師匠の新刊が出たので紹介します。
”植えない森づくり” 大内正伸 著、農文協
自然が教える新しい林業の姿 との副題が示す通り、
日本の人工林問題をバッサバッサと叩き切っています。
全国を飛び回って自分の目で確認し、取材をし、自分で試し、
何が間違っているのかをあぶり出しています。
根底にあるのは自然、動植物、昆虫に対する優しさかな。
師はイラストレータなので、チョットした挿絵からも伝わって
来ます。そして、自然に対する日本林業界の愚行を明らかにし
てくれています。
-------------------------------
樹木の伐採は悪いことです!!
皆で木を植えましょう!
ドングリを撒きましょう!
-------------------------------
さて、皆さんは↑に対してどの様に思いますか?
アーアー、こんなに木を切っちゃって・・・
それが間違っているんです!
”木を植えた男”に対して、
”木を伐った男”というお話絵本を出したら、受けると思います。
”植えない森づくり” 大内正伸 著、農文協
自然が教える新しい林業の姿 との副題が示す通り、
日本の人工林問題をバッサバッサと叩き切っています。
全国を飛び回って自分の目で確認し、取材をし、自分で試し、
何が間違っているのかをあぶり出しています。
根底にあるのは自然、動植物、昆虫に対する優しさかな。
師はイラストレータなので、チョットした挿絵からも伝わって
来ます。そして、自然に対する日本林業界の愚行を明らかにし
てくれています。
-------------------------------
樹木の伐採は悪いことです!!
皆で木を植えましょう!
ドングリを撒きましょう!
-------------------------------
さて、皆さんは↑に対してどの様に思いますか?
アーアー、こんなに木を切っちゃって・・・
それが間違っているんです!
”木を植えた男”に対して、
”木を伐った男”というお話絵本を出したら、受けると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます