いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

思考力のない日には…

2017-05-25 | ファッション
あぁ~、眠い

タイマーにして、起きる予定時刻まではぐっすり寝ようと思っているのに、
早くに目が覚めてしまい、それからの時間のたつのが長いこと・・・

一日を始めようとするには、睡眠が足りないわぁ。
眠りの浅さはここ数年の悩みですなぁ。

正午まででも昏々と寝られた日が懐かしい。
「寝る」って体力がいることなのよねぇ。

頭がボーッ

おまけに外は、降ったりやんだりの小雨
「洋服なんてどうでもいいやー」と思っちゃう。
そんな日。




早々にTOPSをユニクロのリブT(黒)に決め
ボトムスには何があったかなーと考える。

いつものように、どんなスカートを合わせよう?と考えるのがなんだかとても億劫で、
パンツのたたんで(重ねて)あるコーナーをごそごそと・・・
ちょうどいい柄の入った黒のパンツを見つけました。

15秒で決まったにしては十分すぎる
今日はこれで一日をスタートだわ。

お洋服が決まったら、ヨシッ!と少し気持ちにスイッチが入りました



外にいる時は、雨降らなければいいなぁ。

ポインテッドのバレエシューズがそう言ってる気がするよ。

今年はブラウスがマイブーム(^一^)

2017-05-21 | ファッション


今日は午後からハハ様とお食事の約束~。
一週間遅れの「母の日」ですよ

ワタシは用を済ませてから、で現地に向かいます。
オットはで実家に、ハハ様を迎えにねー。

Backがリボン・タイで可愛いこのブラウスは
自然に襟抜きができる作りになっていて、
お袖のリボンも可愛いの。

カットソー好きでシャツ嫌いのワタシだけど、
今年はブラウスを着たい気分。
水色ストライプなんてその中でも一番安心の柄です。

小物をネイビーに揃えて、耳には大振りシェルのピアス(写ってないが)。

さぁて、白いボトムスを汚さないように、ご飯を食べてこよう~っと





禁断の(?)タイパンツに手を出した。

2017-05-21 | ファッション
今年のタイフェスで買ってきたもの。

毎年毎年、見ても素通りしていたのに。
手が伸びたことはなかったのに。

今年、とうとう買ってみちゃった。

レーヨン素材の軽~いモンペパンツ。
正しくはなんて言うのかしら?



こうやって胸で着ればチューブトップのサロペット風に。
ハワイの夜なら歩けそう

日本の夜でも、パーカーを羽織れば、吉野家さんぐらいならお弁当買いに行けますわ、ワタシ



でも、夏にお部屋で着るならこうやって腰履きで

裾のゴムを膝で止めれば、大きなブラウジングになって、
スカートに見えなくもないぐらいワイドなシルエットです。

なにより布の中が涼しい
お店の人も「一度着たら涼しくて、もうやめられませんよ~」とね。

頭に大きなお団子をこしらえて雰囲気を出せば、"エスニック好き"なワタシに見えるわ。
なかなか可愛いよ

金・銀のギラギラとクドい柄の多い中、NOANOA風にシンプルな柄なのも気に入った理由です。
(モアイ君は「目玉おやじ、コワい」と言った)

それにしても、これは何と言うお洋服なんだろう?
ネーミングがわからない。

古くはM.C.ハマー風。
新しくは・・・


M.C.ハマー風(笑)

