![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/be6673f4e95cf41a03474c4fdcde0db8.jpg)
久々の旅行です。
ええ、もう。本当に久々。
その初日ということで、京都水族館に行ってきました。
前々から興味があっただけに、わくわくですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ee/a5d670ee7d92b8f208b1e4f51dfc7025.jpg)
案内板。公園の中に水族館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bf/e13a3e1e53fba6a4a9faa1d5bcc41e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/084a5b8eedf705429b3f0ac6b951fb9d.jpg)
中に入っていきなり横に長い水槽。
その最奥にはオオサンショウウオたちが重なり合ってました。
なんだこれは・・・(汗)
どうもこの場所が一番暗いようで。
性質が夜行性なので自然に集まるんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/39380df022466827c376381fe472a823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/386a7a07d555f3da32c699b87be50f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/d747b9ca17147cce86cfef09ea0066d7.jpg)
上から見た図。気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/a6152c6c98dba7ee68bc39e968046ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/07ee250460dcecc0fb27299c4597081d.jpg)
水族館の中から。ばっと外を見れるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/90b8ab6495cd58b4d3273e91249fc191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/dc68c69eb7baf3289c02f8f18ca485f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/2b69b3a21226c56aed3ccdeb9fed15ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/cacc21c7a3e30680662de51fdc0db9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/c8c3692f2fe2f21ba3c05707de2982b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/0e6fa74a51c9c1d683932bd12e921bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/d45f8504bf2482c7f33ee35da29835fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/cb6edd14f375ac9b71682e71b3e0b6c8.jpg)
オオサンショウウオに限らず、色々な種類のサンショウウオを展示。
知らないものばかりなので、見比べられるこういうのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/367df6cf7afbbdffa87575e2d9b776a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/d77563e952d4272b436f44f1eb2809a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/736b66845f8e3b829233b92590e0569b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/81a4f11334a7c325f631598c5a6aca85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/4b16c384974b4e7939d6647b6aaf2bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/b7c57f2dcb2b9766ec21105f575a0a95.jpg)
お土産コーナーは非常に盛況でした。
中でも巨大なオオサンショウウオのぬいぐるみと、壁から突き出ている無数のそれは圧巻。
おおう・・・可愛いけど、いっぱいなのは怖いぞ(汗)
というわけで、京都水族館でした。
京都駅から比較的近く、気軽に行けるのは魅力。
人込みの具合も極端に多いというものではなく、適度でありがたかったですね~。
展示は海と川と半々といった具合で、両方見れるのは間違いなくお得です。
とりわけ、この水族館の一押しであろうサンショウウオは是非見てほしい次第。
気になったのは、生き物の名前の表示。
透明プラに白字で書かれているのでちょっと読みづらいです。
中には、水槽内の表示をカニがひっくり返してて読めないよ!?なんてのも(ぉ)
とはいえ、全体を通して見易い工夫もあって、非常に楽しむことが出来ました。
取り分け、京都に関するものが多いだけに、結構新鮮。
サンショウウオの紹介も丁寧で、こんなにいるんだと楽しい楽しい。
こういう水族館なら、また来たくなりますね♪
●所在地
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分
●料金
大人 2050円
大学・高校生 1550円
中・小学生 1000円
幼児(3歳以上) 600円
【京都水族館】