撮影)

ネットで虫の名前を調べてびっくり!
なんと、これは「ハマオモトヨトウ」という蛾の幼虫で、
タマスダレ、アマリリス、スイセンなどの葉を
食べ尽くしてしまう害虫なのだそうです。
5年前ごろ、この場所に植えたタマスダレが全滅した
原因がやっとわかりました。
綺麗な蝶になるかと見逃しましたが、捕まえなくては…。
ちなみに、成虫はまだ見たことがありません。
(2022.09.11撮影)

ご近所の友人Hさんから、ご主人が作った野菜を頂きました。
この他にご主人が種から育てたキャベツの苗も…。
菜園が狭くなってから、かぼちゃは作れなくなったし、
ナスも最近生らなくなったので、嬉しいです。

以前借りていた菜園の地主さんからは、サツマイモを頂きました。
夫より年上の方だと思いますが、時々やってきては世間話などをしているようです。
今回は健康(腰痛で畑仕事ができなくなった)と老人ホームの話だったそうです。
お孫さんが優秀で、何年か前、東大を卒業して官僚になったそうです。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスワードパズルの思い出

2022-08-17 | 日々の暮らし

50代の頃、クロスワードに嵌っていて、
読売新聞日曜版のクロスワードパズルに応募するのを
楽しみにしていました。
毎週マスを書くのが面倒なので、ハガキの裏にマス目と必要事項を
パソコンで作成し、プリントしたものを、
何枚もストックしておきました。

最近はなんでもメールで済ませることが多いので、
めったにハガキは使わなくなりましたが、
断捨離をしていると、古いハガキ箱の中から、
17年前のクロスワード応募ハガキが何枚か出てきました。
当時、クロスワードに当選すると、確か1万円のプレゼントが
あったはずですが、3~4年応募していましたが、
一度も当選したことはありませんでした。

コボレダネから咲いたニチニチソウ
(2022.08.12撮影)

3年目の夏を迎えたペンタス

3年目を迎えたペンタスは全部で5色9株あり、
早いものは5月ごろから咲き始め、7月初めには8株咲きました。
咲き遅れていた最後の1株が今日ご紹介の花で、
これで9株すべて咲き揃いました。
(2022.08.15撮影)

育て始めて3年目のアメリカンブルー

5月末に最盛期を迎え、その後、ポツリポツリと咲いた後、
しばらく花は休んでいましたが、これからまたまとまって咲きそうです。
大株になりました。
(2022.08.15撮影)

ベロペロネ・グッタータ

枯れてしまったかと諦めていましたが、1輪だけ咲いていました。
和名をコエビソウ(小海老草)といいます。
(2022.08.16撮影)

イチジク・桝井ドーフィン

翌日は雨が降りそうなので、少し早めの実ももいできたそうです。
9日から収穫を始めた秋果は、全部で21個となりました。
生で食べきれないイチジクは、冷凍をし、まとめてジャムを作ります。
(2022.08.16撮影)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の私

2022-06-15 | 日々の暮らし

卓球の練習日を週3日(隔週で週4日)に増やし、
2年近くたちましたが、6年前にダイエットをしたときの
最低体重よりは2.6㎏増えたままですが
それ以上は体重が増えず、良い数字をキープしています。
最近は体重計に乗るのは1ヵ月に1度くらいになりましたが、
今朝の数値は、
体重52.6㎏ BMIは22.2 体脂肪率28.9 内臓脂肪レベル7.0でした。
体重が食事量に関係なく、安定しているのが嬉しいです!(^^)!

