磯釣遊会

釣り歩紀行

磯釣遊会 2月度例会   口和深のグレ釣り

2019-02-12 10:00:02 | 釣り

2月度は、連休・平日の休みも取れず 3連休の最終日の1日のみの釣行となる。

寒波が来ており気温は低く 曇りで降水確率の高い天気予報であったが 口和深の下谷渡船さんにお世話になる。

夜中の2時30分に堺を出発したので 餌屋の海くんに4時過ぎに到着する。

がまかつの藤原名人と話しをし 祝日なのでお客が多いと言われる。

下谷渡船さんに5時前に到着。名簿に名前を記入し 車を船付側の駐車場に移動させ仮眠を取る。

出船前には、車10台以上の車が止まり お客が多い状態である。

中の三ツ石、三ツ石の平床に渡るか相談する。15名以上であれば、港の前のマナイタに渡り ゆっくり釣ると言う選択をする。 

船着きに行き 船を待っていると 15名ほどおられるのでマナイタに渡る事にする。

本日は、1.7号の竿に1.75号のハリスで臨む。浮きはG2、浮き下2ヒロにセット。




地の赤島に1名渡られる。



手前の小さい島が中島、奥側がすさみ地区の沖の赤島が見える。

写真を拡大すると 沖の赤島に5人ほど渡られている。やはり祝日で多い。




朝すぐに25㎝ほどのグレが釣れ 今日は、数が釣れると思っていたが 30㎝前後のアイゴが5匹ほど釣れるが グレが全く釣れず 浮き下を一気に4ヒロまで落とすと 35㎝級のグレがパタパタと2匹釣れるが その後、三の字ハゲばかり釣れ 引きを楽しませてくれるが、グレが釣れず納竿となる。




餌バッカンを海水で洗い 釣座を海水で綺麗にしていると 船が向かい来る。




向かいの地の赤島に船を付け1人回収。最後に我々を回収し港に戻る。




赤島に渡られていた方に釣果を聞くと25㎝位のグレ1匹と言う事であった。どこも良くない様に感じる。

お金を支払いに行き 今日の状況を聞くと全体的に駄目の様で 平床で7匹釣れた程度であったと言う事であった。



2匹のグレは、刺身と煮付けで美味しく頂いた。

いよいよ来月は、男女群島行の月だ・・・・・今からワクワクである!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする