大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

初夏の陽気に誘われて三浦半島グルメ旅

2018-04-22 17:34:23 | グルメ
2018年4月22日(日)晴れ
今日は5月前ですが皐月晴れと成りましたね。こいう時はブラーっと海を見に三浦海岸辺りへと遠出をして見ました。海岸しか無かったので之といった写真は撮りませんでしたね。まあ、お昼には地元の「豊魚」さんで美味しいランチを頂いて帰って来ました。こう言う休日の過ごし方もこの時期ならではですね。昨年は今頃に江ノ島を訪れて美味しい昼食を頂いたと記憶しています。先ずは旬のシラスと大根おろしで一杯ですね。




そして、今日のメインは考えるのが面倒になり「おまかせ寿司」として見ました。労働者諸君も珠にはお寿司もイイですよ、( ^ω^)_凵 どうぞ。


三崎のマグロですね。肉厚のアワビと続けて試してみて下さい。


「豊魚」さん、美味しい海の幸を堪能出来ましたよ。御馳走様でした。さて、ここからは昨日の弘法山公園の余り写真ですね。先ずは先週もアップしましたが桐の花、ホタルカズラ、そして、ホウチャクソウとしましょう。相変わらず綺麗な花たちですね。






水盤ではシジュウカラやヤマガラが水浴びを楽しいでいました。なんと言っても夏日と成りましたから水が恋しいところです。








藪の奥ではアオジが遊んでいました。そろそろ、山に帰っていくのでしょうね。






オマケの一枚はご近所のスミレとフウロウソウ(?)としましょう。


明日からお勤め再開ですが、もう直ぐ連休ですね。お勤め頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。