らーめん村(カントリー)は国道408号線沿いの、国道121号線との交差点から北へ4・500m行った西側にあります。

国道123号線から121号線までの間にラーメン屋が2軒あって、どちらかの店の看板か幟に「坦々麺」と書いてあったような気がして行ってみたのですが、その記憶は全くの間違いでしたわ。
どちらの店にも「坦々麺」の文字はなく・・・
つるつる亭を通り越してしまったので、こちらに入ってみたのでした。


初めての店なのでオーソドックスな物がいいかなとは思いましたけど、結局とんこつ(650円)とハーフ炒飯(200円)にしてみました(あとからタンタンメンがある事に気付いたのですが、カタカナだっためにタンメンと勘違いしてたのでした・・・)。



まずはスープを一口。
カップラーメンによくあるようなとんこつスープをややあっさりにしたような感じの味ですが、こういう味、けっこう好きです。
麺は中太のストレートに近い物で、柔らか目の茹で加減ですが(佐野ラーメンほど柔らかくはないです)、スープがよく絡んでいいですね。
チャーシュー・メンマは味がついてるかついてないかぐらいですが、無難な感じですね。
玉子は白身の部分だけかためた普通の玉子ですが、この黄身を麺に絡ませて食べるの好きなんですよねぇ(家でインスタントラーメン作る時によくこんな感じで卵を入れてたからですかねぇ?)。
下手に好みじゃない味が付いてるくらいなら、この方がいいと個人的には思います。
チャーハンは、味付け自体は悪くはないと思いますが、ちょっとベタッとした感じなので、もう少しパラッとした感じに仕上がってると嬉しかったかな。
でも、この量で200円ならそこは目をつぶれますけどね(笑)
特別「これはいい」っていう物はないですが、何となく懐かしいような安心して食べられる味の店でした。

国道123号線から121号線までの間にラーメン屋が2軒あって、どちらかの店の看板か幟に「坦々麺」と書いてあったような気がして行ってみたのですが、その記憶は全くの間違いでしたわ。
どちらの店にも「坦々麺」の文字はなく・・・
つるつる亭を通り越してしまったので、こちらに入ってみたのでした。


初めての店なのでオーソドックスな物がいいかなとは思いましたけど、結局とんこつ(650円)とハーフ炒飯(200円)にしてみました(あとからタンタンメンがある事に気付いたのですが、カタカナだっためにタンメンと勘違いしてたのでした・・・)。



まずはスープを一口。
カップラーメンによくあるようなとんこつスープをややあっさりにしたような感じの味ですが、こういう味、けっこう好きです。
麺は中太のストレートに近い物で、柔らか目の茹で加減ですが(佐野ラーメンほど柔らかくはないです)、スープがよく絡んでいいですね。
チャーシュー・メンマは味がついてるかついてないかぐらいですが、無難な感じですね。
玉子は白身の部分だけかためた普通の玉子ですが、この黄身を麺に絡ませて食べるの好きなんですよねぇ(家でインスタントラーメン作る時によくこんな感じで卵を入れてたからですかねぇ?)。
下手に好みじゃない味が付いてるくらいなら、この方がいいと個人的には思います。
チャーハンは、味付け自体は悪くはないと思いますが、ちょっとベタッとした感じなので、もう少しパラッとした感じに仕上がってると嬉しかったかな。
でも、この量で200円ならそこは目をつぶれますけどね(笑)
特別「これはいい」っていう物はないですが、何となく懐かしいような安心して食べられる味の店でした。