団体旅行に参加して高知県へ、まずは全線開通のしまなみ海道を渡り今治市に到着、来島海峡大橋を眺めました。
来島海峡SAより眺める来島大橋
アサヒビールの四国工場にて工場見学、その後の試飲タイムが20分、生ビールを2杯飲みました。
アサヒビール四国工場
引き続き同工場内での昼食はジンギスカン、柔らかいラム肉を頂き更に生ビールを3杯、計5杯のジョッキを飲み干しバスにて移動、バスに乗った途端に大いびき!。
園内には真夏の花々がたくさん咲いていました
「ついたどー!」の声に目覚めると、南国市の西島園芸団地に到着、園内では美しい花を見学しました。
温室の中には美味しそうなメロンが沢山、ところが真夏の温室の中はとても暑く、昼に飲んだビールが吹き出し沢山の汗をかいてしまった。
園内では農園ではメロンが鈴なり
園内の見学の後にはご褒美のデザート、メロンとスイカの試食に舌鼓を打つ。スイカもメロンもよく冷えており、とても美味しいのであっと言う間に平らげてしまった。
試食のスイカとメロンとても甘くて美味しかった
園内では沢山の真夏の美しい花々を鑑賞
土佐の高知市のはりまや橋
西島農園を後にして一路宿舎に向かい、夕食までの自由時間に高知市の「はりまや橋」の観光をしました。噂通りの短い橋に感激し、高知駅までお土産探し、周南市の若山で無くした「龍馬君タオル」を探すも見つからずがっかり。
夕食は土佐名物の皿鉢料理、カツオのたたきをニンニクのスライスで頂く。これが絶品、お酒が進み豪華夕食にまた舌鼓を打つ。宴会の後温泉に入り部屋に戻ると同時にバタンキュー。