にれぎ裕鮨は国道293号線沿いの、楡木町交差点から約100m南の東側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/39/c1d2aff583bcba4985af7f9b734c9bd1_s.jpg)
佐野・足利方面へ行く時はいつも前を通っていたので認識はしていたのですが、ちょっと前に下野新聞に載っていたので行ってみました。
(出入り口の所にあったセットメニュー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/4d/a3a236305fb4f7653cde9d8fad8232c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9d/d475e8098e3b97e3983c0dcf06988e6c_s.jpg)
ランチタイムはにぎりもちらしも850円で食べられるようなのでちょっと迷ったのですが、今回は4種類の中から2つのミニ丼を選べる気まぐれちらし(1200円)にしてみました。
(この中から2品選びます)
今回は海鮮丼(ミニちらし)と鮭といくらのバラちらしをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/6b/5ed9587350ece08ecdbeb0585555df2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1e/91c5a9163dfeee638929a5fa3a662455_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b4/dd82adfae9aad58b7a067b7c9a60b7b3_s.jpg)
海鮮丼はホタテ・ねぎとろ・エビ・ハマチ?・マグロ(中トロに近い味でした)・たまごという構成です。
小鉢はマグロとナス・イカげそ・大根の煮物でした。
お吸い物?は、中にナスが入っていて、蕎麦かうどんを食べるための麺つゆをちょっとだけ薄めたような物でした。
グラスに入ったピンクの液体は、自家製のいちごジュースだそうです。
ネタも新鮮ですし、ボリューム的にも十分でした。
ネギトロ丼とあなご丼も食べてみたいところですが、次回はにぎりにしてみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/39/c1d2aff583bcba4985af7f9b734c9bd1_s.jpg)
佐野・足利方面へ行く時はいつも前を通っていたので認識はしていたのですが、ちょっと前に下野新聞に載っていたので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/93/198efae60cc602212133efea1dbf79a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/4d/a3a236305fb4f7653cde9d8fad8232c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9d/d475e8098e3b97e3983c0dcf06988e6c_s.jpg)
ランチタイムはにぎりもちらしも850円で食べられるようなのでちょっと迷ったのですが、今回は4種類の中から2つのミニ丼を選べる気まぐれちらし(1200円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9d/127fdabe65ffc606642e20d1d1463ec6_s.jpg)
今回は海鮮丼(ミニちらし)と鮭といくらのバラちらしをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/6b/5ed9587350ece08ecdbeb0585555df2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/1e/91c5a9163dfeee638929a5fa3a662455_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b4/dd82adfae9aad58b7a067b7c9a60b7b3_s.jpg)
海鮮丼はホタテ・ねぎとろ・エビ・ハマチ?・マグロ(中トロに近い味でした)・たまごという構成です。
小鉢はマグロとナス・イカげそ・大根の煮物でした。
お吸い物?は、中にナスが入っていて、蕎麦かうどんを食べるための麺つゆをちょっとだけ薄めたような物でした。
グラスに入ったピンクの液体は、自家製のいちごジュースだそうです。
ネタも新鮮ですし、ボリューム的にも十分でした。
ネギトロ丼とあなご丼も食べてみたいところですが、次回はにぎりにしてみようかな。