残しておいたクリの木を、誰かに伐られてしまいました。
ここは地元のお医者さんの持ち山で、保安林の林端。
私が毎年草刈と間伐などをやっている林分です。
ツルだらけ、詰まりまくりだったボロクソ杉林を強度間伐し、
今では針広混合林となっています。林端にクリやイロハモミジ
を残していますが・・・誰かに勝手に伐られた。
ツルも外して剪定もしてキレイにしておいたのだが、分からなかった
のか故意か?とても残念な気持ちになりました。
おそらくは、ご近所のどなたかが気を利かせてくれたのでしょう。
手ノコで伐ってある。
”いつもキレイにしてもらっているから、少しは手伝わないと申し
訳がない”とでも思ってのことでしょう。
!! その感覚、間違ってますよ~~ !!
スギ、ヒノキは大切で広葉樹のボサはキレイに伐ってしまう。
山がキレイになりましたね!なんて、少しは勉強をしてもらいたい。
いつまでこんな感覚でいるつもりか。
保安林の林端だし、沢沿いなので広葉樹が必要なのですよ。
でも、誰だろうなあ~(ーー;)
ここは地元のお医者さんの持ち山で、保安林の林端。
私が毎年草刈と間伐などをやっている林分です。
ツルだらけ、詰まりまくりだったボロクソ杉林を強度間伐し、
今では針広混合林となっています。林端にクリやイロハモミジ
を残していますが・・・誰かに勝手に伐られた。
ツルも外して剪定もしてキレイにしておいたのだが、分からなかった
のか故意か?とても残念な気持ちになりました。
おそらくは、ご近所のどなたかが気を利かせてくれたのでしょう。
手ノコで伐ってある。
”いつもキレイにしてもらっているから、少しは手伝わないと申し
訳がない”とでも思ってのことでしょう。
!! その感覚、間違ってますよ~~ !!
スギ、ヒノキは大切で広葉樹のボサはキレイに伐ってしまう。
山がキレイになりましたね!なんて、少しは勉強をしてもらいたい。
いつまでこんな感覚でいるつもりか。
保安林の林端だし、沢沿いなので広葉樹が必要なのですよ。
でも、誰だろうなあ~(ーー;)
認識の相違なのか鋸を使ってみたかったのか、理由はわかりませんが
まったく残念です。
「Iターン情報室」の仕事のボードを見落としておりまして、
申し訳ございません。失礼致しました。
取り急ぎレスを入れさせていただきました。
笠原さん40代でらしたんですね。
私もそうなんですが、てっきり年上かと思っていましたよ。
コメントにはっきりとしたポリシーを感じてましたからね。
ボラからプロ化。安全第一でお励み下さい。
やっとこブログを作ってみました。(遅いっての (^_^)v )
妙なハンドルネームですみません。そのうち実名で書き込みます。
eti はSETI の S を取ったものとお考えください。(意味不明でしょうか?)
私の仕事場は、歩いて奥武蔵の山々へ入って行ける場所にあります。
殆どがボロクソ民有林です。たまに奥秩父方面へも行きますが、こちらは既に
捨てられており、ダムの周りだけが奇麗になっています。
中途半端な林道工事で谷筋は埋まり、そのまま林道も使われなくなって本当にボロイ。
東大演習林の広大な林分も、今はクマの棲みかとなっています。
杣人が入らなくなり、いまではカモシカにさえ脅される始末です。ブシュ~ってね。
ボラからプロへ、頑張ってみます。
その前に”王者”にならなくちゃ!