久留米城跡の石垣
山登りのために久留米まで行きましたが、天候不安定のため久留米の史跡を散策しました。
最初は高台に祀られた筑後一ノ宮の高良神社へ参拝、ここには七五三のお参りに来られる方が多くいらっしゃいました。次に久留米成田山の救世慈母大観音像へ参拝しようとしましたが、駐車場が満杯で断念しました。
その後久留米城跡へ移動し、篠山神社、小早川神社へ参拝しました。 小早川神社の御祭神は旧久留米城主の毛利秀包公で、毛利元就の末子です。一時小早川隆景の養子となったため、小早川となりました。秀包公は妻と共に熱心なキリシタンだったため、この神社の扉にはアンドレアス十字が刻まれています。
筑後一ノ宮高良大社
拝殿へ参拝
久留米市街の展望
久留米成田山の救世慈母大観音像
篠山神社
本丸御殿跡
小早川神社
アンドレアス十字の刻まれた扉です