ファミリー大集合の前夜。
毎年、大晦日は一日をお料理の仕込みで終わり、紅白の頃にはヘトヘトになるのだけど。
今年はなるべく頑張るのをやめてみました。
というのも、ヘトヘトになるほど(自分的に)頑張って品数豊富にお料理を持参しても、
その大半が残り、みんなでお持ち帰り(大交換会)になるのがツネで。
母の教えで「足りないほど失礼なことはない」が染みついているため、
なんでもたくさん作ってしまうワタシなのですが、
いつもより量を減らし、さらに万人受けするようなシンプルなお料理を作ろうと努めました。
その成果あって今年の持参品は楽に簡単に用意出来ましたー
以下、来年への覚え書きです
マグロのアーモンドフライ(ワタシ)
豆苗のツナサラダ(ワタシ)
もやしのナムル(ワタシ)
なるとのケチャップ炒め(ワタシ)
いぶりがっこクリームチーズ(ワタシ)
台湾風卵焼き(ワタシ)
キャロットラペ(ワタシ)
厚焼き玉子(ワタシ:築地松露さん製)
山菜パスタ(Rスケ:大学生)
数の子枝豆(長女:姉)
ポテトサラダ(長女:姉)
高野豆腐の煮しめ(長女:姉)
ミートローフ(長女:姉)
肉巻きおにぎり(次女:姉)
イタリアンソテー(次女:姉)
揚げだし豆腐(Kナ:小3)
紅白なます(姪っ子姉:実家帰省で不参加)
黒豆(姪っ子姉:実家帰省で不参加)
ふたを開けてみれば品数では出来合いも含めてワタシが多く、
でもそのどれもが作り慣れたものばかりだったので、心理的負担は少なくて済みました。
(変わったものを作らないよう~無難に~無難に~とね^^)
今年は甥っ子のRスケがその場でチャチャっとパスタを作ってくれたり、
小学生のKナが揚げだし豆腐を頑張ったりと、
子供たちの成長を感じることができました。
姪っ子(姉)はオットの実家(四国)へ帰省することになったのに、
なますと黒豆を宅配便で送ってくる気遣い。
姪っ子(妹)は姉の縁の下の力持ちとして、セッティングから洗い物全般を毎年請け負ってくれます。
にぎやかな豪勢な食卓
今年も結局たくさん残り、姉たちと分けて帰りました。
(それが楽しかったりもするのよね)
韓国海苔を一心不乱に食べるSナ(3歳)。
お前の一番のごちそうはそれなんか~い
毎年、大晦日は一日をお料理の仕込みで終わり、紅白の頃にはヘトヘトになるのだけど。
今年はなるべく頑張るのをやめてみました。
というのも、ヘトヘトになるほど(自分的に)頑張って品数豊富にお料理を持参しても、
その大半が残り、みんなでお持ち帰り(大交換会)になるのがツネで。
母の教えで「足りないほど失礼なことはない」が染みついているため、
なんでもたくさん作ってしまうワタシなのですが、
いつもより量を減らし、さらに万人受けするようなシンプルなお料理を作ろうと努めました。
その成果あって今年の持参品は楽に簡単に用意出来ましたー
以下、来年への覚え書きです
マグロのアーモンドフライ(ワタシ)
豆苗のツナサラダ(ワタシ)
もやしのナムル(ワタシ)
なるとのケチャップ炒め(ワタシ)
いぶりがっこクリームチーズ(ワタシ)
台湾風卵焼き(ワタシ)
キャロットラペ(ワタシ)
厚焼き玉子(ワタシ:築地松露さん製)
山菜パスタ(Rスケ:大学生)
数の子枝豆(長女:姉)
ポテトサラダ(長女:姉)
高野豆腐の煮しめ(長女:姉)
ミートローフ(長女:姉)
肉巻きおにぎり(次女:姉)
イタリアンソテー(次女:姉)
揚げだし豆腐(Kナ:小3)
紅白なます(姪っ子姉:実家帰省で不参加)
黒豆(姪っ子姉:実家帰省で不参加)
ふたを開けてみれば品数では出来合いも含めてワタシが多く、
でもそのどれもが作り慣れたものばかりだったので、心理的負担は少なくて済みました。
(変わったものを作らないよう~無難に~無難に~とね^^)
今年は甥っ子のRスケがその場でチャチャっとパスタを作ってくれたり、
小学生のKナが揚げだし豆腐を頑張ったりと、
子供たちの成長を感じることができました。
姪っ子(姉)はオットの実家(四国)へ帰省することになったのに、
なますと黒豆を宅配便で送ってくる気遣い。
姪っ子(妹)は姉の縁の下の力持ちとして、セッティングから洗い物全般を毎年請け負ってくれます。
にぎやかな豪勢な食卓
今年も結局たくさん残り、姉たちと分けて帰りました。
(それが楽しかったりもするのよね)
韓国海苔を一心不乱に食べるSナ(3歳)。
お前の一番のごちそうはそれなんか~い