鹿屋市街を流れる肝属川をはさんで城山公園(鹿屋城)と反対の丘陵地に古前城町地区がある
右の建物がリナシティかのや。旧市役所跡地(イベント広場)が地頭仮屋跡
橋を渡り坂道を登ると古前城町地区に入る
今日は小雨。モノクロにしてみた。
鹿屋市郷土誌によると古前城町は打馬地区と共に鹿屋郷の麓地区であり馬場に沿って上級郷士の広い屋敷が並んでいた。
馬場沿いに現存する武家門は一棟。高い石垣のためか馬場に生垣が見られない
広い真っ直ぐな馬場を期待していたが、車1台が通れるくらいの狭い道であった
門は新しい。以前は武家門が建っていたのではないだろうか
通りに沿って高い石垣が並ぶ。ここの石垣は数えると9段+2段。優に2メートルを超える
古前城町地区は丘陵になっているので、斜面を崩して道路と敷地を造成したのかも知れない
上の通りを曲がったところ。こちらにも高い石垣が続く
上の通りの左側の石垣の途中に武家門が残る。敷地内は現在駐車場として使われている
雨足が一時強くなった
上の通りの右側の屋敷
上の路地を下る方向に眺める
左側は崖下。路地を手前に下ると商店街への入口に出る
(訪問メモ)
今度は天気のいい日に訪れたい。雨の日とは印象が変わるかもしれない。
下から3番目は、たぶん平田邸
鹿屋で昔は有名な資産家。今どうかはわかりませんが。たぶん まだ資産家。
昭和天皇が、戦後すぐに 地方巡幸されたとき 泊まられたと聞きます。
中央街の活性化はどうなんでしょうかね。
リナシテイから 対岸みると 竹山整備したり
川も 綺麗で 贅沢な空間ですけど。
人が…。
FM鹿屋に 少し前3,000円は寄付しましたが
行政ではない部分が 頑張ってほしい。
人がどう集うかでしょうね。?
ご指摘ありがとうございました。訂正させて頂きます。
>平田邸。
すんごく広いお屋敷ですね。びっくり。
鹿屋史(S42発行)を読むと、古前城町の項で平田家、馬場の野田どん、郵便の野田どん、石踊家、小田家、武元家などの広大な屋敷の話がこれでもかと出てきました。今は、馬場沿いにかつての豪壮な面影がないのが寂しい。
上の鹿屋史には、「南北に幅6mに及ぶ馬場が通じている。これが緑樹におおわれた昔屋敷の続く古前城馬場である。・・・」と書いてありましたが、そんな広い馬場は見たところないんですよね。
こんど、教育委員会に聞いてみようかな、とも思います。
>リナシティ。
今回の仕事場がここでしたが、けっこう活用されていました。PC教室は満員。ただし、中央街の活性化はどうでしょう。みなさん車で移動されますし。大隅半島の中心鹿屋市には頑張って欲しい。人を集めるにはやっぱりイベントでしょうか。