余程についていないらしい。
25日のHαピンボケリベンジのため、満月ながら裏山林道へ
行ってみた。現着18:30でセットアップ完了19:30。
今夜は一晩中晴れマークが付いていたが、GPVのお告げでは
雨か雪。って、完全に晴れてまっせ!
最近GPVもあてにならないね~、なんて思ってピントのチェック。
19:35~19:39でHα , OⅢ , S2 のバーティノフマスクデータを
取得したところ、全部許容範囲に入っていた。
Hα ダイヤルゲージ値=0(PintAide値0.1)

OⅢ ダイヤルゲージ値=-170

S2 ダイヤルゲージ値=220

これらのダイヤルゲージ値は測定済み表の値であり、何時も
使っているモノ。その再確認も込めての撮像であった。
これならばSAO合成も問題ないレベルで仕上がる筈である。
再度Hαの”ゼロ”に戻して撮像したがバリピンである。
よし、今夜はイケるぞ。
目盛環一発でIC1848を導入し、構図をいじって一発目の撮像。
バリピンである。
あったり前だよ、当然だよ、当たり前だのクラッカーだ。
この所、俺は疲れていたんだ。あれは悪い夢だったに違いない。
さあ、今夜はHαを2時間撮って0時撤収だな。
と、ブツブツ言いながらPHDを見ると・・・星が無い!!
あれ!
突然雪が降って来ましたあ~~
しかも、すげー勢いであっという間に一面真っ白になってしまった。
鏡筒などを車内に投げ込むのがやっとで、赤道儀は真っ白に・・・
燃え尽きた。へへ、おっつぁんよ、燃え尽きたぜ。真っ白にな。
25日のHαピンボケリベンジのため、満月ながら裏山林道へ
行ってみた。現着18:30でセットアップ完了19:30。
今夜は一晩中晴れマークが付いていたが、GPVのお告げでは
雨か雪。って、完全に晴れてまっせ!
最近GPVもあてにならないね~、なんて思ってピントのチェック。
19:35~19:39でHα , OⅢ , S2 のバーティノフマスクデータを
取得したところ、全部許容範囲に入っていた。
Hα ダイヤルゲージ値=0(PintAide値0.1)

OⅢ ダイヤルゲージ値=-170

S2 ダイヤルゲージ値=220

これらのダイヤルゲージ値は測定済み表の値であり、何時も
使っているモノ。その再確認も込めての撮像であった。
これならばSAO合成も問題ないレベルで仕上がる筈である。
再度Hαの”ゼロ”に戻して撮像したがバリピンである。
よし、今夜はイケるぞ。
目盛環一発でIC1848を導入し、構図をいじって一発目の撮像。
バリピンである。
あったり前だよ、当然だよ、当たり前だのクラッカーだ。
この所、俺は疲れていたんだ。あれは悪い夢だったに違いない。
さあ、今夜はHαを2時間撮って0時撤収だな。
と、ブツブツ言いながらPHDを見ると・・・星が無い!!
あれ!
突然雪が降って来ましたあ~~
しかも、すげー勢いであっという間に一面真っ白になってしまった。
鏡筒などを車内に投げ込むのがやっとで、赤道儀は真っ白に・・・
燃え尽きた。へへ、おっつぁんよ、燃え尽きたぜ。真っ白にな。