ほーしざきの散歩道

ゆっくり歩きの散歩道、山口県を中心とした中国地方の名所旧跡巡りを紹介しています。

風師山で花散策 (北九州市門司区)

2008年04月23日 | やまある記速報

風頭岩峰(かざがしらいわみね)から眺める関門海峡

 いよいよ九州へ向かっての山歩きを始めようと思ってます。お世話になっている大星さんにご案内を頂き、既に2つの山に登っていますが、これから険しい九州の山に向かうための体力作りにも励みたいと思います。

旅の始まりはJR門司港駅

 今回は門司の風師山へ、登山路途中の花を楽しみながら散策登山でした。山頂手前の風頭岩峰からは眼下に広がる関門海峡の展望が素晴らしく、縦走先の矢筈山はもちろんの事、今回の最終目的地である足立山までを見晴らす事ができました。

 西には夜景で有名な皿倉山も確認し、やはり夜景の美しい下関の火の山公園も眺める事ができました。空気の澄んでいる早朝の展望が一番素晴らしい事を実感しました。

風頭岩峰に到着

 

眼下に広がる展望

↑をクリックすると動画が開きます

 風頭岩峰を出発し、風師山・風師南峰を経由し矢筈山に到着、矢筈山では美しい桜を観賞する事ができました。 

矢筈山では桜が満開

 

 

法師崎のやまある記の編集が終了しました

 

詳細な登山記はHPでお楽しみ下さい

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関門海峡の夜景(山口県下関市) | トップ | 戸ノ上山から足立山へ(北九... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風師山 (大☆)
2008-04-24 23:24:38
とうとう九州入りですね。
北九だけでも百名山は二つ
ひょっとして足立山済ませて貫山も?
健脚ほ~しさんならありそうだ!
次のアップが楽しみです。
こちらは例年通りイワウチワ狙ってます。

今日papaさんとお話する機会がありました。
旧知の友のように山談議
本当に親しそうにお話していただきました。
これもネットのおかげですね。

法師さんに感謝!
返信する
足立山 (ほーし)
2008-04-25 08:11:55
大星さん 足立山は今夕にはアップする予定です
門司港駅を出発して風師山~矢筈山~戸ノ上山~大台ヶ原~足立山~御祖神社(足立山妙見宮)~妙見下バス停・・・の行程でした
西鉄バスにてJR小倉駅まで行き、電車で門司港駅まで戻りましたが、私には少し長すぎた縦走でしたネ
今回は新しい登山靴のハンワグ(hanwag)の履き下ろし登山でした
なかなか良い靴ですよ!

PAPAさんは私以上に山の事に詳しい方ですね、その知識にはびっくりする事ばかりですよ!
返信する

コメントを投稿

やまある記速報」カテゴリの最新記事