hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

『悪魔判事』

2025-01-12 | 韓国ドラマ

悪魔判事は、仮想のディストピア(暗黒世界)の韓国を背景に、
すべての国民が参加するライブ法廷ショーを通じて、
正義に対するメッセージを伝えるドラマ。

2021年7月3日から8月22日まで韓国tvNで放送された。

2023年11月14日(火)~2024年02月21日(水)
毎週火・水 1:04PM ~2:00 PM  (56M)
TOKYO MXで放送’(全25話・字幕)録画視聴

あらすじ(公式サイトより)

 正体不明の疫病が広がり未曽有の危機に陥った韓国で、全国民が投票で裁判に
参加できるライブ法廷ショーを行うことが発表される。裁判長として法廷に立つ
ことになったカン・ヨハン(チソン)は、公正な判決を下すことを宣言するが
陪席裁判官のキム・ガオン(ジニョン・GOT7)は、最初の裁判を前に怪しい
動きをするヨハンを見て彼を疑い始める。正義のヒーローか、
裁判官の仮面を被った悪魔か、謎に包まれた裁判長の正体とは…。

 

キャスト

チソン(カン・ヨハン役)
ライブ法廷ショーを司る謎めいたスター判事。
貴族的な雰囲気を持つ大富豪の相続者だが、
彼の本当の姿は誰も知らない。

GOT7のジニョン(キム・ガオン役)
法廷ライブショーに出演するや否や一瞬で国民を魅了した
若きイケメン判事。
16歳の時、マルチ商法の詐欺に遭った両親が全財産を失い、
果てに自殺してしまうという壮絶な過去を持つ。

キム・ミンジョン(チョン・ソナ役)
社会的責任財団の常任理事。ヨハンのライバル。
ソナは偽善に隠された人間の欲望を見抜き、華やかな話術を駆使して
人を操る術に長けている

パク・ギュヨン(ユン・スヒョン役)
広域捜査隊のエリート刑事。
ガオンとは実の兄妹のように育った幼馴染。
本当はガオンのことが好きだが、
そんな素振りは一切見せず、冗談ばかり言ってごまかしている。
どんな時もガオンの味方につき、寄り添う存在。

【感想】

ライブ裁判ショーや、アプリ“DIKE[ディケー]”投票の国民裁判など、
斬新ではありましたが、危険すぎないかと思いました。

良心のかけらもく、財団のお金に群がる政財界の大物たち。
表面的にはユートピアと称して貧民層を収容してウィルスの実験をしたり、
人体実験をして、死んでしまったら臓器や血も売る大統領。

最後は障害を抱えた姪と再スタートすることを決め
スイスに向かうチソン。
何はともあれ、ハッピーエンドに終わって良かった。
また、チソンとGOT7のジニョンが素敵で、
スター判事として最高の配役だと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『天気が良ければ会いに行きます』

2024-12-27 | 韓国ドラマ

パク・ミニョンとソ・ガンジュンが共演し
韓国でベストセラーとなった同名小説を実写化したラブストーリー。

2024年11月25日(月)~2024年12月19日(木) 10:00PM(1H00M )
J:COMテレビで放送(全16話・字幕)

あらすじ(公式サイトより)

ソウルでチェロを教えていたヘウォンは都会での暮らしに疲れ仕事を辞め、
田舎町のプクヒョンリでペンションを運営する叔母のところでしばらく過ごすことにする。
近所で老夫婦が住んでいた古い家が小さな本屋“グッドナイト本屋”に
変わっているのを見て、「こんな田舎に本屋…?」と怪しむヘウォン。
店の主人はヘウォンの元同級生のウンソプで、彼にとってヘウォンは初恋の人だった。

【キャスト】

モク・ヘウォン役:パク・ミニョン 
元チェロ講師。ソウルの大学に進学し音楽塾に就職するが、
都会の暮らしに疲れてプクヒョンリに戻る。

イム・ウンソプ役:ソ・ガンジュン 
古民家の小さな書店“グッドナイト書房”の店主。


イ・ジャンウ役:イ・ジェウク 
ウンソプの親友。

キム・ボヨン役:イム・セミ 
英語塾の講師。
ある出来事によって、ヘウォンとは疎遠になってしまう。

シム・ミョンヨ役:ムン・ジョンヒ
へウォンの叔母でべストセラー作家。古いペンションを運営している。
義兄を殺した罪で捕まった姉の代わりにヘウォンの親代わりとして育ててきた。
姉が捕まったのは自分のせいだと自責の念にかられ、
目の病気にかかっても、
自分の罰として病院に行かずに片目を失明してしまう。    

静かで、温かくて、まるで一片の小説を読んでいるかのようでした。
それもそのはず、このドラマは、 韓国で発行部数35万部を
突破した人気恋愛小説をドラマしたものだそうです。
2020年には邦訳が刊行されたそうですので、機会があったら
読んでみたいと思いました。

主人公二人の、涙が出るほど温かいヒーリングストーリー。
ヘウォンの母親と叔母が関係した父親の殺人事件。
ヘウォンが高校時代に受けたいじめなど…。
映画にすれば3作品は作れそうです。

物語は、10年前の高校時代のエピソードが挿入されながら
進んでいきますが、現在と過去を同一人物が演じているので、
さすがにパク・ミニョンが高校生を演じるのは無理かと思いましたが、
目が慣れてくると、それほど違和感なく観ることが出来ました。
特に良かったのはソ・ガンジュン。
韓国の田舎の風景と、そこに根を下ろした素朴な青年を
見事に演じていました。
台詞が少ない時でも、彼のまなざしや表情を見ているだけで、
こちら迄、愛に包まれているような錯覚を覚えたし、
その温かさは、『第3の魅力~終わらない恋の始まり~』の時の
ジュニョンと同じでした。
今はこの2作品しか観ていませんが、彼ならどんな悪役も
魅力的に演じることが出来るのではないかと思いました。
脇を固める俳優さんもとても良かったです。

~最終章より~
何が幸せか知ることは難しく、わかったとしても
自分のものにするには努力が必要だと…。(ヘウォン)
その通りだ
幸せになるため僕らは努力する
幸せは努力しないと手に入らず、タダではそばにいてくれない
長年苦労してもうまくいかないことも…。
だけど、未来は誰にもわからない
休まず走り続ければ、努力を続ければ、生きていけば、
僕は信じている、幸せになれると(ウンソプ)
私も信じている、幸せを手にできると、必ず!(ヘウォン)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『王女ピョンガン 月が浮かぶ川』

2024-12-15 | 韓国ドラマ

この物語は高句麗(コグリョ)が人生の全てだった王女ピョンガンと
愛を歴史にした将軍オンダルの
運命に屈しない2人の若者の純愛を描いたロマンス時代劇で、
「三国史記」に記された、高句麗の説を基にしているそうです。

2021年2月15日から4月20日まで韓国KBS2で放送。

2024年2月23日~2024年4月4日 08:15~09:15(60分)
【全30話 日本語吹替版】
テレビ東京韓流プレミア枠で放送・録画視聴

【あらすじ】

紀元561年、三国時代の高句麗。第25代国王平原(ピョンウォン)王には
最愛の聡明なヨン王妃との間にピョンガン王女、ウォン王子がいた。
ピョンガンは将来王となって国を守る夢を抱き武芸の修練に励んでいた。
しかし、実権を握る王の重臣で、王妃を疎ましく思うコ・ウォンピョは、
王の嫉妬心を煽りヨン王妃の命を奪い、ピョンガンは消息不明となる。
のちに王はそれが罠だったことを知り、精神を病み疑心暗鬼に陥ってしまう。
8年後、行方不明となったピョンガンは記憶を失い、刺客カジンとして生きてきた。
一方、オン・ダルは「バカとなって生きろ」という父オン・ヒョプ将軍の遺志に従い、
武術とは無縁のまま山奥で薬草採りをして穏やかに暮らしていた。
そんなカジンとダルが宿命のように出会い、惹かれあっていくが。
公式サイトより

【キャスト】

ピョンガン王女/ヨム・ガジン(カジン)役・・・ キム・ソヒョン

高句麗の王女だが、幼い頃、コ・ウォンピョの陰謀で母を亡くし記憶を失い、
天誅房(チョンジュバン)の刺客「カジン」として生きてきた。
オン・ダルと恋に落ち、静かに村で暮らそうとするが、
記憶を取り戻した後は王宮に戻り、王や太子を守り、コ・ウォンピョに復讐を誓う。

オン・ダル(タル) 役・・・ ナ・イヌ

順奴(スンノ)部族。
コ・ウォンピョの陰謀で殺されたオン・ヒョプ将軍の息子。
父が死んだあとは、父の遺言を守り村で穏やかに暮らしていたが、
ピョンガンと恋に落ち、武術を身につけ、ピョンガンを守る為だけに戦う男となった。
一途にピョンガンを愛している。

コ・ゴン(コン) 役・・・ イ・ジフン

コ・ウォンピョの息子。頭が良く、武術にたけている。
幼いピョンガンに剣術を教えていた。
ピョンガンは初恋の相手で、いまだにピョンガンを想っている。

へ・モヨン役・・・ チェ・ユファ

ソノブの首長ジウォルの養女で薬草店の店主。
コ・ウォンピョに脅かされて、王の体に良くない薬を処方している。
コ・ゴンに惹かれて行く。

【感想】

オンダルは戦場で亡くなり、物語はそこで終わりかと
思っていましたが、素敵なラストが用意されていました。
なんとオンダルは生きていたのでした。
そして、オン・ダルの死を契機に、王宮を離れて懐かしい山に
戻って行ったピョンガン王女と再会できたのです。
記憶は失っていましたが、ピョンガンの愛でそれも回復。
このまま誰にも知られず2人は山で平穏に暮していくことでしょう。
史実とは異なるようですが、ハッピーエンドに終わって良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『善徳女王』

2024-12-07 | 韓国ドラマ

『善徳女王』は、韓国屈指のヒットメーカーが手掛ける
朝鮮半島初の女帝となった善徳女王の
波乱に満ちた半生を描くサクセスストーリーで、
2009年5月25日から2009年12月22日まで全62回にわたって
韓国MBCで放送されました。

2024年9月3日(火)~11月27日(水) 08:15AM~09:1(OH56M)
【全62話・日本語吹替版】
テレ東ドラマブレイク・録画視聴

【演出】パク・ホンギュン キム・グンホン
【脚本】キム・ヨンヒョン パク・サンヨン

あらすじ(公式サイトより)

美貌と色仕掛けで王を操る妖女ミシルは、
チンピョン王の妃マヤを亡き者にしようとするが失敗。
妃は双子の姉妹を出産するが「双子を産むと王族の男子が絶える」
との言い伝えにより、妹のトンマンは侍女のソファに託される。
ソファに娘として育てられたトンマンはたくましい少女に成長する。
一方、聡明に育った姉チョンミョンは秘かにミシルへ反撃の機会を狙っていた。
その後、二人の王女は運命に導かれるように出会う。

【キャスト】

イ・ヨウォン(トンマン・後の善徳女王役)
コ・ヒョンジョン(ミシル役)
パク・イェジン(チョンミョン王女役)
オム・テウン(キム・ユシン役)
キム・ナムギル(ピダム役)
ユ・スンホ(キム・チュンチュ役)

【感想】

歴史ドラマを観る時一番気になるのは、それが史実かどうかです。
Wikipediaによると、善徳女王(? - 647年2月20日)は、
新羅の第27代王で、初の女王(在位:632年 - 647年)。
先代の真平王の娘で、ドラマでは双子の妹とされていますが
実際は三姉妹の長女か次女(記録により異なる)のようです。
物語の内容も98%くらいは創作とのことなので、
このドラマは、フィクションとして楽しんだ方が良さそうです。

全62話と、とても長くスケールの大きなドラマでした。
特に好きだったのはトンマンの少女期。
賢く、優しく、まっすぐで、野性味があるところが良かった。

誠実で、正義感の強いユシンも好きだった。
私としてはトンマンと結婚して、二人で三国統一の夢を実現して
欲しかったが、トンマンの意思(結婚をせず、自ら王位を継ぐ)を尊重し、
同志として最後までトンマンを支えたのは、立派だったと思う。

ミシルはずば抜けた政治感覚と策略に長けた影の女帝。
悪人ではあるが、女性特有の陰湿さがなところが良かった。

ピダムはとらえどころがなく、イマイチ好きになれなかった。
トンマンを心から愛していたのか、野心があったのか…。
愛していたのなら、最後までトンマンを信じることができただろうに…。

少し疑問に思ったところもあります。
ドラマですから仕方ありませんが、ユシンやピダムが歳相応に
変化していくのに、善徳女王やミシルはずっと若い…。
ファランについても、2年前に観た韓国ドラマ『花郎<ファラン>』では
ファランは貴族の子弟を国の役人にするための育成組織なので、
ファランになれたのは、貴族の子弟だけでしたが、
このドラマではトンマンが子供の頃に知り合った二人の詐欺師、
(一人はどう見ても若者には見えません)もファランになっています。
また、吹替版だったので、台詞がわざとらしく、耳につく声優さんもいました。
とは言え、『善徳女王』は私が今までに観た韓国歴史ドラマの中で
一番面白いと感じたドラマでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『VIP-迷路の始まり-』 / バラ

2024-10-03 | 韓国ドラマ

ヒロインの元にある日届いた謎のメール。
夫の浮気相手が同じチームに…!?
『VIP-迷路の始まり-』は高級百貨店のVIPチームで働く
夫婦の絆と愛憎を描くラブサスペンスです。

2019 SBS演技大賞4冠!
初回放送から回数を重ねるごとに視聴率が伸び続け
最終回は15.9%を記録したそうです。

2023年10月26(木)~12月29日(金)
毎週木・金 PM1:04~PM2:00(56M)
TOKYO MXで放送(全20話・字幕)録画視聴 

あらすじ(公式ホームページより)

