昨日は3か月に一度の持病(高血圧)の通院日。
血液検査と尿検査をしました。
結果は異状なし。
最近甘いものをよく食べるので心配しましたが良かったです。
図書館によって久しぶりに本を2冊借りました。
なるべく早く読もうと思っています。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
ダッチアイリス・アポロ
球根性のアヤメで、スパニッシュアイリスを中心に数種を交配して
オランダで作出された園芸種。
開花期:4~5月 草丈:50~70㎝
1月中旬に芽出し球根を買い、鉢に植えました。
(2023.04.20撮影)
黄色と白のツートンカラーが素敵!
花はアヤメやカキツバタに似ています。
(2023.04.21撮影)
ジメジメした場所は好まないようなので地植えが良いかもしれません。
(2023.04.22撮影)
花言葉は「使命」「伝令」
(2023.04.24撮影)
鉢の中にコボレダネ
どんな花だろうと楽しみにしていたら、雑草の母子草でした。
スポンジみたいな花が集まって咲いて可愛い。
(2023.04.19撮影)
サラサウツギ(更紗ウツギ)・ベニガスミ
ユキノシタ科ウツギ属の耐寒性落葉低木。
庭に植えても良いし、寄せ植えも良さそう。
(2023.04.25撮影)
ベニガスミは一重咲きのサラサウツギのこと。
花弁の外側が紅色をして可愛い。
(2023.04.27撮影)
グリービングタイム
ヨーロッパに広く分布する種で、ワイルドタイムとも呼ばれています。
花色は薄いピンク。枝の先端はあまり立ち上がらずに、這うように広がります。
プランターに植えて13年、3年前に絶えそうになったので、
よく似たイブキジャコウタイムを植えたのですが、
そちらは枯れてしまい、古いグリービングタイムが復活しました。
(2023.04.20撮影)
シラン(紫蘭)
ラン科シランの多年草
場所を選ばず育てやすい野生蘭です。
(2023.04.18撮影)
(2023.04.25撮影)
育て始めて20年以上たちました。
同じ場所に植えっぱなしですが、毎年よく咲いてくれます。
(2023.04.25撮影)
フレンチラベンダー
シソ科の多年草。
比較的耐暑性と耐寒性があり、育てやすいラベンダーです。
(2023.04.14撮影)
鉢植えで育てて3年目。
フローラルな香りに癒されます。
(2023.04.16撮影)
ゲラニウム・カンタブリエンセ・ビオコボ
フウロソウ科の常緑多年草。
育て始めて14年目。葉を触ると微かに柑橘系の香りがします。
プランターをずっと日陰に置いてしまったので
今年は花数が少ないです。
(2023.04.22撮影)
シレネ・ピーチブロッサム
ナデシコ科の常緑多年草
今年の新入りさんです。
花色はソフトピンクで花は八重咲。
日当たりの良い場所を好むが、真夏は日よけをして下さいとのこと。
33㎝の丸鉢に3株植えましたが窮屈そう。
株張りはとても良さそうです。
(2023.04.25撮影)
シレネ・ピンククラウド
ナデシコ科:秋蒔きの耐寒性一年草で、コボレダネから咲いた花です。
育て始めて14年目になりますが、花が少なくなりました。
絶えないうちに今年は、ちゃんと種をとっておきましょう。
(2023.04.25撮影)