2018年4月7日(土)小雨
今日は一日中小雨が止まない一日でしたね。渓流釣りは断念して花園しだれ桜を観て来ました。推定樹齢100年で、立派なしだれ桜でしたよ。池の近くに一本だけの凛とした佇まいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/377ff2e910abdade2f5780e0a1bd08b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/c254174dcbc8c5a4b2278352b621244b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/2a711eb5409cdc16456db5cb933255c9.jpg)
近くの亀ヶ城公園の桜も満開で見頃を迎えていました。お天気が良ければ花見の客で賑わう事でしょうが生憎の雨で残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/01da40ccf8ac0bafdd0b59a8ada3be71.jpg)
こちらは江竜田の滝ですよ。昨晩から降った雨で水量が増して迫力満点でした。ここも生憎の雨で見物客は大山鹿さんご一行だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/ef0cc1f2d1ced5d6f1dc34de745ccf08.jpg)
ここからは桜見物で見かけた山野草としましょう。先ずは亀ヶ城公園で見かけたショウジョウバカマですね。ショウジョウバカマが見事に群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/1e170edd2cca13ae858b1ca2de605a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/4ca87102e03dac404790fb2419e2fc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/8c2b7699ea76d71f6af96876655c8182.jpg)
タチツボスミレも亀ヶ城公園では沢山咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/48df2faf9b68f7f298ddd7bc2341d16e.jpg)
キクザキイチゲですが、白花は清楚な感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/31189fb3dcaed4bf67bafe44e627ba32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/a9d292e370c27fbcaf7a5f8e4913e963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/a099b465a0a02af5193506b896b54782.jpg)
花園しだれ桜ではカキドウシが土手に咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/06cf64c7b26df81292bb807678cd13b8.jpg)
これはオオイヌフグリのような小さな花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/ea9ccf135785c663308f169a49be6d82.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日は一日中小雨が止まない一日でしたね。渓流釣りは断念して花園しだれ桜を観て来ました。推定樹齢100年で、立派なしだれ桜でしたよ。池の近くに一本だけの凛とした佇まいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/377ff2e910abdade2f5780e0a1bd08b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/c254174dcbc8c5a4b2278352b621244b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/2a711eb5409cdc16456db5cb933255c9.jpg)
近くの亀ヶ城公園の桜も満開で見頃を迎えていました。お天気が良ければ花見の客で賑わう事でしょうが生憎の雨で残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/01da40ccf8ac0bafdd0b59a8ada3be71.jpg)
こちらは江竜田の滝ですよ。昨晩から降った雨で水量が増して迫力満点でした。ここも生憎の雨で見物客は大山鹿さんご一行だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/ef0cc1f2d1ced5d6f1dc34de745ccf08.jpg)
ここからは桜見物で見かけた山野草としましょう。先ずは亀ヶ城公園で見かけたショウジョウバカマですね。ショウジョウバカマが見事に群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/1e170edd2cca13ae858b1ca2de605a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/4ca87102e03dac404790fb2419e2fc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/8c2b7699ea76d71f6af96876655c8182.jpg)
タチツボスミレも亀ヶ城公園では沢山咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/48df2faf9b68f7f298ddd7bc2341d16e.jpg)
キクザキイチゲですが、白花は清楚な感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/31189fb3dcaed4bf67bafe44e627ba32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/a9d292e370c27fbcaf7a5f8e4913e963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/a099b465a0a02af5193506b896b54782.jpg)
花園しだれ桜ではカキドウシが土手に咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/06cf64c7b26df81292bb807678cd13b8.jpg)
これはオオイヌフグリのような小さな花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/ea9ccf135785c663308f169a49be6d82.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。