磯釣遊会

釣り歩紀行

磯釣遊会 6月度例会 (串本大島樫野 イサギ釣り)

2021-06-08 16:12:04 | 釣り
毎年、初夏の6月は、串本大島で夜釣のイサギ釣りをしている。

水温が22度を越えると 串本の裏磯にイサギが入って来て産卵が始まる。45㎝を越える大型イサギが多く釣れる。

6月後半に釣行を予定していたが、ゴルフに家庭の用事等で前半になってしまい期待薄での釣行となる。

広浦渡船さんに確認すると 定置網には、ポツポツとイサギ入っていると言う事であるが、まだ、本格的な産卵に入っていないと言う事であった。



海君で生のオキアミ4袋とアミエビ2袋、刺し餌を購入。

オキアミ1袋は、夕方のグレ釣り用に配合餌を混ぜたものを作りバッカンに入れる。

バッカン2個とクーラーに餌を詰め出発。いつも大量になってしまう。



夜釣の釣り客は、我々2名のみで 貸し切り状態である。

港に着いたら電話してねと言う事であったので電話する。

5分ほどでいつも来てもらえる。



乗船後、船長に挨拶をして状況を確認する。

表磯では、ポツポツ釣れているが裏磯が不明と言う事であった。

夜釣は、今日が初めてなので状況は解らないと言う事である。

定置網にも本格的に入っていないと言う事で 水温を確認すると21.7度で22度を越えておらず まだ、産卵に入って来ておらず期待薄である。



風、波もなく 夜釣をするには、釣り易い状況である。

波も穏やかで 大きなサラシで撒餌も散らず 魚を寄せ易い状況で 状況的には、ベストである。



師匠は、静かな高平瀬の水道側に釣座を取る。私は、表側のいつもの場所に釣座を構える。

グレ釣りから開始。表磯まで歩き30㎝前後のグレが釣れる。イサギが釣れないかと 浮き下を4ヒロに設定すると41㎝のイサギが釣れ 期待が一気に上昇する。



暗くなって来たので 夜釣用の仕掛けを出し 釣る準備をする。

竿は、トラブルの少ない中通しの3号の竿。道糸は、4号。1号の中通しの電気浮き。ハリスは、4号と太めの仕掛けである。



夜釣を開始。刺し餌が無くならないので 4ヒロから6ヒロまで落とすと 浮きか一気に沈む。

かなりの引きである。大型の根魚である。リールを巻けず 沈み根に入られラインブレイク。

道糸で切れ 電気浮きも無くなり 一からの仕掛けを作らなければならない。



4ヒロに戻し 竿1本分沖で30㎝オーバーのイサギが釣れるが、その後、当たりが全くない。

再び、6ヒロにすると大型の根魚が掛かり 根に入られる。磯際を流すと またまた大型の根魚らしきものが掛かり 根に持って行かれ道糸から切れる。

電気浮きが2個無くなる。無念、4ヒロに戻し竿1本分沖を流す事にする。

その後、30㎝オーバーのイサギを1匹追加出来たが 6回ほど切られる。



夜が明けて来た。グレ用の竿に変え 浅棚に変更して 大型イサギを狙うが不発で終わる。



2ヒロにしてグレを狙うが数匹釣れ その後、アイゴ・三の字ハゲ・イズスミが釣れるが 太陽が上がり暑くなって来たので納竿とする。

師匠も10回以上切られた 全く魚を止める事が出来ず 根まで持って行かれたと言う事であった。

2人とも大型根魚を1匹も釣上げる事出来ず 正体不明である。コロ鯛?フエフキ鯛?う~~~ん。何だったのだろう?????



釣果は、グレ3匹・本命イサギ3匹の貧果で終わってしまった。残念!の一言。

再度、7月にリベンジしなければならない。

蚊対策をしたが、手袋が夏用の薄いものであったので 手の甲の部分を20か所以上刺され かゆみが止まらない。なんてこった!!!

次回は、蚊対策も十分しなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする