hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

マイコプラズマ肺炎にご用心

2024-10-15 | 健康・スポーツ

マイコプラズマ肺炎は、昨年暮れにTV各局のニュース番組で
取り上げられていたので知っていましたが、
「子供がかかりやすい肺炎であまり重症化しない」というぐらいの認識でした。
それが2週間前頃から、息子(49歳)に咳などの症状が現れたので
診察を受けたところ、確定はできないが、マイコプラズマ肺炎の
可能性があるとの診断が出ました。
症状は37、8度の発熱と、咳(夜間が特にひどい)。
抗菌薬や、解熱剤、咳止めなどが処方され、
今は咳だけとなったので、だいぶ楽になったようですが、
それでも、咳の為、夜眠れなかったり、お腹などの周囲の筋肉に
痛みがあるようなので、とても心配です。

コロナ以後も今年の7月半ば頃までは、卓球をするときも
マスクをつけ、手洗いうがいも欠かしませんでしたが、
暑くなり、ほとんどの方がマスクを外すようになりました。
私はマスクをしたまま卓球をしても、
特に呼吸が苦しいことはなかったのですが
皆さんにならってマスクを外すようになってしました。

マイコプラズマ肺炎は、特異的な予防方法はなく、
流行期には手洗い、うがい、マスクの着用など、
一般的な予防方法の励行と、患者との濃厚な接触を避ける
ことが肝要だそうです。
3ヶ月近くやめていた卓球練習中のマスクの着用、
昨日の練習日から始めました。

 

 ••✼✼••┈┈┈庭の花┈┈┈••✼✼•• 

 

クフェア

育て始めて17年目。最初は鉢植えでしたが、
コボレダネからどんどん増え、今は地植え、鉢植え、ともに
沢山の花が咲いています。

トレニア

コボレダネからのトレニアが5月に購入した
アリアケカズラ(有明葛)の鉢の中で咲いていました。
9月20日はたった2輪の花でしたが、花数が増えました。

ベコニア・センパフローレンス

コボレダネから咲きました。
株が大きくなりたくさん花が咲くようになるのは、
来年になってからでしょう。

ムクゲ(木槿)・八重

アオイ科フヨウ属の落葉樹
ムクゲは梅雨の頃から咲き始め、夏の盛りにピークを迎えますが、
我が家は今頃になって咲きました。
何年も鉢に植えたままなので、栄養不足なのかもしれません。
花言葉は「信念」「新しい美」。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球の試合結果 / ハイビスカス / 頂き物

2024-09-21 | 健康・スポーツ

9月11日は近隣の市で卓球ダブルス・団体戦が、
9月18日は市・レディス連盟主催のダブルス・団体戦がありました。

11日の試合はSさんの車に乗せていただきました。
集合時刻は8時50分でしたが、お昼をコンビニで調達したり、
駐車場の関係で7時15分頃、家を出ました。

試合は5人編成のリーグ戦で、4チームと対戦しました。
リーグで1位のチームがトーナメント戦に出場できますが、
結果は、予選リーグで敗退となりました。

市・レディス連盟のダブルス・団体戦は、A、B2つのグループに分け
3名1チーム編成のリーグ戦で1対戦当たり3試合(1人2試合出場)行い、
Bグループで全勝優勝することができました。

市・レディス連盟ダブルス・団体戦

参加賞の卵と優勝のコンビニ・商品券
写真は撮り忘れましたが、連盟から美味しい幕の内弁当も出ました。

 

ハイビスカス

フィジアン

今シーズン6輪目の花

ロングライフ・アドニスイエロー

今シーズン7輪目の花

レッドカーネーション

今シーズン6輪目、7輪目の花
手のひらの上の花は前々日に咲いた花で、写すのを忘れ
萎んで落ちていました。

ロングライフ・ボレアス

今シーズン4輪目の花

ハワイアンイエロー

今シーズン5輪目の花

ロングライフ・アドニスイエロー

今シーズン8輪目の花

 

船橋市のTさんから「かおり」という大きな梨を頂きました。

みずみずしくて甘みが強くとても美味しかったです。
Tさん、ありがとうございました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五感の衰えは老化を早める