アルストロメリア、今年はたったの1輪でした。
(2022.06.02)

日本のドラマは全く見なくなりましたが
中国歴史ドラマ「瓔珞<エイラク>」に嵌っています。
このドラマは、清の第六代皇帝・乾隆(けんりゅう)帝の頃の
後宮(日本でいえば大奥)で、女官から皇后へと
上り詰めた実在の女性をモデルにしたドラマです。
日本の大河は何十年も見ているので、見飽きた感がありますが、
中国の歴史ドラマを見るのは初めてなので新鮮です。
ハラハラドキドキのドラマ展開と
主人公・瓔珞の頭の良さと信念の強さが魅力です。
1時間ドラマで現在22話まで終了。
何話まで続くのかかわかりませんが、
1秒たりとも目が離せないほど面白いです(字幕なので(≧▽≦)ゞ)。

コボレダネのから咲いた マトリカリア
(2022.06.02)

物忘れが多くなったのは今に始まったことではありませんが、
一つのものを取りに行くのに、階段を2往復もすることがあります。
昔はそんな自分に腹が立ったこともありましたが、
今は急いでいない限り、良い運動が出来たと思えるようになりました。

昨年、挿し木をしたシモツケに初花が咲きました。
(2022.06.02)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン3回目接種&クリスマスローズ

2022-02-21 | 日々の暮らし

2月19日(土)午後5時予約で、新型コロナワクチン3回目の接種を受けました。
ワクチンは3回ともファイザーで、副反応は1回目(主に腕の痛み)と
2回目(+発熱)をあわせたような感じで、
日曜日から、腕の痛みと発熱(38℃)軽い倦怠感がありました。
夫のほうはこれにプラス、食欲不振と強い倦怠感があり、
お昼はどうにか食べられたものの、夕食はお味噌汁を飲んだだけでした。

夕食後、念のため、2回目のワクチンの発熱時に頂いた
解熱剤を二人とも半量(1錠)服用しました。
その後、何時間かすると、体も軽くなり、腕の痛み以外は、
通常時とほとんど変わらなくなりましたが、
いざ就寝すると、腕の痛みで左側の方に寝返りを打てず
目が覚めて、眠れなくなってしまいました。
ベットの中から、NHK・Eテレで「驚き!コウモリの秘めたるパワー」や 
TBSのドキュメンタリー「描き続けて〜画家野見山暁治 101歳の肖像〜」を
観て過ごしました。
それにしても、なぜ深夜にこんな良い番組を流すのでしょうね。
もっと観やすい時間帯に放送して欲しいものです

今朝の体温は36度3分、腕の痛みも昨日に比べると和らぎました。
夫も腕の軽い痛み以外は回復したので、
朝食後、8時半ごろから菜園に行き、私はその後卓球に行きました。

 

クリスマスローズ・ピンクラッフル

縁取りが美しい剣弁・覆輪(ピコティ)咲き。
淡いピンクの花色の中心部から赤色がフラッシュ状に入る。
(2022.02.16撮影)

2019年3月2日に未開花のミヨシのメリクロン苗を購入。
2020年2月2日~3月8日までに3輪、
2021年2月から3月初旬までも同じく、3輪の花が咲きました。

今年は今のところ2輪の花と1つの蕾があります。
オミクロン苗の特徴かもしれませんが、育て始めてから
3年たちましたが、株がなかなか大きくなりません。
(2022.02.20撮影)

クリスマスローズ・オリエンタリス・コボレダネ

淡いピンクにスポットが入った可愛い花です。
(2022.02.16撮影)

お顔お上げてネ!
(2022.02.20撮影)

クリスマスローズ・オリエンタリス・コボレダネ

(2022.02.16撮影)

花は小ぶりで剣弁咲き。
コボレダネからはどんな花が咲くかわからないので楽しみです。
(2022.02.20撮影)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片手袋

2022-02-14 | 日々の暮らし

落とし物をすることは滅多にないのですが、
手袋はよく落とします。
それも片方だけ…。
手袋を外すのは出先で写真を撮ったり、トイレを利用する時が多いので、
バッグやポケットなどにしまうとき、一応は確認するのですが
枚数まで確認しないのがいけないのでしょう。
たいてい1週間以上過ぎてから、いざ使おうとするとき
ないことに気がつくのですが、あとの祭りです。

この3枚の片手袋は、私がブログを始めた2008年から2022年の
14年間に失くした手袋です。

①の手袋は、2008年イタリア旅行した時に記念に買ってきましたが、
翌年2月に旧白洲邸・武相荘を訪ねた時、帰り道で落とし、
駅に着いたとき気が付き、慌ててひき返して探しあてましたが
2度目に落とした時は、どこで落としたのかも覚えていませんでした。

②の手袋は、2010年息子から誕生日にプレゼントされた皮の手袋。
多分この時は①の手袋を失くしていたのでしょうね。
これもどこで失くしたのか覚えていません。

③の手袋は、2018年に娘からマフラーとセットで誕生日に
プレゼントされたモンベルの手袋。
先日、松田町寄にロウバイを見に行った時に紛失しました。
軽くて暖か……。
スマホにも対応できるし、使い勝手が良かったので
どこに行くにもはめていました。

残っているのは、2011年に娘から誕生日にプレゼントされた
この皮の手袋1双だけになりました。

愛のたくさん詰まった手袋(Glove)ばかり失くして
申し訳ない気持でいっぱいです。

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

開花して1週間たちましたがんまだ咲いています。

(2022.02.14撮影)

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン・3回目のクーポン券届く&ハイビスカス・最後の開花

2022-02-09 | 日々の暮らし

7日(月)、新型コロナワクチン3回目の接種クーポン券が届きました。
1回目のワクチン接種希望者の予約開始は、昨年、4月26日からでしたが、
65歳以上が一斉に申し込んだので、ネットも電話も繋がらず、
1回目の予約がとれたのは、7月9日、2回目は7月30日でした。

今回は予め、2回目の接種が終わった順番に、クーポン券を発送する
との通知が来ていたので、予約もスムースに行きました。
私の場合、2回目の接種日が7月30日だったので、
7月21日から31日までの範囲に入り、クーポン券の発送予定日は2月4日。
5日、6日が土日だったので、7日に届いたのでしょう。

今回は市のコールセンターに電話して申し込みました。
集団接種会場は週に5回接種しているのですが、モデルナのみ。
ファイザーを希望していたのでその旨を伝えると
一番早く接種できるクリニックを教えてくれました。
接種日は2月19日(土)
念のため、集団接種会場の最短日を聞いてみると12日(土)。
1週間しか違いませんでした。
「ファィザーだと3月以降になるわよと」と言われていたので
早く予約が出来て良かったです。

私がファイザーを希望したのは副反応が少ないと聞いたからですが、
(実際は2回目・ファイザーで38度1分の熱が出ている)
1~2回目の接種がファイザーだった場合、3回目はモデルナの方が
抗体の出来が良いと言われていますが、実際はどうなのでしょうね。

 

左:10:15   右:12:20

(2022.02.08撮影)

15:15開花

(2022.02.08撮影)

画像追加:開花3日目 

(2022.02.10撮影)

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

ハイビスカスのポット苗を買ったのは昨年が初めてでしたが、
25輪もの花が咲いてくれました。
今年も出会いがあったら良いな~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月4日

2021-11-05 | 日々の暮らし

千葉県にお住いの、えつままさんのご近所のイチョウが
3日には黄色に色づいていたそうです。
こちらではどの位進んでいるのかと思い、
久しぶりにいつもの公園まで早朝ウォーキングをして見てきました。
 

(11月4日:撮影はスマホで)

銀杏

ソメイヨシノは紅葉せぬ間に完全に落葉し、
チューリップのような花をつけるユリノキは半分黄葉、
半分枯葉のような状態で、ほぼ落葉。
イチョウは緑から黄緑色の葉に変化していましたが
黄色に色づくまでには、もう少し時間がかかるようです。

花壇のバラはちょっと寂しい感じ(-_-)

竹藪の中に咲いていた白とピンクの山茶花

白いお花を見た時はお茶のお花かと思いましたが、
少し離れたところで咲いている
ピンクのお花を見て、山茶花だろうと思いました。
素朴で優しい雰囲気のお花です。

約1時間位、速足で歩きましたが、
家に着く頃、左膝が少し痛くなりました。
山に登ったわけでもないのにちょっと悲しい気分。
朝食を食べ、しばらく休んでいると治ったので、ホッとしました。

