この2年近く会社では旅行にもいかず大きな飲み会も開かずで親睦互助会費がかなり溜まった。
そこで5月連休明けに全社員にどう使おうかと相談した処現金を戻す事がいいという意見が出てきた。それでは親睦互助会費の目的が全く違ってきてしまう。という事で役員さんと改めて相談して日帰り旅行に行くことに決定した。 こういうことは社員に単純に相談してはダメだという事がつくづく分かった。
手短に市内で納涼会という事でもよかったがコンパニオンさんをお願いすれば料理共で一人2万近くかかる、それならば家族も呼んで4月から7月が旬の白エビを食べに富山県までバスをチャーターして行こうと社員代表と相談して決めた。
まとまったお金があるところを全社員に互助会の趣旨を説明せずに発表したため、目的外れなトンデモな意見が出てきて収拾がつかなくなるところであった。
とりあえず旅行会社に相談して日帰り旅行のスケジュールを6月9日に決めた。ところが打ち合わせの詰めが甘くて旅行会社は6月2日で予定を組んでいた。 5月下旬に事務員さんの指摘でその食い違いに気付きあわてて9日は間に合わなかったので6月23日に変更した。6月2日なら当日バスだけ来て当日誰もいない状態になるところであった。
あぶねー。(笑)洒落にもならなかった。良かったです。 社長の性格が出て来るな。わは。
もめたので結局は会社の経費で行くことにした。 大変です。 (笑)
色々ありましたが無事6月23日朝を迎えた。
可愛いガイドさんも来ています。
添乗員さんはわが社の元事務員Mさんのご主人。
日曜日にも関わらず担当という事で添乗に来てくれました、有難うございます。
車中は朝食も手配してあって飲み放題、サービスエリアでは
家族子供達はアイスクリームや名物も自由に食べ放題。
富山湾新湊、海王丸の岸壁から出発するクルージングのアトラクション
屋根の低いボートで貸し切りのクルージング
低い屋根、是には訳がある、湾の河口をめぐるためいくつもの橋の下をくぐる
その為屋根が低く抑えられている。
スケールは違うがイタリアの運河めぐり。ベニスに似ている
なので富山湾のベニスだそうです。
途中カモメに餌をあげると、慣れていて手から直獲りする。
貸し切りなので皆さん遠慮なく自由に。。
子供、女性はキャーキャー大喜び。
何回も富山県には来ているがこんなに楽しいクルージングが
有ることを知らなかった。
社員の家族アユちゃんも大喜び。
クルージングのあとは老舗松月で白エビ尽くしの料理
松月
白エビ
唐揚げ
これを肴に久々に日本酒をいただいた。
旨いね~
松月名物の白エビ団子。
これが目的だった。
美味しいヨ~~
孫も参加、くまモンは嫁の実家が熊本なので。
フルコースをいただいて満足満足でした。