2024-01-29 | 健康・スポーツ

五感の衰えは老化を早めるそうです。
私の場合「視覚」に関しては、パソコンを始めた55歳の頃から
衰えはじめ、60歳から老眼鏡を使うようになりました。
「聴覚」は70歳の健康診断の時、右耳の高音が聞き取り難い
との検査結果が出て、初めて衰えを知りましたが、
その頃は何の不自由も感じませんでした。
7年後の現在、受話器は左耳にあてないと聞こえ難いし、
話をする時も、右隣の方の話が聞きとり難いです。
「触覚」の衰えは、皮膚が乾燥したのか、ポリ袋を開けることが
さっとできなくなったり、お札も数え難くなりました。
「味覚」と「嗅覚」はまぁまぁと言ったところ…。
五感は使わなければ退化していくそうです。
五感をフルに使って心と体を元気にしましょう。

今回は五感の中でも「嗅覚」を刺激する、香りのよい花をアップしました。

日本水仙

清楚な花も素敵ですが、
ふわりと漂う爽やかな香りはもっと好き。
3~4輪しか咲かないのですが、毎年楽しみにしています。

ミニカトレア・サンキュー

寒さに比較的強いので、温室がなくても、
花を楽しむことができます。
花期も長く、昨年の11月12日から2か月以上咲いています。

前回のブログ

オンシジウム・トゥインクル・フレグランスファンタジー 

ラン科オンシジウム属の多年草。
中南米原産の園芸種。
星をちりばめたように小さな花が沢山咲き、甘いバニラの
ような香りがする、薄葉系のミニオンシジウムです。

2013年11月26日に開花株を購入しましたが、
バルブが少なくなり、今年は花が2本しか咲きませんでした。

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

バンダ

東南アジアを中心として中国南部~オーストラリアに
およそ60種が分布するランの仲間で、
樹木の5mから10mぐらいの高く風通しのよい場所に
着生して育っています。

今年は2輪だけですが、
1週間ぐらいたてば咲きそうなので楽しみです。

色違いの千鳥草のポット苗を買ってきました。
昔、実家ではコボレダネから毎年咲いていましたが、
我が家ではまだ咲いたことがありません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断/庭の花

2023-12-01 | 健康・スポーツ

11月22日に受けた健康診断の結果がわかりました。
結果は異状なしとのことですが、
GFR(腎臓の働き)の数値が少し低いのが気になりました。
60以上あれば問題はないのですが、私は55.6。
保健指導判定値(要注意)となっています。
45未満になると、受診勧奨判定値だそうです。
数値が低いのは今に始まったことではなく
5年前から55~60の数値を行き来しています。
40歳から高血圧になり、37年間も降圧剤を飲んでいるので、
腎機能を守るために食事や運動等の生活習慣は
以前から注意しているつもりです。
問題は慢性的睡眠不足だと思いますが、こればかりは
自律神経にかかわることなので、なかなか改善できません。

 

庭の花

ツワブキ(石蕗)

ご近所の方に23年前頃一株頂き、育て始めましたが、
今ではコボレダネから生えた花が、庭の4ヵ所で元気に咲いています。

菊は何度植えても2~3年で消えてしまうのですが、
この赤い菊だけは何年も咲いています。

スーパーベル・ ホーリーカウ

ユニークな花模様のカリブラコアの最後の一花です。

オキザリス・ニューイエロー

育て始めて6年目。
今年は3輪しか咲きませんでした。
花弁の裏側の赤茶色のラインが綺麗です。

オキザリス・ペンタフィラ

育て始めて15年。
昨年植え替えたので少しは花数が増えました。

オキザリス・バビアビリス ホワイト

16年前に種を鉢に植えましたが、そちらはほとんど咲かなくなり
コボレダネから庭に生えたのが、時々咲いています。

卓球の友人・Mさんから美味しい柿をお裾分け頂きました。
ありがとうございました

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球・団体ダブルス戦

2022-09-28 | 健康・スポーツ

本日、市のレディース卓球連盟主催のダブルス団体戦が3年振りに開催されました。
高齢のため、卓球をやめる人が年々減り、参加者は28名。
1チーム4人編成で4組(Aグループ)、3人編成で4組(Bグループ)に分けられました。

私はAグループで、試合結果は4チーム中3位でした。
全勝チームも全敗チームなく、僅差で勝敗が分かれる、団栗の背比べ状態でしたが、
和気藹藹とした雰囲気の中で、試合ができ、楽しかったです。

参加賞の卵とお弁当。
お弁当はコロナ禍のため、持ち帰りでした。

 

••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••

 

ジャンボハブランサス(巨大輪レインリリー)