ソンウン百貨店のVIPチームで働くナ・ジョンソンは、
セレブたちを相手に忙しい日々を過ごしながらも、
同じ部署のチーム長で夫のパク・ソンジュンと幸せな生活を送っていた。
ところがある日、ジョンソンの携帯に同じチームに
ソンジュンの愛人がいると告げる送信者不明のメールが届く。
予期せぬ内容にソンジュンが浮気しているのではないかと疑い始めたジョンソンは、
同僚で友人のイ・ヒョナや昇進を望むソン・ミナ、そしてVIPチームに
異動してきたばかりのオン・ユリに疑いの目を向ける。
ソンジュンは妻には明かせない秘密を抱え、
同僚たちもまたそれぞれ誰にも言えない事情があるのだが…。

キャスト
チャン・ナラ(ナ・ジョンソン役)
イ・サンユン(パク・ソンジュン役)
イ・チョンア(イ・ヒョナ役)
クァク・ソニョン(ソン・ミナ役)
ピョ・イェジン(オン・ユリ役)

感想

最初は不倫ものかと、あまり期待せず観ていましたが、徐々に面白くなり、
観終えてから9か月以上たっても印象に残っているドラマです。

ソンジュンは、仕事も順調で、妻のジョンソンとも幸せに
暮らしていたのに、なzぜこんな過ち(不倫)を犯してしまったのでしょう。
『火の女神ジョンイ』で光海君を演じたイ・サンユンは
とても好感が持てたのに、このドラマを観てがっかり…。
誠実づらして妻を裏切るなんて…。
こういうタイプの男が一番嫌いです。

不倫相手のユリは見た目は地味で、どこか頼りなげですが、
実は世渡りがうまく強か。
なぜそんな人と浮気をしたかと言うと

彼には妻に明かせず、秘密にしていた、生い立ちがあったのです。
いくら優秀で順調に出世しても、自身のコンプレックスは
ぬぐい切れなかったのでしょう。
同じような境遇のユリに、安らぎを求めていたのかもしれません。

 

ラブリーメイアン

市の「緑化フェアー」で配布された挿し木苗で、
淡桃色の浅いカップ咲きのバラで微香があります。
開花は2018年から。

蕾はサーモンピンク、咲くと愛らしいピンクに変わります。
四季咲き・中輪の修景バラで微香があります。

アイスバーク

ブッシュローズ
2014年から鉢植えで育てています。
花容が崩れず綺麗。
香りもほのかにあり、幸せな気分になります。

バラ・はまみらい

剣弁高芯咲き、サーモンピンクの大輪バラ、強い香りがします。
(開花中のバラは小さいですが、春は大輪のバラが咲きます)
横浜開港150周年を記念として、平成19年6月に選定されたばらです。

名前不明。四季咲きのバラ

我が家で一番よく咲くバラです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』/ ミニ胡蝶蘭

2024-09-26 | 韓国ドラマ

『花より男子~Boys Over Flowers』は、
平凡家庭で生まれ育った女子高生と、世界有数の財閥家の息子F4が
繰り広げる笑いと涙のラブストーリーで
日本や台湾で爆発的ヒットを飛ばしたドラマ『花より男子』の
韓国バージョンです。

2024年02月15日(水)~2024年03月27日(水) 22:00〜23:00
J:テレで放送(全22話・録画視聴)

あらすじ

財閥や資産家の子弟が入学する事で知られる名門高校へ、
ひょんなことから入学してしまった一般庶民のクム・ジャンディ。
学校はF4を名乗るク・ジュンピョ、ユン・ジフ、
ソ・イジョン、ソン・ウビンに牛耳られていた。

F4は世界にも通用する大富豪の御曹司で、4人に逆らえる人は1人もいなかった。
ある日、友達を守る為にF4に刃向かったジャンディはF4に赤札を貼られ、
学校全体からいじめのターゲットにされてしまう。

しかし、正義感の強いジャンディは“やられたらやり返す”と
F4へ立ち向かって行く。
そんな姿を見ていたジュンピョはジャンディに心奪われ、
いつしかジャンディ一筋に…。
その日からジャンディの人生がF4によって変わり始めたのだった。

(公式サイトより)

 

キャスト

ク・ヘソン(クム・ジャンディ役)
イ・ミンホ(ク・ジュンピョ役)
キム・ヒョンジュン(ユン・ジフ役)
キム・ボム(ソ・イジョン役)
キム・ソウン(チュ・カウル役)

『花より男子』は、神尾葉子による少女漫画を原作に
テレビドラマ化したものだそうです。

子供の頃、『トムとジェリー』や『ポパイ』などのアニメを
テレビで観たことはありますが、
その後は、子供たちが幼稚園や小学生の頃にテレビで放送されていた
『アルプスの少女ハイジ』『家なき子』『ドラえもん』等を
時々一緒に観る程度で、
アニメや漫画は子供が観るものだと思っていました。

それがいつの頃からか、文学、歴史、科学、等の分野まで
漫画やアニメで楽しんだり、勉強できるようになったのだそうですから、
昔のように、子供に「本を読みなさい」とばかり
言えない時代になったようです。

ドラマの最高視聴率は35.5%を記録し、
2009年、韓国最高のヒット作となったそうです。
人気の所以は、このようなシンデレラストーリーに憧れる女子が多いことと、
4人の御曹司役がそれぞれイケメンで優しく魅力が
あったからではないでしょうか。

ジュンピョとジフの間で揺れ動いていたジャンディ…。
私だったらジフを選んでいたのにと思いました。

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

ミニ胡蝶蘭

ミニ胡蝶蘭

8月23日に咲き始めた花は散ることなく、9月7日現在7輪開花中です。

9月13日現在、8輪開花中。
蕾は残り3つあります。

花は11輪すべて咲きましたが、8月23日に咲いた一番花は
撮影後落下しました。
一つの花の寿命はちょうど1ヶ月でした。

ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル

8月24日頃から咲き始め、8月31日には4輪開花していましたが、
その後2輪落下し、2輪咲いたので、9月7日現在も4輪のままです。

9月13日現在、5輪開花、蕾は残り2つです。

9月22日現在、5輪開花中ですが、そのうち2輪は萎みかけています。
今まで8輪咲き、3輪落下、蕾は残り1つです。
株の状態が」良くないので、胡蝶蘭に石ては開花期間が身じまいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『悪の花』

2024-08-26 | 韓国ドラマ

『悪の花』は、2020年7月29日から2020年9月23日までtvNで放送された
大韓民国のテレビドラマで、
素性を隠し名前を変えた夫と、彼の過去を追跡する刑事である妻を描いた、
サスペンス・ラブストーリーです。

イ・ジュンギとムン・チェウォン

2024年07月08日(月) -2024年 08月15日(木) 22:00~23:00
J:COMテレビ(全24話)

あらすじ(公式ホームページより)

