2月22日 釣果
45㎝ 3匹釣れました。
串本出雲崎 谷口渡船 チョナにて
沖向き先端右側のサラシを流して
朝、7時前後にバタバタと釣れました.
竿2号 道糸4号 ハリス3号 浮き下3ヒロ
後で聞いた話ですが、底すれすれを釣るのが良いみたいです.
一緒に行った山崎さん ハリス3号ブチブチ切れてました.
写真のグレの色が、おかしい原因。朝の満潮時に釣り スカリに入れ 釣りに夢中になり過ぎ どんどん潮が引きスカリが宙ぶらりん状態になり スカリが磯にこすれていた。慌ててスカリを上げて見ると スカリはズタズタ状態.中のグレは、ウロコが全部取れ 瀕死状態.谷口渡船のおかみさんにチヌかと思った言われる.
でも 家に持ち帰り調理する時、ウロコを取る必要がなく楽だった?
45㎝ 3匹釣れました。
串本出雲崎 谷口渡船 チョナにて
沖向き先端右側のサラシを流して
朝、7時前後にバタバタと釣れました.
竿2号 道糸4号 ハリス3号 浮き下3ヒロ
後で聞いた話ですが、底すれすれを釣るのが良いみたいです.
一緒に行った山崎さん ハリス3号ブチブチ切れてました.
写真のグレの色が、おかしい原因。朝の満潮時に釣り スカリに入れ 釣りに夢中になり過ぎ どんどん潮が引きスカリが宙ぶらりん状態になり スカリが磯にこすれていた。慌ててスカリを上げて見ると スカリはズタズタ状態.中のグレは、ウロコが全部取れ 瀕死状態.谷口渡船のおかみさんにチヌかと思った言われる.
でも 家に持ち帰り調理する時、ウロコを取る必要がなく楽だった?