今回は、前回気になった担々つけ麺(800円)にしてみました(麺の量が240gと微妙に足りないかもと思ったのでサービスの半ライスも付けてもらいました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/74/d807d815cb997cc1b12f3b72569913c3_s.jpg)
スープは普通の坦々麺から青梗菜を抜いてちょっと濃くしたって感じですかね。
目立つ物は挽肉しか入ってませんでした。
何となく前回感じなかった酸味があったように感じましたが、気のせいですかね?
前回の担担麺の方が辛さは強かったように思います。
麺は前回と同じ物?って思うぐらい、つけ麺としては細い方だと思います。
やや縮れていてスープとの絡みはよく、茹で加減が絶妙なのかプリプリっとした食感が良かったですね。
次回は胡麻味噌坦々麺にしてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/74/d807d815cb997cc1b12f3b72569913c3_s.jpg)
スープは普通の坦々麺から青梗菜を抜いてちょっと濃くしたって感じですかね。
目立つ物は挽肉しか入ってませんでした。
何となく前回感じなかった酸味があったように感じましたが、気のせいですかね?
前回の担担麺の方が辛さは強かったように思います。
麺は前回と同じ物?って思うぐらい、つけ麺としては細い方だと思います。
やや縮れていてスープとの絡みはよく、茹で加減が絶妙なのかプリプリっとした食感が良かったですね。
次回は胡麻味噌坦々麺にしてみますか。