金属工芸作家のペク・ヒソンは、刑事の妻ジウォンと愛娘に囲まれ、
人並みに幸せな人生を送っている。
そんなある日、ヒソンの工房に週刊誌記者ムジンがやってくる。
18年前の連続殺人事件の真相を追う彼は、犯人が金属工芸作家だったことから
軽い興味で工房に足を運んだのだ。
だが、そこでムジンが見たのは、ペク・ヒソンという名で別の人生を生きている、
同級生で連続殺人犯の息子“ト・ヒョンス”だった。

封印した自分の過去を知るムジンに、ある取り引きを持ちかけるヒソン。
そんな中、行方不明の“ヒョンス”について情報を持つ男が殺される事件が発生。
事件の担当となったジウォンは、容疑者“ヒョンス”を追うなか、
夫の不可解な行動に疑心を抱き始める。

 

キャスト

ペク・ヒソン役とヒョンス役に:イ・ジュンギ
チャ・ジウォン役に:ムン・チェウォン
キム・ムジン役に:ソ・ヒョヌ
ト・ヘス役に:チャン・ヒジン

演出:キム・チョルギュ
脚本:ユ・ジョンヒ

韓国ドラマに少々飽き、惰性で観ていた中、久しぶりに
面白いドラマに出会えた。

イ・ジュンギのドラマを見るのは初めて…。
名前と顔ぐらは知っていたが、特に好みという訳ではなかった。
が、このドラマを観て一変…。
観るものを飽きさせないストーリーと巧みな演出、
ムン・チェウォン、チャン・ヒジン、ソ・ヒョヌら俳優陣の熱演もありましたが、
なんと言っても素晴らしかったのは、イ・ジュンギの演技でした。
機会があったら他のドラマも観てみたいな~…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『カンテク~運命の愛~』

2024-08-04 | 韓国ドラマ

王妃の座を巡り繰り広げられる宮廷ロマンス時代劇。
19世紀の架空の朝鮮王朝を舞台に、
王イ・ギョンの妃選びのために行われた揀択を軸に
物語が描かれている。

2024/1/25- 2024/3/26)(18 :00~18:30) 
J:COMテレビ(月~木・全44話・録画視聴)

TV朝鮮にて2019年12月15日から2020年2月9日まで放送された。

あらすじ
19世紀、朝鮮王朝の王イ・ギョンは親迎行列の途中で何者かに襲われ、
最愛の王妃とともに銃で撃たれて命を落とす。
王と王妃が銃で殺されたという話を聞いた都城一の情報商であり
巫女のカン・ウンボは、以前銃の売人の情報を売ったことを思い出す。
王の遺体から銃弾を探し出そうとするが、死んだはずの王が突然息を吹き返し、
驚きのあまりその場を飛び出してしまう。
その後、幼い頃の記憶がないウンボは、実の父親の友人だという
大司憲ペク・チャヨンに連れられ、大罪人として囚われる父カン・イスの
姿を目にしてすべての記憶を思い出すのだった。
一方、生き返ったものの王妃を失った悲しみに暮れていた王はある日の晩、
夢の中で王妃とそっくりな女性と出会い…。
(公式ホームページより)

キャスト

カン・ウンボ役にチン・セヨン / 少女期:チェ・ミョンビン
幼い頃の記憶を無くし、
巫女として育てられながら、ワルと一緒に情報商をしている。
姉を殺した犯人を捜すため王妃になろうとする。

カン・ウンギ役にチン・セヨン / 少女期:チェ・ミョンビン
カン・ウンボの双子の姉。
ギョンに求婚されるが、王宮に向かう途中で何者かに銃殺されてしまう。

イ・ギョン役にキム・ミンギ / 少年期:パク・ミンス
朝鮮王朝の王。
幼い頃に出会った初恋の人を想い続けている。
ウンギと共に銃撃されるが、奇跡的に一命を取り留める。
その後、予知夢を見るようになる。

イ・ジェファ役にト・サンウ
大君。次期国王として王宮に呼ばれていたが、ギョンが一命を取り留めたため、
取り消しになってしまう。ウンボに一目惚れし、愛するようになる。

チョ・ヨンジ役にイ・ヨルム
左議政チョ・フンギョンの娘。
揀択でのウンボたちの競争相手。ギョンに想いを寄せている。

ワル役にイ・シオン / 少年期:キル・ジョンウ
情報屋。カン・ウンボの友人。
性格は非常に悪いが、ウンボのよき理解者。

揀択とは、李氏朝鮮時代に始まったとされる王や世子の妃を
選ぶための行事を指す言葉。
揀択の開催が決まると、王族の婚礼を管理する
臨時官庁・嘉礼都監(カレドガム)が設置され、はが出され、
身分にかかわらず年頃の女性たちは婚姻を禁じられた。
揀択へ参加する候補者たちは両班の娘たちで、
個人情報を記した“処女単子(チョニョタンジャ)を提出させて
現代の書類審査のように参加者を選んでいたという。
(公式ホームページより)

以前観た、韓国ドラマ『ポッサム〜愛と運命を盗んだ男〜』で、
朝鮮時代は再婚が法的に禁じられていたので、
寡婦を布で包み(包む=ポッサム)、
誘拐を装う形で再婚を実現させた風習があったと知りましたが、
その時代の行事や風習をドラマで知るのは興味深いです。
今回は「揀択」について知りましたが、
揀択に参加できるのは、両班(貴族)の娘たちだけと限られているのに
なぜ、年頃の女性たち全員に婚禁令が出るのか腑に落ちませんでした。
王妃の座を巡り繰り広げられる宮廷ロマンス時代劇でしたが、
女同士のドロドロした争いや、残虐なシーンが少なかったのは良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ『太陽の末裔 Love Under The Sun』

2024-07-25 | 韓国ドラマ

『太陽の末裔 Love Under The Sun』は昨年の11月22日 から
J:テレで放送されていましたが、
良いドラマとは思いつつも、イマイチ感情移入ができませんでした。
しかし、今考えてみると、ドラマに没入できなかったのは、
この頃から韓国ドラマに少し飽きてきていたのかもしれません。
事実ここ8ヶ月の間に、中韓合わせて25作品位のドラマを観ましたが、
ブログに取り上げたのは5作品だけでした。
今観ている『悪の花』はストーリーが面白く、
久々にハラハラドキドキ、前のめりしながら観ています。

冒頭あらすじ(公式サイトより)

久しぶりの休みを満喫していた軍人のシジンとデヨンは、
窃盗犯ギボムを捕まえる。
逃走中にけがをしたギボムを救急車にのせた後、
デヨンの携帯電話がギボムに盗まれたことに気づき、病院に向かう。
デヨンの携帯電話の持ち主を見つけたシジンは、
運命的な出会いを果たす。
ところが、その相手となる外科医モヨンは
彼らをヤクザの組長だと勘違いし、冷たくしてしまう。
だが、そんなモヨンに一目惚れしてしまったシジンは、
自分が軍人であること明かし、彼女に積極的に近づく。
やがて、2人は初めて会う約束するが、シジンに緊急事態が発生し…。

