日経平均が8400円を割った
信じられない下げ方・・・
「原発の不安が市場心理を冷やした」
日経夕刊(3/15)の見出しがさらに不安をあおる。
「株式市場は生き物だ」と言われることの意味が
現実実を帯びて理解できる。
日本の投資家のみなさん、
どうか株を売らないで。
この国の復活を信じて、経済不安を支えてください
とお願いしたくなるのは 私だけでしょうか?
放射能は怖い。
静岡でも震度6強の地震発生。
新燃岳が先日また大噴火した。
(東北地方太平洋地震のすぐ後で。ほとんど報道されていない)
気持ちが前向きになったとたん へし折られるようだ。
それでも できることをしよう


今回の震災で
もっともっと整理収納の大切さを伝えるミッションをいただいた気がします。
津波は一気に何もかも持って行ってしまうけど
地震
火災
防犯などに対しては
日ごろの整理収納が 「命や財産を守る大切な手段」と確信しました。
事実、今回の地震でも
モノが少なく整理収納が行き届いている家は
怪我や破損が少ない(東北のアドバイザー仲間の情報)。
いざ、非難するときも貴重品と緊急時持ち出しセットが準備されているので
とっさに持って出ることができる。
このブログで最近 取り上げた危機管理は、そういうことなのよ。
そう言った内容も含めて以下のようなセミナーをさせていただきます。
・整理収納アドバイザー2級認定講座 3月19日(土)
アクロス福岡 お申し込み受付中。
・アファフィフのための暮らし美人化計画 3月28日(月)
(自称50代実は60代の方も、40、30代の方もどうぞ!)
会場:D-アート企画 お申し込み受付中
詳細・お申し込みはハウスキーピングSanホームページ をご確認ください



「原発の不安が市場心理を冷やした」
日経夕刊(3/15)の見出しがさらに不安をあおる。
「株式市場は生き物だ」と言われることの意味が
現実実を帯びて理解できる。
日本の投資家のみなさん、
どうか株を売らないで。
この国の復活を信じて、経済不安を支えてください

とお願いしたくなるのは 私だけでしょうか?
放射能は怖い。
静岡でも震度6強の地震発生。
新燃岳が先日また大噴火した。
(東北地方太平洋地震のすぐ後で。ほとんど報道されていない)
気持ちが前向きになったとたん へし折られるようだ。
それでも できることをしよう



今回の震災で
もっともっと整理収納の大切さを伝えるミッションをいただいた気がします。
津波は一気に何もかも持って行ってしまうけど
地震
火災
防犯などに対しては
日ごろの整理収納が 「命や財産を守る大切な手段」と確信しました。
事実、今回の地震でも
モノが少なく整理収納が行き届いている家は
怪我や破損が少ない(東北のアドバイザー仲間の情報)。
いざ、非難するときも貴重品と緊急時持ち出しセットが準備されているので
とっさに持って出ることができる。
このブログで最近 取り上げた危機管理は、そういうことなのよ。
そう言った内容も含めて以下のようなセミナーをさせていただきます。
・整理収納アドバイザー2級認定講座 3月19日(土)
アクロス福岡 お申し込み受付中。
・アファフィフのための暮らし美人化計画 3月28日(月)
(自称50代実は60代の方も、40、30代の方もどうぞ!)
会場:D-アート企画 お申し込み受付中
詳細・お申し込みはハウスキーピングSanホームページ をご確認ください


