かたやま庵は、国道293号線の旧道の嘉多山公園南交差点を北に行き、最初の交差点を東に入ってすぐの所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/bd/751a890c218d351a408229da17787ff2_s.jpg)
ハンバーグを食べられる店を検索している時に見つけたので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/66/b7d6f29acfc8eb5562bc9c30e64f32a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d7/a02ecc423f4bd79cc107c4f023290325_s.jpg)
「庵」と付く屋号なので蕎麦・うどんがメインのようですが、ハンバーグととんかつが美味いと口コミに書いてあったので、今回はデミグラスソースハンバーグ御膳(950円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/84/0426f464f9095d45b96fd8799ef07cf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ad/cb57b48033337cd131227b23b02ace95_s.jpg)
なかなかボリュームのあるハンバーグですね。
ここはナイフとフォークは付いて来ないので箸で切ります。
肉汁がドバーッと出て来てなかなかいい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
つなぎはほとんど使ってないような感じですが、かといってポロポロ崩れるという事はあまりありません。
微妙に香辛料の香りがしたような気もしますが、癖のないハンバーグでした。
デミグラスソースの方は、マッシュルームがたっぷり入っていて、見た目はドロッとしてるのですが、味は薄目であっさりしてます。
これだけ大きいハンバーグなのでこのぐらいのご飯はすんなりなくなると思いましたけど、自分としてはこのソースの味は薄いのでご飯をわっしわっしとはいきませんでした。
個人的にはもう少し味が濃いと嬉しかったですが、蕎麦屋のハンバーグとあなどれない一品でした。
次回はとんかつにしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/bd/751a890c218d351a408229da17787ff2_s.jpg)
ハンバーグを食べられる店を検索している時に見つけたので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/66/b7d6f29acfc8eb5562bc9c30e64f32a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d7/a02ecc423f4bd79cc107c4f023290325_s.jpg)
「庵」と付く屋号なので蕎麦・うどんがメインのようですが、ハンバーグととんかつが美味いと口コミに書いてあったので、今回はデミグラスソースハンバーグ御膳(950円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/84/0426f464f9095d45b96fd8799ef07cf3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ad/cb57b48033337cd131227b23b02ace95_s.jpg)
なかなかボリュームのあるハンバーグですね。
ここはナイフとフォークは付いて来ないので箸で切ります。
肉汁がドバーッと出て来てなかなかいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
つなぎはほとんど使ってないような感じですが、かといってポロポロ崩れるという事はあまりありません。
微妙に香辛料の香りがしたような気もしますが、癖のないハンバーグでした。
デミグラスソースの方は、マッシュルームがたっぷり入っていて、見た目はドロッとしてるのですが、味は薄目であっさりしてます。
これだけ大きいハンバーグなのでこのぐらいのご飯はすんなりなくなると思いましたけど、自分としてはこのソースの味は薄いのでご飯をわっしわっしとはいきませんでした。
個人的にはもう少し味が濃いと嬉しかったですが、蕎麦屋のハンバーグとあなどれない一品でした。
次回はとんかつにしてみよう。