2016年に韓国のKBS2で放送された連続テレビドラマ。
「相続者たち」「シークレット・ガーデン」の大ヒットメーカー、
キム・ウンスクが手掛けた作品だそうですが、
私には前2作品の方が面白かったです。

キャスト

ユ・シジン役:ソン・ジュンギ
特殊戦司令部大尉、テベク部隊所属のモウル中隊中隊長、
アルファチームチーム長。

カン・モヨン役:ソン・ヘギョ
ヘソン病院 特診病棟VIP担当教授、胸部外科専門医、医療奉仕団チーム長


ソ・テヨン役:チン・グ
特殊戦司令部先任上士、テベク部隊所属のモウル中隊副中隊長、
アルファチーム副チーム長。

ユン・ミョンジュ役:キム・ジウォン
テベク部隊派兵軍医官、中尉、整形外科専門医、特殊戦司令部司令官の一人娘

このドラマには2組のラブロマンスが描かれていますが、
メインの二人より、エリート高官の父に交際を反対されながらも
テヨンを一途に愛するミョンジュの方に心惹かれました。
またモヨンが戦地にもかかわらず、短パンやサンダルを履いている
シーンがありありましたが、これには違和感を覚えました。

    ヒロインを演じたソン・ヘギョと、
    相手役のソン・ジュンギは、ドラマ放送後の2017年に結婚。
    もともとソン・ジュンギがソン・ヘギョのファンだったことから
    結婚したそうですが、2年後には、ソン・ジュンギが
    離婚調停を選んで離婚。
    男って勝手ね。
    その時のソン・ヘギョの気持ちは知る由もありませんが、
    とても残念に思いました

    コメント (6)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『火の女神ジョンイ』 / 庭の花

    2024-03-12 | 韓国ドラマ

    『火の女神ジョンイ』は16世紀後期の李氏朝鮮時代、
    王室の陶磁器製作所を舞台に、女性初の宮廷陶工となった
    ユ・ジョンの波乱に満ちた半生を描いたドラマで、
    慶長の役の際に渡来し、九州で数百人もの陶工を指導し、
    有田焼の母 と称されるペク・パソン(百婆仙1560年 - 1656年)を
    モデルとしているそうです。

    2013年7月1日~10月22日、韓国MBCで放送。

    2023年4月1日~2024年2月18日 土曜日曜 の6時~6時30分迄 
    テレビ東京で放送(全92話・録画視聴)

     

    あらすじ(公式サイトより)

    自由きままなジョンは、父親と二人で暮らしていたが
    兄と慕うテドと狩りに行った時、
    自分が作った落とし穴に落ちているクアンヘグンと出会う。
    王様と兄らで食事に立ち寄った所で、
    王様が見覚えのある茶碗を目にする。
    その茶碗を作った男は、ジョンの父親のウルダムだったが、
    あの事件以来の再会に王が陶器を褒め、また作らないかと言う。
    ある日、兄の臨海君に代々王に引き継がれる壺を壊されて、
    クアンヘグンが修復を頼んだ事で幸せな親子を引き裂く事になる。
    やがて、ジョンは、父親との別れる時にした約束である
    沙器匠(サギジャン)になるため王宮で修行を始めるが...。

    キャスト

    ユ・ジョン役にムン・グニョン(少女時代はチン・ジヒ)
    光海君(クァンへグン)役にイ・サンユン(少年時代はノ・ヨンハク)
    キム・テド役にキム・ボム(少年時代はパク・コンテ)
    イ・ユクト役にパク・コニョン(少年時代はオ・スンユン)
    シム・ファリョン役にソ・ヒョンジン(少女時代はキム・ジミン)
    イ・ガンチョン役にチョン・グァンリョル

    1話30分、しかも土日だけの放送だったので
    観終えるまでとても長く感じ(実際約11ヶ月と長かった)
    途中で観るのをやめようかと、何度も思いましたが、
    主人公が、有田焼の母 と言われる人物だったので
    勉強になるのではないかと思い、最後まで観てしまいました。

    光海君とジョンのロマンスも見どころの一つだと思いますが、
    この設定自体が無理のような気がして、全く感情移入できませんでした。

    ジョンは、倭国軍に占領された分院の仲間を助けるために、
    倭国の船に乗り、ドラマは終わりますが、ここもすっきりしません。
    消化不良だらけのドラマでした。

    参考:百婆仙伝説

     

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

     

    庭の花

    ツルニチニチソウ

    キョウチクトウ科 :ツルニチニチソウ属(ビンカ属)の多年草
    原産地は南ヨーロッパ

    2月21日~3月11日までの間に5輪咲きました。
    これから、蔓を伸ばしてたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。

    雲南桜草

    サクラソウ科の多年草(一年草扱い)
    原産地:東アジア

    淡いピンクの花が可愛いでしょう(^^♪
    コボレダネから咲きました。

    ゼラニウム

    フウロソウ科:テンジクアオイ属の多年草
    原産地:東アジア

    断続的ではありますが、軒下で一年中咲いています。

    ヒマラヤユキノシタ

    ユキノシタ科:ヒマラヤユキノシタ属の常緑多年草
    原産地:ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)

    きれいなピンク色の花を長い間咲かせます。

    ミニ水仙・テータテート

    ヒガンバナ科:スイセン属の耐寒性球根。
    原産地:地中海沿岸

    植えてから20年以上たちました。
    一時はたくさん咲いていましたが、今は5輪ぐらいしか咲きません。
    まとめて鉢植えにしようかしら…。

    コメント (4)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『第3の魅力~終わらない恋の始まり~』

    2024-03-07 | 韓国ドラマ

    『第3の魅力~終わらない恋の始まり~』は、
    まじめが取り柄の大学生と美容院の見習いとして働く、
    どこにでもいそうな男女二人がお互いの魅力にハマった
    12年間を描いたドラマです。

    2023年11月08日(水) -2024年 01月24日(水) 18 :00~18:30
    J:COMテレビ(全44話・録画視聴)

    タイトルの“第3の魅力”とは、思いもしなかった相手が、
    ある日を境に突然自分にだけ輝いて見えたり、
    ステキに見えたりすることだそうですが、これって、
    日本でよく言われている「あばたもえくぼ」のことかしら…。

    あらすじ(公式サイトより)
    2012年が幕を閉じようとしていた大晦日。
    強力班3課のチーム長・ジュニョンは、クラブの前で
    麻薬密売現場の張り込みをしていた。
    容疑者が姿を現し、クラブ内へ入っていったことを確認した
    ジュニョンら強力班のメンバーたちは、満を持してクラブに突入。
    そこで、20歳の自分の心に深い傷を負わせた、
    二度と会いたくなかった“第3の女”ヨンジェに再会してしまう。
    時は2006年にさかのぼり、大学生のジュニョンは試験に遅れそうだと
    焦りながら地下鉄に乗っていたが、
    車内で痴漢を捕まえたヨンジェを手助けすることに。
    その後、親友サンヒョンについて行った合コンで
    再びヨンジェと出会ったジュニョン。
    全く正反対の2人だったが互いに惹かれ合い、
    ついには付き合うことになったのだが…。

