本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

勉強会

2018-05-30 17:08:01 | 住職の活動日記

「勉強会」、

「会」というものの大切さを

思い知ります。

勉強するといっても

なかなか一人ではできるものでは

ありません。

勉強会があるということで

こちらも勉強し、聞く方も

お互い勉強するということになり

会ということの場が

大切になってきます。

 

それを、サンガ(僧伽・そうぎゃ)

つまり、僧とよんだのです。

だから、僧とはお坊さんの事ではなく

一緒に勉強する仲間

という意味を持っています。

 

いま、普通の主婦の方々が

必死に取り組んでおられます

それも、あの難しい「唯識」

煩悩というところを勉強中

まずもって、

出てくる言葉がむつかしい

今まで聞いたこともない言葉が

連続します

 

まるっきりわからない

ということであれば

とっくに続かなくて終わっている

ことでしょう

でも、続けて一緒に読みつづける

ということは

解らないと言いつつも

何だか身にそって頷ける

そういうこともあるのでしょう。

 

月に一回

普段の好きや嫌い、

損得勘定の世界で生きている

頭にはなかなか切換が大変です

でも、

こういう難しい経典の言葉に

接するといいうことも

大事ではないかと思います。

教え教えらるという関係ではなく

一緒に学ぶということで

勉強会と、お互い共に学ぶ

他と共にということが

いかに大切かということを

思い知ります。

たぶん一人でいたのなら

何も無く、ボーっと

時間が無駄に過ぎて行くことに

なってしまうのではないかと

思います。

 

わかるわからんは

二の次、

読んで行こうという志が

大切ではないかと

自分の頭でわかるような経典は

つまらんと思います

煩悩だらけの頭に分かるはずが

ありません

ですから、

ご出席されるご婦人方は

つくづくすごいことではないかと

終わるたびに思っています。

 

私にとりまして

本当に有難い場所を頂いたと

感謝しております。

一緒に学べることの大切さ

しみじみと感じています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする