白山山頂
下関市の吉田地区は高杉晋作ゆかりの地、奇兵隊士像の立つ奇兵隊陣屋跡を訪ねました。
奇兵隊陣屋跡
陣屋跡の説明板には次のように書かれていました
奇兵隊陣屋跡の説明
文久3年(1863)6月、萩本藩主の命を受けた高杉晋作が馬関に出張し、武士以外の人たちも入隊を許し、奇兵隊を結成した。
奇兵隊は翌、元治元年、米、英、仏、蘭、四カ国連合艦隊を前田砲台などに迎撃し、勇気をもって戦ったが新兵器を有する連合軍に敗退した。
翌年12月、高杉晋作の挙兵後、美東町、大田絵堂の内訌戦に勝利を得たのち、慶応元年4月に奇兵隊は吉田に転陣、慶応3年8月に兵舎、稽古場、講堂などを配した陣屋をこの地に築き移った。
陣屋では、きびしい規律に従い四百人の志士が毎朝6時起床、8時まで講堂で漢字を学び、9時から訓練の日課で、外出は隔日に五人一組で、吉田地区内の散策のみが許された。
麓から眺める白山
上入野地区の登山口から白山に登りました。山頂はよく整備されており、眼下には田部の町並みが一望です
白山宮旧跡の石碑が立つ山頂の風景
北方面には華山が美しい姿を見せていました
華山と箱庭のような町並み
法師崎のやまある記の編集が終了しました
登山記をお楽しみください