    キャスト

    計画的でナイーブな、オン・ジュニョン役に、ソ・ガンジュン
    正義感が強く感情的な美容師、イ・ヨンジェ役に、イ・ソム
    ヨンジェの兄、イ・スジェ役に、ヤン・ドングン
    ヘアデザイナー、ペク・ジュラン役に、イ・ユンジ
    整形外科医、チェ・ホチョル役に、ミン・ウヒョク
    婦人警官、ミン・セウン役に、キム・ユネ

    20歳でヨンジェに出会い、フラれてしまったジュニョンは
    大学を中退し警官になる。

    7年後、潜入捜査で二人は再び出会い、恋愛を始めるが、
    ジュニョンとは全く違う魅力を持つ整形外科医のホチョルが現れ、
    二人はまた別れることになる。
    お洒落で優秀な美容師に成長していたヨンジェが素敵だった。

    その後ヨンジェは、ホチョルと結婚し、リスボンで暮らしていたが
    事故で娘を亡くしたことで精神を病み、ホチョルと離婚する。

    一方ジュニョンは、警察を退職し、ポルトガルに旅立つが、
    そこで食べたポルトガル料理に魅了され、料理の勉強を始める。
    そこに、警察署の交通課にいたセウンが、
    ジュニョンをリスボンまで追いかけてきて告白。
    遠距離恋愛を始める。

    32歳になったジュニョンは、韓国でレストランのオーナーシェフ
    となり、セウンとも婚約をし、順風満帆な生活を送っていた。
    そんな時、離婚したホチョルとヨンジェが、
    最後の食事をしに、ジュニョンの店に偶然来店し、再会する。
    しかし、生きる気力を失い、満足に食事もとらないヨンジェの姿を見て、
    放っておけなくなったジュニョンは、結婚を放棄する。
    3回目の出会いさえなければ、セウンと幸せな人生を送っていた
    はずのジュニョンですが、
    人には逆らう事の出来ない「運命」というものが
    あるのかもしれないと、ふと思いました。

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

    おかめ桜

    体育館の近くに植えられているオカメザクラが咲き始めました。
    オカメザクラは、早咲きのサクラの一つで、
    1947年にカンヒザクラとマメザクラ(富士桜)をイギリスで交配して
    作ったものが、逆輸入されたそうです。
    花色が濃くて華やかでありながらも、樹高が大きくならないことから、
    人通りの多い場所の街路樹や狭い庭のシンボルツリーとして使われ、
    開花は、ソメイヨシノより2週間ほど早いそうです。
    (2024年3月1日携帯にて撮影)


    こちら👇は、同じ場所に植えられていた河津桜
    おかめ桜より花は少し大きいです。

     

    コメント (8)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『皇后の品格』/庭の花/頂き物

    2023-12-20 | 韓国ドラマ

    ご無沙汰しておりました。
    断捨離を兼ねた大掃除などに追われ、なかなかパソコンに向かう
    時間がとれませんでしたが、やっと一段落できました。
    しばらくは不定期の更新になると思いますが、
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    もしも、韓国に王室制度が残っていたら…?
    架空の王室を舞台に、突如宮中に嫁ぐことになったヒロイン・サニーの
    奮闘を描くラブサスペンス。

    2018年11月21日から2019年2月21日まで韓国・SBSで放送され、
    最高視聴率は17.8%。
    チャン・ナラ、チェ・ジニョク、シン・ソンロクの3人が
    SBS演技大賞で最優秀演技賞を受賞した。

    キャスト
    ミュージカル女優オ・サニー(チャン・ナラ)
    王室警備員チョン・ウビン/ナ・ワンシク (チェ・ジニョク)
    皇帝イ・ヒョク(シン・ソンロク)
    太后カン氏(シン・ウンギョン)
    秘書ユラ(イ・エリヤ)
    整形前のワンシク(テ・ハンホ)

    2023年10月10日(火) -2023年 11月22日(水) 22:00〜23:00  
    J:COMテレビで放送(全26話・録画視聴)


    あらすじ(公式サイトより)
    絶対的な権力を握り、国民からの人気も高い大韓帝国の皇帝イ・ヒョク。
    しかし実際は、太后カン氏によって牛耳られており、
    ヒョクは不満を抱いていた。そんなヒョクは、秘書のユラと密会した際、
    泥酔状態でユラの恋人ワンシクの母を車ではねてしまう。
    ヒョクはミュージカル女優のサニーが出演する公演を観覧し
    アリバイを作るが、それによってヒョクとサニーの熱愛説が浮上。
    ヒョクとユラの関係を好ましく思わない太后カン氏は
    これを利用してサニーを皇后として迎え入れる。
    一方、母の事故を目撃したワンシクは、ヒョクに復讐するため容姿を変え、
    ウビンとして王室の警護員になる。
    やがて、自分がヒョクや太后カン氏に利用されたことに気付いたサニーは、
    王室に隠された真実を暴く決意をするのだった。

    感想

    皇帝のひき逃げ事故と不倫、上皇太后の殺人事件、前皇妃の謎の死など、
    いくら架空とはいえ、ここまで皇室を貶めた内容で良いものかと、
    疑問を持ちながらも、果敢に真実を暴いてゆくサニーに目が離せなくなり、
    最後まで観てしまいました。
    サニーを演じたチャン・ナラは現在42歳だそうですが、
    童顔でとても可愛い演技派の女優さん。
    現在イサンユンと共演している「VIP」を視聴中ですが、これも面白いです。

    *★*――――*★* *★*――――*★*

    庭の花

    オキザリス・桃の輝き

    年ごとに花数が減ってきたので、2021年12月初旬、
    ポット苗を3株を35㎝プラ鉢に植えました。
    これから、もっとたくさん花を咲かせてくれそうです。

    14~15年前から育てている小さな鉢植えもありますが、
    まだ1~2輪しか咲いていません。

    オキザリス・バビアビリスホワイト

    16年前にサカタの通販からバビアビリス4色の種を購入しましたが、
    いまだに咲いているのはピンクとホワイトだけです。
    花数が少なく、一斉に咲くことはありませんが、
    4月頃までの長い間、ポツリポツリと咲いてくれます。
    (これは鉢植えですが、コボレダネから庭に生えているのもあります)

    バラ・かがやき

    四季咲き・ハイブリッドティ 
    2021年5月15日、市のバラ園をリニューアルする為に、
    30年間育てられたバラを、300円の協力金で譲り受けました。
    鉢植えで育てていますが、脇を通ると甘い香りが漂ってきます。

    蕾はピンク、花はクリーム色からピンク。
    花色の変化が楽しみなバラです。

    17日の朝に昨夜の強風で最初の一輪(左)が散りました。

    最後の一輪はクリスマス頃まで咲いているでしょう。

    *★*――――*★* *★*――――*★*

    テーブルで使える電気フライヤー

    息子夫婦からの誕生日プレゼントです。
    最近、冷凍のフライや串カツなどを利用するようになったので
    テーブルで揚げながら食べられるのでとても便利です。
    J君、Y子さん、ありがとう

    華正樓の栗月餅と大月餅

    お嫁さんが横浜の中華街で買ってきてくれました。
    大きくて食べ応えがあります。とても美味しかったですよ。
    Y子さん、ありがとう

    Nさんからエビスビールを頂きました。
    ありがとうございました

    卓球のMさんから、ご主人の実家(信州)から送られてきた
    リンゴを頂きました。
    ありがとうございました

    コメント (7)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『カネの花~愛を閉ざした男~』/ミニカトレア・サンキュー

    2023-11-27 | 韓国ドラマ

    『カネの花~愛を閉ざした男~』は
    華麗なる大財閥を舞台に、孤独に生きる男が仕掛ける
    サスペンス・ラブストーリー!

