goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

おススメのシルクスイート

2021年11月19日 | 食品

 

18日早朝久しぶりに市場に出かけた。

 

そろそろ漬物の季節

大根を漬けようと思い先月仲卸に赤筋大根を頼んでいた。

そろそろ市場に出回ってもいいはず。。

 

なのに全く連絡がなかったので注文を忘れられたのではないかと

心配になり出かけてきたのだ。

 

 

 

 

競りの様子

 

 

心配した通り忘れられていた。

赤筋大根が出ていた。

 

 

 

私の地元では一般的に出回っている支那大根を漬ける方が多い

 

 

 

赤筋大根を漬ける人は少ない。

 

 

早速赤筋大根を引いてもらった。

1袋10㎏の物を4袋買った。少し買い過ぎ。1袋1,000円だった。

袋をばらしたら22本平均入っていた。

 

此の大根洗ってあるので早くに漬けないと鬆(す)が入ってしまう。

土曜に漬けるつもり。

それまでに米ぬか・ザラメなどを手配しておこう。

 

 

赤筋大根が買えたので少しホッとして市場内をぶらぶらしていた。

 

会社で焼き芋をしている事を思い出し、サツマイモを買って帰ることにした。

 

色々な種類が有り仲卸の専務に相談したら

シルクスイートを勧められた。

私が知っている種類は紅はるか・安納芋・鳴門金時くらいだ。

初めて聞く品種名だがお勧めという事で1箱買ってみた。

茨城産という事で少し気に入らなかったが、これしかないので決めた。

 

 

1箱5㎏で12本入っていて1,800円 1本150円 お値打ちだ。

ネットで調べたら5kg1箱2500円平均している。

 

 

 

少し細長いが形はそんなに悪くはない

2Lサイズ。

 

 

市場より戻って出社。早速焼いてみた。

 

 

アルミホイルに包み

1/4回転させながら15分づつ焼いて一時間。

9時から焼いて10時に焼き上がった。

 

 

 

焼いている最中香ばしい匂いがしていたらしく事務員さんが

声掛けしてきた。

 

焼き上がりの見た目はホクホク感がある。

早速事務員さんに熱いままあげた。

 

 

事務員さん喜んで食べて一言、「栗の食感でうまいですー」と言った。

わたしも少しだけ試食してみる。

掛けねなく食感はクリそのもののホクホク感。

 

確かに繊維がなくなめらかで上品な甘みが有る。

自分で買って焼いたから言うのではなく

今まで食べた焼き芋の中で最上位の美味さだった。

ネーミングのシルクの意味がよく分かった。

 

今まで食べなかったなー。地元のスーパーに出回っていない気がする。

この品種は焼き芋に適しているとのことだ。

 

当ブログに訪問されている方ゝにもお勧めいたします。

 

気に入ったので保存が利くなら、会社で後3箱くらい買って置いて

ストーブで焼いて、この冬皆さんに分けてプレゼントするつもり。

 

 

さて漬物作りは週末の心だー!。

再見!