11時からは新車の6ヵ月点検
1時間ほどで終わるらしいので、その間、歩いて10分ほどの
スーパーでお買い物。

お昼は久しぶりにスシローに行きましたが、
駐車場はほぼ満車。
席に着くまで15分待たされました。
緊急事態が解除されてから、ランチは3回目ですが
こんなに混雑したのは初めて。
手軽に食べられる回転寿司は人気がありますね。

数ある回転寿司店の中でスシローにしたのは
❝天然インド鮪7貫食べ比べ❞が食べたかったから!
❝マトウ鯛の天ぷらにぎり南蛮のせ❞、
❝茶わん蒸し”、この他、❝鉄火巻❞も食べて779㎉。
中華や洋食の外食で1000㎉以内で済ませるのは至難の業。
やはりお寿司は良いですね。

最後にJAさんに寄りました。
夫は玉葱の苗が欲しかったのですが売り切れ。
私はビオラの苗や、堆肥、腐葉土、肥料などを買いました。
花の苗はホームセンターより少しお高いですが、
苗がしっかりしています。
早く植えなくてはね(^_-)-☆

寝る前に万歩計を見てビックリ(*_*)
12,455歩も歩いていました。
それに引き換え、車の走行距離は半年弱で245㎞でした。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルパンチを乗り越える

2021-07-21 | 日々の暮らし
最高気温が35.7度を記録した北海道で
90代の女性2人が畑で死亡したそうです。
熱中症の疑いがあるとか……。
息子さんから「暑いから外に出るなよ」と言われていたそうです。


ハブランサスチェリーピンク(2021.07.19撮影)

20年前、私の行きつけの美容師さんが菜園で倒れ亡くなりました。
心不全、私と同じ年齢の方でした。
あの頃は今のように熱中症、熱中症と叫ばれてはいませんでしたが、
暑い日だったので、熱中症だったのかもしれません。


マンデビラ・ダンディー(2021.07.19撮影)

感染症対策しながら熱中症を防ぐ方法は
屋外で、隣の人と2m離れていたらマスクを外して適宜休憩。
のどが渇かなくても、こまめな水分摂取。
そして暑さに負けない体作りの為、早朝ウォーキングや
室内で足踏みやスクワット、体操をして汗をかく機会を増やす
ことが大切だそうです。


ハイビスカス・ハワイアンイエロー(2021.07.19撮影)

コロナと熱中症対策で気の張る日々が続きますが、
なんとか乗り越えましょう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車

2021-07-19 | 日々の暮らし


高齢者の交通事故が社会問題の1つとなっていることから、
車検の時期が近づくたびに、新車購入か、
免許を返上かで迷っていましたが、
車がないと不便なことが多く、あと何年かは今までのような
暮らしを継続したかったので、新車購入を決断しました。
買った車は日産 ノート e-POWER。
これが最後の車となりそうですが、サニー(2台)から始まり、
スカイライン、セフィーロワゴン、シルフィ
そしてノートと日産一筋でした。

17日(土)は納車されてから、1か月余りたったので、
1か月点検に行ってきました。
1時間以上かかり、お昼どきとなったので、1年半ぶりに回転寿司に
行きましたが、その混雑ぶりにビックリ。
私達は待つことなく入れましたが、すぐに満席。
清算してお店を出る時は5組ほどのお客様が待っていました。
コロナ禍でも回転寿司チェーンはどこ吹く風のようです。



リアトリス・ゴブリン
キク科ユリアザミ(リアトリス)属の多年草 原産地は北アメリカ
ゴブリンはリアトリスの小型改良種です。
2009年から鉢植えで育てています。
連作障害を起こすと言われていますが、植え替えたのは2回だけ。
手入れは春に芽吹く前、たい肥や腐葉土を鉢の表面に乗せるくらいです。
(2021.07.17撮影)



オニユリ
ムカゴがこぼれて、いろいろな場所で咲いていますが、
今年の一番花です。
(2021.07.09撮影)



ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル
6月16日から咲き始め、現在10輪さいています。
(2021.07.12撮影)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする