和食処 松うらは国道119号線(日光街道)沿いの、宮環交差点と次の信号(細谷新道入口)の中間ぐらいの東側にあります。

店の前には2・3台分の駐車スペースしかありませんが、店の北側の路地を入ると突き当りに駐車場があり、10台以上は置けるようになっています。
ここは宴会で何度か使った事があったので飲み屋さんというイメージなのですが、ランチもやっていて、10年以上前に1度だけお昼を食べに入ったことがありました。
最近魚を食べたい時に思い出すのですが、通り過ぎてから思い出したりでなかなか行けずにいました。




以前の記憶は曖昧ですが、以前より種類が豊富になってるような気がします(以前はランチメニューは3・4種類しかなかったような・・・)。
今回は奢りなので思い切りよく鉄火丼定食(1260円)にしちゃいました。

いやー素晴らしいですね、マグロの量、色
なかなか良いネタでした。
煮物も個人的にはやや薄味ですが、良い感じの味付けです。
うどんは麺自体は割と細目で歯応えも良くて好みだったのですが、麺つゆが出汁の味だけしかなくてかなり薄かったのが残念でした(醤油をちょっと入れたら良くなりました)。
1000円以内で食べられるセット物や定食もけっこうありますので、たまに寄ってみるのもいいかなと思います。

店の前には2・3台分の駐車スペースしかありませんが、店の北側の路地を入ると突き当りに駐車場があり、10台以上は置けるようになっています。
ここは宴会で何度か使った事があったので飲み屋さんというイメージなのですが、ランチもやっていて、10年以上前に1度だけお昼を食べに入ったことがありました。
最近魚を食べたい時に思い出すのですが、通り過ぎてから思い出したりでなかなか行けずにいました。




以前の記憶は曖昧ですが、以前より種類が豊富になってるような気がします(以前はランチメニューは3・4種類しかなかったような・・・)。
今回は奢りなので思い切りよく鉄火丼定食(1260円)にしちゃいました。

いやー素晴らしいですね、マグロの量、色

なかなか良いネタでした。
煮物も個人的にはやや薄味ですが、良い感じの味付けです。
うどんは麺自体は割と細目で歯応えも良くて好みだったのですが、麺つゆが出汁の味だけしかなくてかなり薄かったのが残念でした(醤油をちょっと入れたら良くなりました)。
1000円以内で食べられるセット物や定食もけっこうありますので、たまに寄ってみるのもいいかなと思います。