葉がなかなか出てこなかったので、球根が駄目になったと思い、
花は諦めていましたが、8月下旬には、わずかな葉が出て、
7日には一番花が咲き、2輪目は雨続きで、写せませんでしたが、
3輪も花が咲いてくれ、嬉しいです。
(2022.09.26撮影) 

オキザリス・ボーウィ

昨年10月末にポット苗を1つ買い、鉢植えにしたもの。
これからたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。
(2022.09.27撮影) 

ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル

一番花が咲いたのは9月13日。
現在は7輪の花が咲いていますが、写真を撮った25日時点では、
6輪の花が咲いていました。
(2022.09.25撮影) 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊レディース卓球大会

2022-08-19 | 健康・スポーツ

17日(水)
3年ぶりに近郊レディース卓球大会(ニッタク杯)が開催されました。
出場するのは今回で2度目。
8時20分に体育館に集合し、会場の準備をしましたが、
もうそれだけでくたくた…(๑*д*๑)…体力の衰えをつくづく感じました。

(画像は2919年8月のもの)

出場者は120名、コロナ禍でもあり、前回に比べると大分減ったそうです。
試合はシングルス戦で、ランク別(A~D)。
1台につき4名で予選リーグをし、上位2名が上位のトーナメントを行い、
下位2名が下位トーナメントを行います。
私は予選リーグで1位だったので、上位トーナメントに進みましたが、
あと2試合というところで負けてしまいました。
しかし3年前に比べれば、緊張の度合いも少なくなり、技術の向上も
少しは感じられたので、あとは試合慣れかなぁ~等と自己満足。
たまには自分を褒めてあげたい(/^ー^)/

全試合が終わってからは、後片付けもしないといけないので、
ほとんど休みがなく、家に着いたのは3時半ごろ。
疲労困憊の一日でした。

デイリーディパック当選

ただとてもラッキーなことがありました。
抽選でニッタクのデイリーディパックが当選したのです。
色はネイビー×ピンク(赤ではありません)
買えば消費税込みで7480円したようです。
市のレディース卓球連盟に加入し、練習を始めて満5年。
年齢的に、そろそろ引退しようと思っていましたが、
こんな素敵なデイリーディパックも頂いたことだし、
もう少し頑張ってみようかしら( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

🌺ハイビスカス🌺

ハイビスカス サマーブリーズ・ウィールウィンド

今季11輪の花が咲きました。

ハイビスカス・キャッスルホワイト
(2022.08.16撮影)

16日に一輪、17日に一輪、今季5輪の花が咲きました。
(2022.08.17撮影)

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

今季9輪目の花が咲きました。
(2022.08.17撮影)

ハイビスカス・ロングライフ・アドニス・イエロー
(2022.08.15撮影)

15日に一輪、17日に二輪、今季9輪の花が咲きました。
(2022.08.17撮影)

ハイビスカス・レッドカーネーション

今季11輪の花が咲きました。
(2022.08.15撮影)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の大腸ポリープ切除の結果

2022-08-15 | 健康・スポーツ

8月5日に受けた夫の大腸ポリープ切除の結果が今日わかりました。
写真を見せて頂いたところポリープの大きさは2センチあり、
大腸の内腔を半分ぐらいふさいでいたそうです。
組織検査をしたところ、1回目と同じ良性だったので一安心しました。
ただ、1~3年以内にもう一度、内視鏡検査を受けて
くださいとのことでした。
私はまだ検便検査しかしていませんが、潜血反応がなければ
ポリープなどを見落とすこともあるので、一度は内視鏡検査を
受けておいた方が良いと夫に言われました。

ハイビスカスが連日咲いています。
ほかの花をアップしたいのですが、当分ハイビスカスになりそうです。
ご興味のない方はスルーしてくださいね。

 

ハイビスカス サマーブリーズ・ウィールウィンド

今季9輪目の花が咲きました。
(2022.08.12撮影)

ハイビスカス・キャッスルホワイト

7月9日、7月21日、途中いくつか蕾が落ちましたが
8月12日にやっと3輪目の花が咲きました。
(2022.08.12撮影)

2輪開花
(2022.08.13撮影)

ハイビスカス・レッドカーネーション

13日に2輪、14日に1輪、今季合計10輪の花が咲きました。
(2022.08.14撮影)

ハイビスカス・ロングライフ・アドニスダーク

今季8輪目の花が咲きました。
(2022.08.13撮影)

