4月18日火曜日、串本須江港の芝渡船さんに春の大型アオリイカ釣りに行く。
お客さんは、我々含め7人。アオリイカ釣りは、我々のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/53c65e4113862e87f7925b25620fde4d.jpg)
天候も良く。風もなく、釣り日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/22dd4844eee398ff75e29b1359d9a387.jpg)
薄目の上下ウエアにシャツとトレーナーで丁度良い。でも太陽が出れば暑くなるだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/06150a2d1bd73d108fb11d087c8ff6a1.jpg)
雲1つない天候。今は、無風状態だが、昼から風が出初め 徐々に天候が悪くなる予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/44765ce5f0179cde9555c057503de93a.jpg)
高岩を希望したが、当番と違うので、船長のおすすめポイントに渡磯するが、全く当たりがなく弁当船で磯変わりする。
師匠、一度も当たりがなかつたと言う事であった。私も、全く当たりがなかった。魚の当たりすらなかった。残念❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/71bdb6a6fac3cfec1145a2c5ebaa6aec.jpg)
磯変わりは、別々に渡る事にする。私は、ビシャゴの横島に渡る。
去年、師匠が渡った島だ。小型のアオリイカが3杯釣れた実績がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/2b03bb4ca2629f736eb7406258e0ac7c.jpg)
師匠は、樫野からも渡れるイサキ島に渡る。私から、かすかに人影を確認出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/39d33e0ee5b36d1808f307b20c4d1335.jpg)
磯変えして1時間。やっとキロサイズのアオリイカが釣れる。
その後、1メートル超えのサメが釣2匹釣れ納竿とする。
釣れたアオリイカは、刺身と煮付けで食べる事にする。天ぷらも!
来月は、日本海で真鯛のカゴ釣りになる。浮きがスポッと入るのが気持ちがいい。
時々、40cmオーバーのアジが釣れる。脂がのり美味!
お客さんは、我々含め7人。アオリイカ釣りは、我々のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/53c65e4113862e87f7925b25620fde4d.jpg)
天候も良く。風もなく、釣り日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/22dd4844eee398ff75e29b1359d9a387.jpg)
薄目の上下ウエアにシャツとトレーナーで丁度良い。でも太陽が出れば暑くなるだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/06150a2d1bd73d108fb11d087c8ff6a1.jpg)
雲1つない天候。今は、無風状態だが、昼から風が出初め 徐々に天候が悪くなる予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/44765ce5f0179cde9555c057503de93a.jpg)
高岩を希望したが、当番と違うので、船長のおすすめポイントに渡磯するが、全く当たりがなく弁当船で磯変わりする。
師匠、一度も当たりがなかつたと言う事であった。私も、全く当たりがなかった。魚の当たりすらなかった。残念❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/71bdb6a6fac3cfec1145a2c5ebaa6aec.jpg)
磯変わりは、別々に渡る事にする。私は、ビシャゴの横島に渡る。
去年、師匠が渡った島だ。小型のアオリイカが3杯釣れた実績がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/2b03bb4ca2629f736eb7406258e0ac7c.jpg)
師匠は、樫野からも渡れるイサキ島に渡る。私から、かすかに人影を確認出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/39d33e0ee5b36d1808f307b20c4d1335.jpg)
磯変えして1時間。やっとキロサイズのアオリイカが釣れる。
その後、1メートル超えのサメが釣2匹釣れ納竿とする。
釣れたアオリイカは、刺身と煮付けで食べる事にする。天ぷらも!
来月は、日本海で真鯛のカゴ釣りになる。浮きがスポッと入るのが気持ちがいい。
時々、40cmオーバーのアジが釣れる。脂がのり美味!