団体旅行にて高知観光の二日目、今日も日射しが強くとても暑い!。朝食後まずは高知城の見学から行程が始まり、宿舎からお城に着くまでの寸暇を惜しんで缶ビールを1本飲み干した。
お城の天守閣までは急な階段が続き、大汗をかきながら登って行くことになってしまった。
高知出身の政治家 板垣退助像
千代と十両の馬
高知城の麓ではNHKテレビで放映中の大河ドラマ「功名ヶ辻」にちなんだ土佐二十四万石博が開催されており、この施設の中だけ冷房が利いておりとても涼しく感じました。
高知城
高知城で見かけた花
太平洋を眺める坂本龍馬
高知城の次は月の名所「桂浜」の観光です。坂本龍馬が太平洋を眺めていました。
そうだ・・・・坂本龍馬の顔を横から見たことがある!。息子が高知大学を見学する際に桂浜を見学、その際の写真を・・・ゴソゴソ
真横から見た龍馬像(3年前の写真)
なかなかこの角度から龍馬像を見ることはできない(3年前の写真)
桂浜を散策
きれいな五色石を探す子ども達
桂浜を散策した後はお待ちかねの昼食タイム、桂浜から5分の「かつお船」にて美味しいビールを飲みながら豪華昼食、その後最後のお土産を取りそろえました。
高知から高速道路をひた走り愛媛の三津浜港へ到着、防予汽船のフェリーに乗り込み早速ビールを飲んで宴会開始。
琴石山と夕陽
フェリーから眺める柳井港
柳井港に着く頃には夕陽がとても美しくいつまでも日が沈むのを眺めていました。