ジャスミン・マツリカ(茉莉花)ピカケ・八重咲

とても良い香りがします。
1度目は7月中旬から咲き始め、少し時間を空け
今回が2回目の開花です。
(2022.08.10撮影)

ご近所のHさんからかぼちゃを頂きました。
ありがとうございました。
(2022.08.12撮影)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断&コバギボウシ・文鳥香など

2022-08-08 | 健康・スポーツ

健康診断(3月15日)を受けた際、夫が大腸がん検診(検便)
で引っ掛かり、内視鏡による精密検査を受けました。
1回目は5月15日。ポリープができていたので、小さいのを2つ
(良性と判明)とり
2回目は8月5日に、1回目より少し大きいのを、2つとったそうです。
2回目の結果は15日に説明があるそうですが、
夫はもう2度と精密検査は受けたくないと言っていました。
理由は鎮痛剤が効かず、2回ともひどい激痛があったからだそうです。
何はともあれ精密検査が終わって良かったです。
ビールをずっと控えていましたが、やっと解禁できました。

↑私の方は問題のある所はないといわれましたが
GFR(腎臓の働き)の数値が少し低いところが気になりました。
高血圧になり35年もたったので
腎臓の働きが少し弱ってきたのかもしれません。
今のところ、血尿、蛋白尿、尿の濁りや泡立ち、身体のむくみ等の
症状は出ていませんが、十分注意をしなければと思いました。

コバギボウシ・文鳥香

江戸時代から伝わる白覆輪の葉が爽やかな小型のギボウシ。
花びらに紫の線が入って素敵です。
(2022.08.04撮影)

42年前に引っ越してきた時、近所の方から頂き、槇の近くに植えましたが、
翌年から元気が無くなり、小さな葉を2~3枚出すだけとなりました。
枯れてはいないものの、いつまでたっても貧弱な株なので、
15年前ごろ、鉢に植えかえたところ回復し、初めて花も咲きました。
鉢植えは3鉢作りましたが、1鉢を地植えにしたところ
今度は完全に絶えてしまいました。
とても丈夫な植物だと思うのですが、我が家では地植えでは良く育ちません。
庭土との相性が悪いのでしょうか。
鉢替えの方は、15年間で2回しか植え替えしていませんが、元気に育っています。
(2022.08.04撮影)

はまみらい(HL)

横浜開港150周年を記念として、平成19年6月に選定された
剣弁高芯咲き、サーモンピンクの大輪バラで、甘く良い香りがします。

10年前にサカタから取り寄せ、5本のバラを植えましたが、
今残っているのは2本だけ…。
その中でも「はまみらい」はまぁまぁよく咲いてくれます。
ただ、木が地植えにしてから貧弱になる一方です。
鉢植えの方が栄養が行き届いていたのかしら…。
(2022.08.04撮影)

タカサゴユリ&ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)・雄(♂)
(2022.08.04撮影)

ルドベキア・タカオ&ヤマトシジミ
(2022.08.04撮影)

ハイビスカス・レッドカーネーション

一番花が咲いたのは7月7日、二番花は7月9日でしたが、
その後、蕾が次々と落ちてしまい、
やっと3輪、合計5輪の花が花が咲きました。

 

最後のスイカ

今年は小玉スイカ2個と中玉スイカ2個が収穫できました。
どれも甘くて瑞々しく、とても美味しかったです。
(2022.08.07撮影)

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球・親善試合

2022-05-13 | 健康・スポーツ

5月11日(水)

市内のレディス連盟の親善試合がありました。
参加者32名を4つのランクに分け、くじ引きをし、
それぞれのランク1名ずつの4名で1チームが編成されます。
チームはA,Bに分け、各々4チームでダブルスのリーグ戦をします。
私のチームはAチーム中3位でした。
時間は9時から13時まで。
以前は会議室を借り、昼食を間にとり、皆で食べましたが、
今回はコロナ禍とあり、お弁当は持ち帰りでした。

試合は3年振り。
思うようには戦えませんでしたが、楽しい一日でした。

参加賞のお弁当と卵

♡・・・・・・♡・・・・・・♡♡♡・・・・・・♡・・・・・・♡

外の無加温簡易温室で冬越しした植物の中には
今までご紹介したセロジネやキンギアナムの他にも
君子蘭やシンビジウム、デンドロビウムなどもあります。
君子蘭は例年、4月中旬に庭の椿の下に鉢を並べ、
お花を観賞できるようにしているのですが、
椿の剪定する時は、一時的に他の場所に移し、剪定が終わってから、
また椿の下に戻すようにしていました。
しかし、年齢を重ね、大鉢を2度の移動させるのは
負担に感じるようになり、椿の下への移動は、
剪定が済んでからにしようと、
庭に出す二鉢を除き、裏の通路2か所に分けて置きました。

