本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

今週の言葉 12/26~12/31 『 かずある小路もみだりに行くな …』

2011-12-25 23:31:45 | 今週の言葉
   『 かずある小路も みだりに行くな

           さいしょの一足 ついには千里 』





 今年もあと一週間ほどで閉じようとしています。

一年を振り返り、そして新しい年に向かって

心新たに出発しなければなりません。


 この言葉も、いつも三浦先生が口にされていた言葉です。

文字として教えていただいたわけではなく、

何回も何回も聞いているうちに、心にしみこんだ言葉なのです。


 来年から新しい道に進まれる方、またいずれの道にしようか悩んでおられる方、

道はたくさんありますが、最初の一歩が大切です。

 まあ、いいか !  と踏み出して進んでいるうち、

ついつい歩いていると、気がつけば思わぬ方向に行ってしまっている

ということがあります。

 チャンスはたくさんあると思いますが、

よくよく考え、心して踏み出さなければなりません。

 色々助言なり、アドバイスもあったり、先輩の指導もありますが、

最終的に決心して、歩みだすのは自分です。

人がどうこう言ったからではありません。

決断して進むのは自分ですから、泣き言を言うわけにはいきません。


 それから、「 みち 」 という字もいろいろあります。

道・行・径・途・術・路 などなど、

あえて 「 路 」 を使ったのは、

先生からは、小さい小道を 「 路 」 という、と聞いていたのですが、

大きい小さい両方に使うようです。

「 袋小路 」 といったら小さな道ですが、

中国で 「 中山北路 」 といえば大きな道です。

『 道 』 というと、仏道 という言いかたもしますし、

また、柔道・剣道・茶道・華道、などなど色々な使われ方をしています。

やはり、人の守るべき物事の道筋、という意味もあります。

自分を律して、自己を超えていく、自分を極めていく、

そういうときには 「 道 」 といという字が使われるようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする