ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

丸山(まるやま)鳥取県鳥取市

2022年10月20日 | やまある記速報

丸山(まるやま)鳥取県鳥取市

 鳥取県鳥取市の丸山(まるやま)登山

 登山の起点はSマート徳尾店

 西へ進むと大野見宿禰命神社の石鳥居が見えてくる

 鳥居を潜り石段を登れば神社へ到着

 神社左から坂を登れば横綱琴櫻関と横綱双葉山関の参拝記念樹案内が置かれている

 更に進めば野見宿禰命墳墓の丸山山頂へ着く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山(まるやま)鳥取県鳥取市岩見町

2022年10月20日 | やまある記速報

円山(まるやま)鳥取県鳥取市岩見町

 鳥取県鳥取市岩見町羽尾海水浴場先にそびえる円山(まるやま)登山

 急登の登山道には補助のロープが設置され、それでも高度を上げるのに一苦労

 樹間越しに海水浴場の展望が広がれば山頂は近い

 大羽尾灯台の建つ山頂からは紺碧の日本海が美しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀金山(かめきんやま)鳥取県鳥取市

2022年10月20日 | やまある記速報

亀金山(かめきんやま)鳥取県鳥取市

 山頂に武内宿禰命の双履石の祀られた鳥取県鳥取市亀金山(かめきんやま)

 亀金山は因幡国一宮の宇倍神社境内にあり、御祭神は景行天皇以下5期の天皇に歴任された武内宿禰命

 奥羽から九州の果てまで東奔西走され、神功皇后を助けて日本の統一に尽力された

 仁徳天皇55年に因幡国に下向され、宇倍神社背後の亀金岡に双履を残し、三六十余歳にて昇天された 

 この由緒をもって創建されたのが宇倍神社で、明治32年全国の神社で最初に紙幣に載せられ、以後大正昭和と五円、一円紙幣で国民に親しまれた神社である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする