お義母さんを伴ってのブドウ狩り。
計画では「ほうとう」も食べるつもりだったのだけど、
何しろ桃4玉を食べてしまって胃がパンパン・・・
『桔梗屋』さんのアウトレットへ先に寄ったりしてお腹がこなれるのを待ちましたが、
いつまでたってもお昼をいただくコンディションになりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
車を帰路に向けながらほうとうのお店が出てきたら入りましょ、と
勝沼界隈にある有名店はあえてスルーしたのだけど、
余裕こいてとことん「ほうとう」にこだわったのがいけなかった。
笹子~大月~上野原と山道を走っているうちに、お店らしいお店がなくなってきちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
山梨でラーメンでもないわよねぇと、強気だったのは最初だけで、
やがてお昼ご飯自体を諦めるしかない状態になりました。
桃の胃袋がこなれたら急におなかがすいてきたのに、入れるお店自体が峠道にはなく・・・
お義母さんは後部座席でおせんべいを食べているわ(笑)
いよいよ車は山梨を抜けて神奈川に入り、
「もう夕飯まで我慢する
?」「どうするの
?」とみんなが少しブルーな感じ。
ワタシもオットもお義母さんも。
ワタシ、お義母さんを都内に送るまで何も食べられないのはちょっとツライぞ。
何かないかしら?
もう牛丼屋さんでもなんでも、出てきたら入りたいよぉ。
と、相模湖畔の山道を走っていた時にこんなお店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/89dd9fd533b461d09c9abaf483f4eb2d.jpg)
「ここ!入ろ!」
みんなが機嫌悪くなるくらいならここに入ろうよ。
「えー」とあやしげな顔をするモアイ君。
「食べよ、食べよ!もうほうとうじゃないけども、食べてから帰ろ!」
ワタシが高らかに宣言しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そして「お義母さんここになっちゃったけど、ごめんね」
正直、なーーんも期待してません。(ごめんなさい)
このお店の外観ではね・・・
ところが!
ここ、結果的にすっごく美味しかったの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/f3fe3fbd819e4d6387e2ef4be8197087.jpg)
ワタシは山菜うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/de29bfaf53115bb9af3b56cf93f8401a.jpg)
オットは山菜そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/08740642669e0bd278ca6c641ee0b320.jpg)
お義母さんは醤油ラーメン(笑)
「山梨でほうとう」プランだったはずがこんなメニューになったけど、これがどっこいどれも美味しくて。
母は「チャーシューが美味しい
」とつぶやき、ちょっともらったラーメンスープの味が最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
もちろん、私たちの麺類もしっかりお出汁のきいたいいお味なの。
極め付き、最後にお店の方が「これよかったらどうぞ」と3缶の緑茶をくれまして。
車ですもの荷物にもならず、なんて素敵なサービスなの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
帰り道、食べログを調査してみたら、このお店が高評価でね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やれカツ丼がうまいの、タンメンがうまいの、カレーがうまいのと。
そして帰りの飲み物サービスは私たちだけのサービスじゃなく、このお店の基本スタイルらしい。
500円のうどんとそばとラーメンで緑茶缶をいただいて儲けはあるの?と恐縮しつつ、感動しちゃったわ。
オットは「今度はここ目的でカツカレーを食べに来たい」と言ってる(笑)
お店のおばちゃんも温かく、庭にいる犬は可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
風情は古びた食堂なんだけど、こんなところに隠れた名店があったりするんだよね。
怪我の功名~!
だからブログに書きました。
みんなに寄ってほしい素敵なお店です。
相模湖畔の『見晴らしドライブイン』。
湖上花火の時、見晴らしがいいのかとおばちゃんに尋ねたら・・・
木が生い茂りすぎて今はあんまり良くないんだってさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
計画では「ほうとう」も食べるつもりだったのだけど、
何しろ桃4玉を食べてしまって胃がパンパン・・・
『桔梗屋』さんのアウトレットへ先に寄ったりしてお腹がこなれるのを待ちましたが、
いつまでたってもお昼をいただくコンディションになりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
車を帰路に向けながらほうとうのお店が出てきたら入りましょ、と
勝沼界隈にある有名店はあえてスルーしたのだけど、
余裕こいてとことん「ほうとう」にこだわったのがいけなかった。
笹子~大月~上野原と山道を走っているうちに、お店らしいお店がなくなってきちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
山梨でラーメンでもないわよねぇと、強気だったのは最初だけで、
やがてお昼ご飯自体を諦めるしかない状態になりました。
桃の胃袋がこなれたら急におなかがすいてきたのに、入れるお店自体が峠道にはなく・・・
お義母さんは後部座席でおせんべいを食べているわ(笑)
いよいよ車は山梨を抜けて神奈川に入り、
「もう夕飯まで我慢する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ワタシもオットもお義母さんも。
ワタシ、お義母さんを都内に送るまで何も食べられないのはちょっとツライぞ。
何かないかしら?
もう牛丼屋さんでもなんでも、出てきたら入りたいよぉ。
と、相模湖畔の山道を走っていた時にこんなお店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/89dd9fd533b461d09c9abaf483f4eb2d.jpg)
「ここ!入ろ!」
みんなが機嫌悪くなるくらいならここに入ろうよ。
「えー」とあやしげな顔をするモアイ君。
「食べよ、食べよ!もうほうとうじゃないけども、食べてから帰ろ!」
ワタシが高らかに宣言しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そして「お義母さんここになっちゃったけど、ごめんね」
正直、なーーんも期待してません。(ごめんなさい)
このお店の外観ではね・・・
ところが!
ここ、結果的にすっごく美味しかったの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/f3fe3fbd819e4d6387e2ef4be8197087.jpg)
ワタシは山菜うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/de29bfaf53115bb9af3b56cf93f8401a.jpg)
オットは山菜そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/08740642669e0bd278ca6c641ee0b320.jpg)
お義母さんは醤油ラーメン(笑)
「山梨でほうとう」プランだったはずがこんなメニューになったけど、これがどっこいどれも美味しくて。
母は「チャーシューが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
もちろん、私たちの麺類もしっかりお出汁のきいたいいお味なの。
極め付き、最後にお店の方が「これよかったらどうぞ」と3缶の緑茶をくれまして。
車ですもの荷物にもならず、なんて素敵なサービスなの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
帰り道、食べログを調査してみたら、このお店が高評価でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やれカツ丼がうまいの、タンメンがうまいの、カレーがうまいのと。
そして帰りの飲み物サービスは私たちだけのサービスじゃなく、このお店の基本スタイルらしい。
500円のうどんとそばとラーメンで緑茶缶をいただいて儲けはあるの?と恐縮しつつ、感動しちゃったわ。
オットは「今度はここ目的でカツカレーを食べに来たい」と言ってる(笑)
お店のおばちゃんも温かく、庭にいる犬は可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
風情は古びた食堂なんだけど、こんなところに隠れた名店があったりするんだよね。
怪我の功名~!
だからブログに書きました。
みんなに寄ってほしい素敵なお店です。
相模湖畔の『見晴らしドライブイン』。
湖上花火の時、見晴らしがいいのかとおばちゃんに尋ねたら・・・
木が生い茂りすぎて今はあんまり良くないんだってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)