君子蘭・黄花
(2022.04.23撮影)

君子蘭・一番花
(2022.04.23撮影)

裏の通路に置いた鉢植えの一部
(2022.05.03撮影)

♡・・・・・・♡・・・・・・♡♡♡・・・・・・♡・・・・・・♡

シンビジウムの中で蕾が多く着いたものは、
適宜、室内に取り込みましたが、そうでないものは
外の無加温簡易温室で一冬を過ごし、
花が咲いてから室内に移動させました。

(2022.04.28撮影)

シンビジウム・月の踊り
(2022.05.09撮影)

シンビジウム・名前不明
(2022.05.03撮影)

(2022.05.05撮影)

シンビジウム・ウエンディ フォール‘紅孔雀’
(2022.05.08撮影)

グレートキャティ・キューピットレティと福娘は、4月末に切り花にしました。
どちらも丸弁抱え咲きなので、咲き始め程、違いが判らなくなりました。
(2022.05.10撮影)

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健診の結果

2021-02-20 | 健康・スポーツ

市の健康診断の結果が出ました。
今年度は新コロナウィルスの感染の心配があったので、
出来ればパスしたかったのですが、
40歳から降圧剤を服用しているので、
糖尿病や腎臓病を発症する割合が、高血圧でない人よりも
2~3倍高くなるらしいので、その兆候を見逃さないためにも
受けた方が良いと思い、前年度の検診から
1年3ケ月もたってしまいましたが、
歩いて2分ほどのクリニックで受けてきました。



結果はどこも悪いところはありませんでした。
嬉しいのは4年前の3月に食事療法で治した中性脂肪値(581→60)
がずっと良い数値をキープしていることと、
「LH比」が1.1となり、昨年の1.02よりは少し落ちましたが
良い数値を保っていることです。



画像はお借りしました


この他、胸部レントゲン、心電図、腹部エコー検査、
追加で肺がん、大腸がんを受けましたが、異常ありませんでした。
ただ、老化で悪化しやすい、視力・聴力検査がありません。
どちらも夫が務めていた会社の健保では、検査していたので、
2年間、空白となっています。
眼科は白内障予防の目薬(気休めらしい)を頂くため通院しているので、
希望すればチェックできますが、耳鼻科はそうもいきません。
たまには出向いて検査を受けた方が良さそうです。

庭の花



プリムラ・ジュリアン
2021.02.06撮影)



寄せ植えにしました。
椿とクリスマスローズWバイオレットは持ち越し株。



プリムラジュリアン クリスマスローズWバイオレット 宿根ネメシア
 (2021.02.13撮影)



デージー
まだ買ったときのまま
同じ色の花が2ポットあります。
2021.02.06撮影)



ネモフィラ
(2021.02.06撮影)



(2021.02.13撮影)



45㎝のプランターにコボレダネから咲いた
プリムラ・マラコイデスと寄せ植えにしました。
(2021.02.20撮影)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球・初練習

2021-01-08 | 健康・スポーツ
7日から卓球(連盟)の練習が始まりました。
今までは休憩時間だけマスクをしていればOKでしたが、
コロナ感染の拡大により、練習中もマスクを着用することとなりました。

2週間全く練習していなかったので、前半(1時間)の練習だけで、
息が切れ、苦しかったですが、
休憩を10分取ったところ、後半は元気を取り戻せました。
練習後は、1時間ほど役員会。
会議室が使えないので、ロビーで行いましたが、
窓が明け放しだったので、強い風が吹き込み、とても寒かった。

年が明けてから、1000歩以上歩いたことは、めったにありませんでしたが、
この日は8000歩を超えることが出来ました。
今日もチームの練習があるので、この位は歩数が稼げると思うと嬉しい。



シンビジウム・ピュアフラワー‟恋の予感”
12月10日に購入した時は半分位の開花でしたが、満開になりました。
(2021.01.07撮影)



ホンコンシュスラン・ジェルオーキッドの蕾
育て始めて8年目になります。
(2021.01.07撮影)



