かつ盛 八幡山店は競輪場通り沿いの、八幡台に上がって行く信号のちょっと東の南側にあります。
ここは以前山風木という高級そうな肉料理の店がありましたが(高そうなので1度も入った事はありませんが)、あまり長いこと営業しないうちにかつ盛に代わってしまいました。
なので、不動前店とはちょっと造りが違って(本店は行った事がないので分かりませんが・・・)、高級そうな造りになっていますが、値段は他店と同じです。
息子が帰省すると必ず「とんかつが食べたい」と言うので、今回はかつ盛にしてみました(前回はあじでんでした)。
いつも同じ物でもしょうがないかなと思ったので、どんな物なのかよく分からなかったのですが、今回は八重ロースかつ膳(1450円 消費税抜き価格)にしてみました。


いつもの通り先にゴマが出て来たのでてっきりソースで食べるものだと思ってましたが、おろしダレも付いて来るんですね(もしかして間違ってゴマ持って来てしまったとか?)。
おろしダレのさっぱりとソースのこってりと2種類の味が楽しめてよかったです(実はおろしかつとどちらにしようか迷ったので 笑)。
肉はミルフィーユかつみたいに折り重ねたような物でしたね。
まぁそんな感じですから厚みは割とありました。
が、全体としてはごく普通の大きさだと思います。
かつを8つに切ってあったから「八重」なんですかね?
肉の歯応えがなかったせいか、あまり「とんかつ食ったー」って気にはなりませんでした。
正直なところ、ここはファミレス系っぽい割にはちょっと値段設定が高目ですよね。
この金額出すんなら、ぽんこの1500円の方がいいなー。
ここは以前山風木という高級そうな肉料理の店がありましたが(高そうなので1度も入った事はありませんが)、あまり長いこと営業しないうちにかつ盛に代わってしまいました。
なので、不動前店とはちょっと造りが違って(本店は行った事がないので分かりませんが・・・)、高級そうな造りになっていますが、値段は他店と同じです。
息子が帰省すると必ず「とんかつが食べたい」と言うので、今回はかつ盛にしてみました(前回はあじでんでした)。
いつも同じ物でもしょうがないかなと思ったので、どんな物なのかよく分からなかったのですが、今回は八重ロースかつ膳(1450円 消費税抜き価格)にしてみました。


いつもの通り先にゴマが出て来たのでてっきりソースで食べるものだと思ってましたが、おろしダレも付いて来るんですね(もしかして間違ってゴマ持って来てしまったとか?)。
おろしダレのさっぱりとソースのこってりと2種類の味が楽しめてよかったです(実はおろしかつとどちらにしようか迷ったので 笑)。
肉はミルフィーユかつみたいに折り重ねたような物でしたね。
まぁそんな感じですから厚みは割とありました。
が、全体としてはごく普通の大きさだと思います。
かつを8つに切ってあったから「八重」なんですかね?
肉の歯応えがなかったせいか、あまり「とんかつ食ったー」って気にはなりませんでした。
正直なところ、ここはファミレス系っぽい割にはちょっと値段設定が高目ですよね。
この金額出すんなら、ぽんこの1500円の方がいいなー。