れんがyaは、日光市街地からいろは坂方面に行く、旧道沿いの古河電気工業出入り口の近くにあります。
雑誌か何かで紹介されていたのをメモしておいたので、どんな焼そばなのか試してみたくて行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/6a32eb4e694f31c18f9d8956411f358e.jpg)
店舗出入り口の脇に持ち帰り用の窓口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/4d3e35bbcb7aee3cef32d573430a781e.jpg)
今回は目玉焼きのせパックの大盛り(800円)にしてみました。
いろいろとこだわりがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/83eb3d88df91f2a054c41a746418844a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/fefc68fe351bcf2fab6bae3b17703a7f.jpg)
けっこう白いですね。
具はキャベツがほんの少しと、細かくサイコロ状に切ったベーコンっぽい感じの物が入っています。
麺は細目ですね。
味は薄目ですが、味がしないというのではなく、何となく食べられちゃうぐらいに味がついてます。
ソースの味とか香りがしないので、想像していた一般的な焼そばとはちょっと路線が違いました。
ちょっと酸味がかった味がしたので、個人的にはあまり得意ではない味でした、が、全部は食べ切れなかったものの、普通盛りぐらいの量は入ってしまいました。
はまる人ははまる味なのではないでしょうか。
https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9010212/