オンシジウム・トゥインクル 'フレグランスファンタジー'の蕾
育て始めて8年目になります。
(2021.01.07撮影)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡注文&ハイビスカス

2020-09-18 | 健康・スポーツ

視力だけは自信があり、
若い頃はずうっと両眼とも1.5でした。
専業主婦だったので、結婚してからは検査する機会は
なかったのですが、45歳から主婦健診を受けるようになり、
65歳までの20年間は両眼とも1.5又は1.2で
ほとんど問題はありませんでした。



しかし、66歳以降は坂道を下るような勢いで衰えることに。
(パソコンを始めたのは56歳頃、老眼鏡使用は60歳頃)
眼科では白内障手術をしなければ、良い視力を取り戻せない
と言われましたが、10月に運転免許更新があるので、
とりあえず、メガネを新調することにしました。

今まで老眼鏡は遠近両用を使っていましたが、
現在は遠視も加わり、テレビで番組表を見る時など、
近くに行かないと見難くなってきたので、遠中近の眼鏡と
パソコンや読書用に近々の眼鏡の2つを注文しました。
眼鏡は10日ほどで出来上がるそうです。



ハイビスカスNewロングライフ・ボレアス
花は直径13~15㎝もあります。
(2020.9.15撮影)



2014年7月に開花株を購入して育て始めました。
今年は肥料をよく与えたせいか、花付きが良く
18月20日ごろからすでに、20輪以上咲いています。
(2020.9.17撮影)



ハイビスカスNewロングライフ・アドニス・イエロー
今年、7月中旬に求めた新入りのハイビスカス。
断続的に咲き続け、たくさんの花を楽しませてくれました。
(2020.9.17撮影)



今朝、蕾が何輪か咲いているだろうと
見に行くと、夜明け頃の激しい風と雨で右側の3輪が、
花柄の根元から折れていました。
写真は花を園芸用結束テープ結び、撮ったものです。
(2020.9.18撮影)



アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)
あと1ヵ月もすればベルベットのような質感の花(正確にはガク)が
鮮やかに咲き誇ってくれるでしょう。
(2020.9.17撮影)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル ハブランサス・チェリーピンク

2020-09-09 | 健康・スポーツ

老眼鏡をかけても、文庫本などの文字がぼやけ、
読めなくなってきたので、昨日、眼科に行ってきました。
いろいろな検査をしましたが、緑内障の恐れはなく、
左目にほんの少し白いものが見えるので、
放っておくと加齢黄斑変性になる恐れがあるので、
たまに検査をして経過を観察した方が良いとのことでした。
視力は右が裸眼で0.1 左が0.6
右左とも裸眼で0.7以上が正常だそうで、老眼鏡で補強したとしても
右は頑張って0.7位までしか上がらないとのことでした。
治すのは白内障の手術が一番良いそうですが、
とりあえず、白内障の進行を抑える点眼薬だけ頂いてきました。
検査で、瞳孔の機能が麻痺しているので、
4〜5時間、自分で運転することはできないとのことなので、
夫に連絡をして、徒歩15分位の眼科まで来てもらい、
帰りの運転を頼みました。



ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル
育て始めてから6年たちました。
2018年8月に高芽株を分けて育てた子株はからの
花は未だに蕾も見えず、咲かないようです。
(2020.9.02撮影)





一番花が散り、今咲いているのは6輪、
蕾は小さなものまで合わせると7個あります。
(2020.9.02撮影)



ハブランサス・チェリーピンク
ヒガンバナ科の球根植物
アルゼンチン、ブラジルに分布するハブランサス・ロブスタス種と、
ブラキアンドラス種の交雑種。
花径5~6㎝程度。
出がけに咲いていることに気付き、スマホで写しました。
(2020.9.05 撮影)



丈夫な性質で、放任でもよく花を咲かせ、自然分球でよく増え
るそうですが、花は一日花で夕方には萎んでしまいます。
6/21に球根10球を植えましたが、9/8までに咲いたのは3輪だけでした。
(2020.9.06撮影)

同じ日にジャンボ・ハブランサス5球も植えましたが、
花は咲きませんでした。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレイル予防生活~バラ・あおい

2020-05-27 | 健康・スポーツ

(2020.05.18撮影)

私がフレイルという言葉を知ったのはReiさんのブログでした。
フレイルとは年をとって、心身の活力(筋力、認知機能、人とのつながり)
が低下した状態で、健常から要介護へ移行する前段階なので、
早く気付き、正しく介入(治療や予防)することが大切だそうです。