ダメージが過ぎると似合わないお年頃

2017-05-20 | ファッション


半袖のリブTに何かを羽織ろうと考えて。

数年前に買った「ダメージGジャン」を羽織ってみたのだけど、
人工的にダメージ加工を加えたそれは、汚らしくてイカン。

わざとらしくほつれていたり、穴が開いていたり…
やっぱり自然にくたびれたデニムと、わざとつけた穴ぼこは違う。

すでに自身にダメージが来ているこのお年頃では、ダメージが汚らしく見えちゃうねぇ。
みすぼらしいオバサンになっちゃう…

デニムのダメージを跳ね返せるだけの若さがないことを悟りました

で、結局羽織ったのは、もう30年も愛用している普通のGジャン。
襟元の革のタグが割れて取れかけていたり、袖にカレーらしきハネもついているわ。

それでもずっと大事に着ているから、くたびれた感はないの。

大事に着ている?
ポケットから2006年の《中目黒》っていう切符が出てきたよ。
それくらい久しく着ていないってことだわね。

わざとダメージ加工をつけなくても、こうして自然に色あせていく物なら大丈夫。
たぶん、まだ
昔のGジャンだから厚くて重いけど、この先40年も50年も大切にしよう。

うーん…あのダメージGジャンは「捨て」だな。
よし、タンスが一枚分空いたわと思うことにしよう。



うっすら肌寒い夜なら

2017-05-12 | ファッション


日中は暑くても、夕方に出かけるときにはうっすら肌寒かったりもする。
インナーにタンクトップを着て、ボーダーTでちょうどいい陽気

素足にスニーカー
駅から徒歩25分がちょうどよいウォーミングアップタイムです
速足で歩きますよー。

と、この日は少し早く駅に着いたので、
駅前のスーパーでお砂糖や牛乳を買い込んでしまい、
重い買い物バッグを持って25分歩いて目的地まで

相変わらずの要領の悪さ。
腕がもげるほど重かったなぁ


カブるとは思っていたけれど…

2017-05-12 | ファッション


朝のワイドショー
「ここ原宿で、数時間の間に〇人の人に出会いましたー
と数えられたこともあるこのブラウス。


えーえー。そりゃカブるでしょうよ。
まだ、店頭ではたくさん売ってるし、この前もシズラーで着てる人を見たもんね。

・・・とある程度の覚悟はしていたものの、
同じ電車の車両ですれ違うとやっぱり気まずいものですね
なるべく離れて座ろうと思っちゃいました。

逆に言えば、いろんな着こなしを見ることができて面白かったりもするのだけど・・・

へぇー、サロペットに合わせるのは若さだなぁとか。
まぁ、デニムで着ている人が一番多いかな。

ワタシはこれをハイウエストになるようなスカートで着たいなぁ。
早く茶箱から夏物のあのスカートを出さなくちゃ。



可愛い刺繍のブラウス
こんなに流行ってしまうとは・・・

「気に入った人がザラにいる」ってことだねー、ZARAに






ボーダーTの旬が短い

2017-05-08 | ファッション


やっと寒くなくなったからと手に取った肉厚のボーダーTシャツ。
このTシャツ一枚で出かけられる季節は短く、
あっという間に暑くて着られなくなっちゃう

マリン=夏のイメージなのに、実際には厚地でつらい。

いつ楽しめばいいんだ?という難しいTシャツ

SALEで買ったGAPのミリタリーJK

2017-05-08 | ファッション


GW特価価格でGAPで半額で買ったミリタリーブルゾンを、朝のチリンチリーン対策に着ました。
買ったらすぐ、着たくなるのはワタシだけ?
みんなもそうだよね?

連休中も仕事のあったワタシのある日のショットです。

甘辛のこういう格好が一番好き
何歳までしていいのかなーと、ふと考えることは多いんだけれども

スタバ風のブラウン(LINEの熊ちゃん)が可愛いでしょー?






Big sleeve

2017-05-08 | ファッション
さーてと。
世の中より一足早くワタシの連休はおしまい

サクッと労働に行きましょ。



ベージュを選んだことで割烹着感は出なくて済んだ(気がしてる)バルーンスリーブのブラウス。
白を着たらたぶん、ワタシのキャラ的に「給食のおばさま」になると思うのよー。

H&MかF21かで、はるか昔に買った大きなフープのピアスをしたかったので、珍しく髪の毛はUPにしました。



ここまでチリンチリーンで来たので乱れ髪だわ~


あ゛~
ベージュの色が濃くなってる箇所が何ヵ所か…

汗が邪魔だわー。
そんな季節。

でもお洋服は楽しくねー

白・紺・ピンク(*^^*)

2017-05-08 | ファッション


リネンのスカートが軽ふわ~と気持ちよくって。
今年は例年にも増して麻が大流行だねー。

麻のお洋服を自分で縫いたいと思うけれど、買った方が安い。
生地が・・・お高いのよね


GW終盤の今日は横浜のSPAへ行く日。
お友達とね
脱ぎやすく、しわになっても大丈夫なコーデにしました。

ずっと長いこと、ちょうど良い丈のソックスを探していて、
Kにゃんが「無印がいいと思うわ」と教えてくれたので一緒に行ってみた。
『直角靴下』というそれは、くるぶしのところが直角になっている分、
サンダルではいた時に甲のところのもたつきが少ないんだって。

丈も理想通りで申し分なく、とうとう出会った~って感じ
紺とグレーと白を買ってきました

もう、〇下屋さんじゃないなぁ



台湾の免税店で買ったこのバッグ。
あの頃は通勤女子だったのでたくさん使うと踏んで買ったのに、
こんな身分になろうとは・・・でずっとお留守番でした。

でも、白・紺・ピンクで構成された今日の格好に、これを使わずに何を使う?
色もばっちり。
季節感もぴったり。
ワタシが買わずに誰が買う?の一目ぼれだったんだよね~