    2023年06月23日~2023年10月20日 毎週木・金 PM1:04~(55M)
    TOKYO MXで放送(全32・字幕)録画視聴

    キャスト】

    カン・ピルジュ役にチャン・ヒョク
    チャン・ブチョン役にチャン・スンジョ
    チョン・マルラン役にイ・ミスク
    チャン・グクファン役にイ・スンジェ
    ナ・モヒョン役にパク・セヨン

    あらすじ(公式サイトより)
    チョンアグループに仕えるカン・ピルジュは、書類のねつ造、裏金の操作、
    果ては財閥一家の放蕩息子チャン・ブチョンの代わりに服役するなど、
    理不尽な要求を全て実現する敏腕弁護士。
    彼に絶大な信頼を置くブチョンの母チョン・マルランは、ブチョンをむげにし、
    いとこのヨチョンばかりをかわいがる創業者のチャン・グクファンの姿に、
    息子ブチョンの後継者の座が危ういことを感じる。
    そんなマルランに、ピルジュは次期大統領候補の娘ナ・モヒョンとブチョンの
    政略結婚を提案する。恋愛結婚を夢みるモヒョンのために、ピルジュが見事な
    “運命の出会い”を演出すると、モヒョンは自然とブチョンを愛するようになる。
    ところが、計画の中でピルジュは、かつて一度だけ心を許した女性が
    モヒョンであったことを知る。“財閥一家の犬”と揶揄されるほどの忠誠心とは
    裏腹に、自らの人生と家族を奪った財閥一家への燃えるような復讐心を抱いて
    生きていたピルジュだが、彼女の笑顔を目にするたび、彼女が自分に向けて
    穏やかに語りかけるたびに、罪の意識にさいなまれていく。
    そんなある日、モヒョンに一通の封筒が届く…。
     
    感想
    大財閥のチョンアグループを舞台に不倫あり、殺人あり、復讐ありの
    ドロドロしたドラマでしたが、見応えがあり面白かったです。
    週に2日の放送だったので、続きが気になり後半は
    アマプラで一気見しましたが、アマプラでは内容が省略され
    24話で完結されていたので、TOKYO MXの放送も最後まで観ました。

    ピルジュを演じたチャン・ヒョクのドラマを観るのは2度目。
    初めて見たのは『油っこいロマンス』で
    人情派の元ヤクザをコミカルかつ真面目に…。
    『カネの花』では、感情を抑えた演技が素晴らしく、
    実力派としての真価を発揮していました。
    マルランとの絡みもドキッとするくらい色気がありました。

    マルランの息子・ブチョンを演じたチャン・スンジョは
    『ボーイフレンド』以来ですが、この時も財閥の代表役で
    政略結婚をした元妻を開放するために離婚したのに
    彼女にボーイフレンドが近づくと、嫉妬心を燃やす女々しい男性を
    演じていましたが、今回もそうでした。
    チャン・ヒョクと同じように表情や仕草で演技できる俳優さんで
    演技もとても上手だと思いました。

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ 

    ミニカトレア・サンキュー
    深谷園芸・オリジナル品種

    カトレアは中南米原産の着生ラン。
    原種はおよそ50種。
    主に樹上に着生して生息しています。

    購入したのは2022年2月末。
    花が咲くのは初めてです。

    香りはカトレアの中では弱い方、微かな甘い香りがします。

    **********

    参考の為に購入時(撮影は2022/03/.01 )
    の写真を載せておきます。
    1輪は萎みかけていますが、下↓の現在の姿よりも
    バルブが細く葉も元気が良いように思います。
    購入価格が100円だったので、3輪の花を1週間でも2週間でも
    眺められたら良いと思って購入したのですが、
    枯れることなく元気なお花を見ることが出来てラッキーでした。

    (ू•◡•)໒꒱Thank you.(ू•◡•)໒꒱

    コメント (6)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『ポッサム〜愛と運命を盗んだ男〜』/お花のオークション

    2023-11-25 | 韓国ドラマ

    “ポッサム”とは再婚が法的に禁じられていた朝鮮時代、
    寡婦を布で包み(包む=ポッサム)、
    誘拐を装う形で再婚を実現させた風習だそうですが、
    その“ポッサム”という奇妙な出会いが、
    朝鮮王朝を揺るがす波乱万丈の展開へと…。
    野望と裏切りに満ちた朝鮮時代を背景に愛と因縁の戦いを描く、
    華麗なるロマンス史劇です。

    2021年5月1日から2021年7月4日まで韓国MBNで放送されたドラマ。
    MBN歴代ドラマ最高視聴率を上げたそうです。

    2023年10月10日~11月16日 08:15~09:15(60分)
    【全28話 日本語吹替版】
    テレビ東京韓流プレミア枠で放送・録画視聴

    【キャスト】

    バウ/キム・デソク役にチョン・イル
    ファイン翁主スギョン役にクォン・ユリ(少女時代)
    イ・デヨプ役にシン・ヒョンス
    イ・イチョム役にイ・ジェヨン
    光海君役にキム・テウ

    あらすじ(公式サイトより)
    高額報酬のポッサムの依頼を引き受けたバウは、人違いで
    ファイン翁主・スギョンをさらってしまう。
    婚家から亡き者とされ、居場所を失ったスギョンを
    不器用ながらも助けるバウと、彼のおかげで生きる希望を
    見いだし新たな人生を歩んでいくスギョン。
    そして彼女に母の温もりを見つけたバウの息子・チャドルが
    愛の架け橋となり、バウとスギョンは次第に心を通わせていくが、
    2人の出会いは朝鮮王朝をも巻き込む波乱の始まりだった。

    朝鮮王朝15代王・光海君(クァンヘグン)が統治する時代
    (日本では江戸時代初期)のドラマです。
    光海君と言えば、現在視聴中の『火の女神ジョンイ』では、
    庶民のことを第一に考える
    優しく正義感にあふれた王子として描かれていますが、
    『ポッサム』では、宮廷で大きな権威をにぎる左議政(チャイジョン)の
    イ・イチョムに脅かされる情けない王として描かれています。

    バウとチャドル

    その時代に、ポッサム、今でいう誘拐のような仕事があり、
    恨むどころか感謝され、寡婦となった女性は、
    再婚できることを喜んでいたという。
    ドラマもポッサムに始まり、ポッサムで終わっています。
    最終回ではバウとチャドルが覆面をして
    ファイン翁主をポッサムしますが、袋を持って忍び込むバウと、
    それを「早く!早く!」と嬉しそうに手招きするチャドルを見て、
    喜びの涙を流す翁主の姿が印象的でした。

    日本語吹替版は好きではないのですが、このドラマに関しては
    さほど違和感がなくて良かったです。
    やはり演じる声優さんによるのでしょうね。
    どの役もピッタリはまっていましたが、特に私が好きだったのは
    チャドルの声優さんでした。
    とても可愛らしくて、チャドルを見ているだけで癒されました。

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

    お花のオークション(11月20日)

    いつものお花屋さんでお花を見ていると、お花のオークションがあるとのこと。
    興味本位でしたが、少し見てみたかったので、立ち寄ることに…。
    大きな観葉植物、シクラメン、ポインセチア、胡蝶蘭など、季節のお花が
    花市場の職員さんによってせり売りされましたが、
    見ていくだけのつもりが、調子に乗って買ってしまいました。

    シクラメン 800円

    家に帰って根元を覗いてみると、蕾が少なかったので
    あまり長持ちしないと思いました。
    鉢も5号鉢なのでバーゲンで買えばもっとお安く買えたかもしれません。
    オークションは落札すると、現物を見て気が変わっても
    レジで断ることはできないので、少し考え物かと思いました。
    シクラメンはたくさんあったので、600円位で買っている人も多く、
    残りの一鉢は100円で買った人もいました。

    パンジー・ビオラケース売り20p 1500円

    パンジー・ブルーオーシャン8pとももこ8p 
    ビオラ・天使の誘惑4p 

    お花は遠くから見ているだけなので苗の状態まで分かりませんでした。
    ブルーオーシャンは前にバラで3p買ったことを忘れて
    ケース全体の柔らかい花の色合いに惹かれて買ってしまいましたが、
    ブルーオーシャンは苗の状態が悪いものが多かったです。
    ただ単品売りで買ったときは税抜きで1p、247円だったので
    ももこ8pと天使の誘惑4pだけでも税込みで3000円以上になりそうなので
    仕方がないと諦めています。 

    同じ花の組み合わせのものが3ケースありましたが
    他の二人は私の後から1400円で買っていました。

    胡蝶蘭3本立ち 2000円

    室内で写すと白っぽく写るので外で写しました。
    花色はピンク’ピンクと白のぼかしですが、もう少し濃いです。
    蕾が多いので、長く楽しめそうです。

    会場に来た人、買っても買わなくても全員に
    切り花がプレゼントされました。
    お花は4~5種類あったと思いますが、私は日持ちの良いスターチスにしました。

    コメント (13)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    韓国ドラマ『紅い袖先』/ 庭の花

    2023-10-23 | 韓国ドラマ

    『紅い袖先』はアジア中に空前の“袖先”シンドロームを巻き起こした
    若かりし日の朝鮮王朝第22代王イ・サンと
    彼が一途に愛した宮女ソン・ドギムの歴史ラブロマンスで、
    韓国でベストセラーとなった小説「袖先赤いクットン」が原作です。

    このドラマは、ジュノの除隊後初の復帰作で
    2021年11月12日から2022年1月1日まで韓国MBCで放送され、
    「2021 MBC演技大賞」で8冠を受賞しました。

    ジュノ(2PM)とイ・セヨン

    【キャスト】

    イ・サン役にジュノ(2PM)世孫、朝鮮王朝第22代王
    ソン・ドギム役にイ・セヨン
    ホン・ドンロ役にカン・フン
    英祖ヨンジョ役にイ・トクファ

     2023年9月1日~10月9日 08:15~09:15(60分)
    【全27話/日本語吹き替え】
    テレビ東京韓流プレミア枠で放送・録画視聴

    【あらすじ】
    没落した一族の娘ソン・ドギムは、見習い宮女として宮廷に仕えていた。
    物語の朗読が上手く好奇心が旺盛で、誰からも愛されるドギム。
    一方、国王・英祖の孫で世孫のイ・サンは、祖父により父を死に追いやられ、
    孤独に宮廷で暮らしていた。
    サンは、ある出来事からドギムにほのかな想いを寄せるようになる。
    しかし、2人に再会する機会は訪れなかった。
    数年後、聡明で美しい宮女に育ったドギム。
    再び偶然がドギムとサンを結び付けるが…。
    ドギムを愛しながらも、国王として国を第一に考えねばならないサン。
    ドギムとの切ない恋愛の行く先は――?
    ドラマ公式サイト(テレ東)より

    『紅い袖先』は、テレビ東京韓流プレミア枠で『イ・サン』の後すぐに
    放送されたので、両作品を比較しながら観たり、
    内容も把握しやすかったのですが、日本語吹き替え版だったのが残念でした。

    ドラマ『イ・サン』では図画署の茶母(タモ)だったソンヨンと
    『赤い袖先』の宮女・ドギムは同一人物。
    どちらもイ・サンの側室になることを何度も拒みましたが
    その理由が、ドギムは自分の人生を大切に考えていたからで、
    ソンヨンは恵慶宮の反対やサンの正室を気遣っていたからのようでした。

    『イ・サン』のホン・グギョンと『赤い袖先』のホン・ドンロも同一人物。
    どちらも有能でイ・サンの側近として絶大な権力を手にし、
    妹をイ・サンの側室として宮中に送りこみ、イ・サンの子供を産ませて
    外戚になろうとしましたが、ホン・ドンロの妹の年齢は12歳。
    1年後にひっそりと亡くなったそうですが、
    兄の野望の犠牲になって可哀そうでした。

    さてどちらのイ・サンが好きかと問われたら、『イ・サン』の
    イ・ソジンの方が穏やかで、王様らしい風格があるように思えたし、
    ソンヨンとドギムではソンヨンの方が好きでした。
    『赤い袖先』のジュノは繊細で孤独な国王を見事に演じていました。

    ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

    庭の花

    ランタナ

    今年のランタナは赤系と黄色が消えて
    ピンク、ホワイト、オレンジの3色でした。
    10月中頃までは良く咲いていましたが、そろそろ終わりそうです。

    マリーゴールド

    ポット苗を買って植えた鉢植えは姿がだいぶ乱れましたが、
    種から育てた地植えの花、遅く植えたこともあり、まだ元気です。

    ルドベキア・タカオ

    すべてコボレダネから咲きました。
    写真は3枚とも10月22日に撮ったものですが、
    咲き始めがいろいろなので
    まだ元気に咲いている花から種になった花までいろいろです。
    この分だと来年もたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。

    コメント (5)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする