今日はベルステーキにしようと思ったら定休日だったので、そこからはちょっと遠かったですがどこも混んでる時間帯だったのでかえって時間ずれた方がいいかとステーキ屋さんにしました。
今日は息子が一緒だったので、食べ切れなかったら食べてもらえばいいやと前回ちょっと気になった300gで1980円(消費税別途)のステーキを頼んでみました。
確か前回はリブロースしかなかったような気がしたのですが、今回はステーキ2種類とチキンとハンブルグのセットの3種類あったので、自分はハラミステーキ、息子はリブロースにしました。
これは単品なので、サラダ・ライス・味噌汁のランチセット(380円 消費税別途)を付けました。
(左ハラミ 右リブロース)
けっこうでかいなとは思いましたけど、意外と驚かなかったですね。
ソースはいつもの通りミックスと塩です。
ナイフを入れるとスジっぽい所がけっこうあって切りにくかったですが、食べる分にはほぼ問題ないのですが、完全なスジも1本通っていて、さすがにそこはちょっと硬かったですね。
ソースはミックスを使ったのですが、ステーキ宮のタレのような濃さはないので、ニンニクは入ってるようでしたけど肉の生臭さを完全に消すというところまではいってなかったですね。
後になってテーブルにコショウがある事に気が付いたのですが、後の祭りです。
とんかつの220gはかなりきつかったですが、ステーキの300gってけっこう食べられちゃうもんなんですね。
今日は息子が一緒だったので、食べ切れなかったら食べてもらえばいいやと前回ちょっと気になった300gで1980円(消費税別途)のステーキを頼んでみました。
確か前回はリブロースしかなかったような気がしたのですが、今回はステーキ2種類とチキンとハンブルグのセットの3種類あったので、自分はハラミステーキ、息子はリブロースにしました。
これは単品なので、サラダ・ライス・味噌汁のランチセット(380円 消費税別途)を付けました。
(左ハラミ 右リブロース)
けっこうでかいなとは思いましたけど、意外と驚かなかったですね。
ソースはいつもの通りミックスと塩です。
ナイフを入れるとスジっぽい所がけっこうあって切りにくかったですが、食べる分にはほぼ問題ないのですが、完全なスジも1本通っていて、さすがにそこはちょっと硬かったですね。
ソースはミックスを使ったのですが、ステーキ宮のタレのような濃さはないので、ニンニクは入ってるようでしたけど肉の生臭さを完全に消すというところまではいってなかったですね。
後になってテーブルにコショウがある事に気が付いたのですが、後の祭りです。
とんかつの220gはかなりきつかったですが、ステーキの300gってけっこう食べられちゃうもんなんですね。