(2020.05.23撮影)

予防は運動、バランスの良い食事、社会参加をすることだそうですが、
運動や栄養面は個人でクリアすることが可能としても、
新コロナ感染予防で、人(社会)との繋がりを維持するのが難しくなりました。
私が今できることは、買い物に行くこと、自宅でテレワークしている息子に
たまに電話をすること。あとは夫との会話位です。


(2020.05.25撮影)

ところで、ブログは、社会との繋がりと関係あるでしょうか。
ブログを通して知識や情報を得ることもできるし、
「ふれあい」もあるような気がします。
ネガティブに作用すると、大変なことも起こるようですが、
良識ある大人同士ならそんな心配もないでしょう。
私はこれも社会との繋がりに、勝手に入れてしまいました。


(2020.05.25撮影)

市の広報で75歳以上の後期高齢者の「フレイル検診」が
4月からスタートすると掲載されていました。
健康寿命を延ばすためには、フレイル予防が欠かせないそうです。
これからもフレイル予防生活、心がけていきたいと思います。



バラ・あおい(FLフロリバンダ・四季咲き中輪)
木立性の「ラベンダーピノッキオ」と、切花品種との交配種で、
作出は2008年日本のRose Farm Keijiによるもの。
初めて咲いたのは2013年でしたが、微香があり、
ブーケのようにこんもりと咲いてとても素敵でした。
今年はこんもりが少し少ないですが、まぁまぁでしょう。
(2020.05.26撮影)


ウォーキング・運動記録

5月25日(月) 散歩45分  一日合計07663歩 踵落とし30回・真向法〇
5月26日(火) 散歩55分  一日合計08693歩 踵落とし30回・真向法〇
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健診の結果&庭の花

2019-11-13 | 健康・スポーツ
健康診断の結果が出ました。
昨年までは夫が定年まで勤務していた健保での受診ですが、
今回からは国民健康保険の特定健診です。
診断結果は特に問題なしとのことですが、
GFR推算値CR・56が、基準値が60以上なので少し低め。
70歳以上の場合、40未満だと受診勧奨値とのことなので、
気をつけなければと思いました。
GFR推算値CRとは腎臓の機能を表す値で、
低いほど、腎臓の働きは低下しているそうです。
この他、胸部レントゲン、心電図、腹部エコー検査がありましたが異常なし。
視力・聴力検査が無くなりました。



嬉しいのは、3年前の3月に食事療法で治した中性脂肪値が
ずっと良い数値をキープしていることと、
HDL-C(善玉コルステロール)・85が基準値(40~83)を上回り、
昨年は98あったLDL-C(悪玉コルステロール)が87に減ったので
「LH比」が1.02となり、血管内が綺麗で健康な状態と思われることです。

庭の花

秋に咲く四季咲きのバラ3種



名前不明
四季咲きの中では一番よく咲きます。
(2019.11.13撮影)



アイスバーグ
鉢植で6年目。
花付きはイマイチです。
(2019.10.23撮影)



ヴァンデ・グローブ
鮮やかなビタミンイエローとフリルの入った花弁が可愛い。
2012年秋に大苗を買って植えましたが、なかなか上手に育てられません。
(2019.11.03撮影)


ノボタン2種



ノボタン・ピースベイビー
5~11月頃まで断続的に咲きます。
最低温度は5度程度ですが、我が家では常緑樹の下で冬越しできます。
(2019.11.07撮影)



ノボタン・リトルエンジェル
咲き始めは白(花弁基部~中頃)と青紫(花弁中部~先端)の2色。
(2019.11.07撮影)



薄桃→濃桃と変化します。
ピースベイビーもリトルエンジェルもノボタンの園芸品種です。
今年はコートダジュールが咲きませんでした。
(2019.11.10撮影)


そろそろ終わりそうなピンク花たち



上段左より
サルビア・コネクシア・コーラルニンフ、コボレダネからあちこち開花。
アマクリナム、20年以上たったかしら。
8月25日に買ったスプレー菊、切り戻して再び開花。

下段左より
ハイビスカス・フイジアン、蕾はあと一つあります。
ニューギニアインパチェンス、6月に鉢植えを購入。
初めて冬越しした2年目のペンタス



ウォーキング・運動記録

11月11日(月) 卓球50分     一日合計6357歩 踵落とし30回
11月12日(火) 歩き30分     一日合計8109歩 踵落とし30回
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする