鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 山田麓 02

2008-06-15 | 麓-姶良地区

山田麓の続き。麓の中央を通る馬場にて。奥に山田の凱旋門が見えます

 

馬場に残る石垣と生垣

 

馬場につながる細い路地に残る武家門

 

 

 

 

 

 

 

別の路地にも武家門が残っていました。立派な石垣も

 

 

 

 

 

 

最初の馬場と並行に走る別の馬場へ。石垣ときれいな生垣が続きます。

 

 

 

 


2008 重富麓・栃山

2008-06-15 | 麓-姶良地区

国道10号線から重富麓に向けて左折すると途中に栃山集落がある

旧県道沿いに低い石垣と2段の生垣がつづく。栃山集落は重富郷の地方郷士が暮らした地区のようです

 

石柱の門の手前にもサツキ(ツツジ?)が左右に植えられている。見事

 

 

 

栃山のバス停付近

 

アジサイが咲く

 

 

集落内の路地。右側に竹垣が続く。

 

キンチク竹の垣根。30年位前はどこでも見られた風景だった気がする。

 

突き当たりに石敢当。丸に十の字の意匠が施されている点がめずらしい

 

 

道を左に左折して登っていくと布引きの滝へ

遊歩道が整備され、右に行くと布引の滝。正面を登ると歴史国道の白銀坂

 

木道が整備され、滝つぼの近くまで近づくことが出来る

 

布引の滝。推定落差20m。夏は涼しそう

 

JR重富駅。駅舎は和風の落ち着いた建物

(訪問一口メモ)

布引の滝へは遊歩道入口の駐車場を利用できる。集落内は道が狭いので徐行したい。

一人よりもできれば複数人で。時間と体力があれば歴史国道白銀坂を訪れるのもよい。