1月28日・29日で計画していたが、風が強く船が出ないと言う事で中止となる。
30日・31日にずらし釣行する事にする。広浦渡船さんに連絡すると まだ、ウネリが残っているので 外磯に行けないと言う返答であったが、行く事にする。
内磯のウキツ崎に渡る事になる。北西の風12mで背中からの風で竿は、出せるが・・・・・。
午前中は、全く当たりなし。坊主を覚悟するが、深く釣ると浮きが入り やっと釣れるが頭を振っている。三の字ハゲと思い上げて来るとピンクの漁体。30cmほどの真鯛であった。
浮き下を2.5ヒロに戻し磯際を狙うと浮きが入る。良く引く、無事タモに収まる。メジャーで計ると45cmの口太グレであった。
その後、当たりなく納竿。残念!
2日目。風も少し収まり 表磯に上がれる。順番に下ろし我々は、東長島に渡る事になる。
恒例の場所取りのじゃんけん。本日も負ける。2日とも負けてしまった。
西長島向いて釣る。静かで釣安い。餌が全く失くならない。浮き下を徐々に深くする。やっと浮きが沈む。40cmほどのメンドリ。残念。また、浮きが沈む。またまたメンドリ。4連チャンで4匹釣れる。
師匠の様子を見に行くと1投目で40cm近いグレが釣れたと言う事であった。深さを聞くと2.5ヒロと言う事であった。
浮き下を2.5ヒロに戻すと浮きが入る。すごく重たいが引かない。巨大なフグが釣れた。50cmほどあった。
その後、黒い魚体が見え出す。4回掛けるが、全てラインブレイク。恐らく大型のイズスミだと思う。
14時30分、残念。片付けの時間。
永田渡船さんも撤収。非常にお客さんが多い。
2日間で2匹。全く釣れなかった。残念の一言。
2月に期待。天候に恵まれたい。
30日・31日にずらし釣行する事にする。広浦渡船さんに連絡すると まだ、ウネリが残っているので 外磯に行けないと言う返答であったが、行く事にする。
内磯のウキツ崎に渡る事になる。北西の風12mで背中からの風で竿は、出せるが・・・・・。
午前中は、全く当たりなし。坊主を覚悟するが、深く釣ると浮きが入り やっと釣れるが頭を振っている。三の字ハゲと思い上げて来るとピンクの漁体。30cmほどの真鯛であった。
浮き下を2.5ヒロに戻し磯際を狙うと浮きが入る。良く引く、無事タモに収まる。メジャーで計ると45cmの口太グレであった。
その後、当たりなく納竿。残念!
2日目。風も少し収まり 表磯に上がれる。順番に下ろし我々は、東長島に渡る事になる。
恒例の場所取りのじゃんけん。本日も負ける。2日とも負けてしまった。
西長島向いて釣る。静かで釣安い。餌が全く失くならない。浮き下を徐々に深くする。やっと浮きが沈む。40cmほどのメンドリ。残念。また、浮きが沈む。またまたメンドリ。4連チャンで4匹釣れる。
師匠の様子を見に行くと1投目で40cm近いグレが釣れたと言う事であった。深さを聞くと2.5ヒロと言う事であった。
浮き下を2.5ヒロに戻すと浮きが入る。すごく重たいが引かない。巨大なフグが釣れた。50cmほどあった。
その後、黒い魚体が見え出す。4回掛けるが、全てラインブレイク。恐らく大型のイズスミだと思う。
14時30分、残念。片付けの時間。
永田渡船さんも撤収。非常にお客さんが多い。
2日間で2匹。全く釣れなかった。残念の一言。
2月に期待。天候に恵まれたい。