宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

縮小コリメート法(その28)

2013-12-13 20:31:00 | 縮小コリメート法
C-8+PHOTON32mm_2inch撃沈の巻き ヘックション、おお~。

あ~あ、またやっちまいました。
C-8で広写野な縮小コリメート撮影がやりたくて、国際光器で売っている
PHOTON32mm_2inch (70°)をポチってみたのですが・・・

まあ、

主点合わせやハンドリングはすこぶる良かった。
なにしろゴム見口にLX7のKiwiアダプタがスッポリ入ってしまい、
ユニバーサルカメラアダプターでベタ付けすれば良かったのですから!


お蔵入りしていた国際光器ユニバーサルカメラアダプター復活。
これでしっかりと固定できました。


ファーストショットでは ”ぬをっ!これはイケるか?!”
とLCD画面を見て思った訳ですが・・・

M27 LX7 , 4.7mmF1.4 , 合成F=1.88 , ISO400 , 60sec X2 composite , LPS-P2


hχ LX7 , 4.7mmF1.4 , 合成F=1.88 , ISO400 , 30sec , LPS-P2


構図はどうでも良いテスト撮影なのですが、
もう、それ以前の問題ですね~(-_-;)

像面湾曲の大きなC-8で広写野縮小コリメートの夢は、
撃沈しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする