日向で雪遊び

WTRPGやFGOなどのゲーム。
園芸や散策した場所の紹介、他に飲食のレビューなど雑多なブログです

週刊少年ジャンプ(27号) 感想

2010年06月08日 | ジャンプ 感想
●ワンピース
ブルージャムが悪い方面で足掻きますね。
しかし、子供が貯めたと思われる財宝を使って復讐を果たすとか、安っぽ過ぎて泣けてきます(苦笑)

エースはエースでこの時点で覇王色の覇気の発露があったようで。
本編では一切機会がありませんでしたが、素養は十分あったみたいですね。
個人的には、特別な血統がどうので片付けるよりも、エース自身の自力と解釈したい。
また、ダダンが駆けつけましたが、初めて仮親っぽい動きを見せました。当初は一目散に逃げようとするも、エースに付き合ってはブルージャムと対峙。
内容がどうかは出てませんが、次号でその辺に期待です。

ドラゴンにイワさん、そしてくまの三名は住民を助ける為、裏方仕事。
イワさんはホントにドラゴンの事を深くは知らないのか・・・というより、本人が全く教えてないんでしょうねぇ・・・。

最後に、サボは船出。
しかし、丁度時期ががががが(汗)


●NARUTO
精神世界で派手にやりあうナルトですが、八尾の助力を得てることに九尾が自分の人柱力なのに情けないとか言ってるのがちょっと意外でした。
まず皮肉で言っているのでしょうが、誇りなど気にせず、ひたすら暴れ狂うイメージが強いんですよね。

にしても、ナルトもこうしてみると強くなったなぁ。
螺旋丸に仙術、螺旋手裏剣とこれまでのまとめみたいになってます。
ただ、そう簡単に御せるものでもなく逆にやられかけていましたが・・・そこに現れたのはナルトの母親?
出てきたのはナルト命名の時ぐらいで今迄殆どノータッチでしたが、此処で来ますか。


●トリコ
あんたどんだけ食いしん坊なんだよ!!と突っ込まずには居られません。
センチュリースープを嗅ぎ分けて脅威の再生。飲んで治療というわけではありませんでしたね。
ウォールペンギンへの推測説明も小松から出ていましたが、場所が場所だけに、飲んでたのは十分有りうるなぁ・・・。。
小松は今回の件で一気に有名になったみたいですが、ボディガードですか…物々しい。

全員揃ってスープの実食・・・・・・・・当然のようにゾンゲはいません(ぁ)
その味の為に、全員にへら顔に。ううむ、マッチのにへら顔は見たくなかったかも(-―;)
約束を果たした小松に、トリコからフルコースへ加えていいか提案が出ましたが、これで一つ決まりですかね?


●ぬらりひょんの孫
ハイスピードでこなしていってますが、なんだか打ち切りっぽさ的なものを想起しますよ(汗)
戦闘描写よりもテンポ重視なのか、一気に土蜘蛛のところへ。
でも、もうちょっと戦闘方面で魅せて欲しいのですが・・・・・・土蜘蛛戦はどうなるんでしょうね?