今日は12時ぐらいから雨になりそうな予報だったので、降る前に帰って来るとなると「近所の11時開店の店」じゃないとヤバいなと思ったので、調べたら11時開店という事が判明したステーキ屋さんにしました。
前回ハンバーグを食べたので、今回はステーキにしてみようと思ってメニューを見ると、キングリブロースが300gで1980円(消費税別途)というのがあってちょっと心惹かれるものがあったのですが、ライスセット(380円 同)を別に頼まなくちゃならなかったので、今回はダブルステーキ(1680円 同)にしました。

まずソースが出て来ます。

前回と同じで塩ソースと醤油ベースのミックスソースでした。

相変わらず本体はシェフが持って来て、ハンバーグを切って下向きにしてくれます。
そして「刺身でも食べられる牛肉を使ってるので生でも食べられます」とお馴染みの口上を語って去って行きます。
しからばと、ハンバーグをまずは一口。
やはりちょっと冷たい部分があって、火が通ってない所は微妙に生臭い感じがあります。
なので、ハンバーグはちょっと置いといて、ステーキの方に行ってみます。
けっこう厚みがあるように見えますが、下に玉ねぎが敷いてあるので見た目ほど厚みのない肉でした。
多少硬い所はありましたけど、噛み切れないっていう程ではないのでノープロブレムです。
最後にステーキの下にあった玉ねぎと一緒にハンバーグを食べましたけど、肉にも程よく火が通ってましたし、玉ねぎとの相性が良くて美味しくいただけました。
前回ハンバーグを食べたので、今回はステーキにしてみようと思ってメニューを見ると、キングリブロースが300gで1980円(消費税別途)というのがあってちょっと心惹かれるものがあったのですが、ライスセット(380円 同)を別に頼まなくちゃならなかったので、今回はダブルステーキ(1680円 同)にしました。

まずソースが出て来ます。

前回と同じで塩ソースと醤油ベースのミックスソースでした。

相変わらず本体はシェフが持って来て、ハンバーグを切って下向きにしてくれます。
そして「刺身でも食べられる牛肉を使ってるので生でも食べられます」とお馴染みの口上を語って去って行きます。
しからばと、ハンバーグをまずは一口。
やはりちょっと冷たい部分があって、火が通ってない所は微妙に生臭い感じがあります。
なので、ハンバーグはちょっと置いといて、ステーキの方に行ってみます。
けっこう厚みがあるように見えますが、下に玉ねぎが敷いてあるので見た目ほど厚みのない肉でした。
多少硬い所はありましたけど、噛み切れないっていう程ではないのでノープロブレムです。
最後にステーキの下にあった玉ねぎと一緒にハンバーグを食べましたけど、肉にも程よく火が通ってましたし、玉ねぎとの相性が良くて美味しくいただけました。