いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

身欠きにしん(ソフト)で2品

2016-02-15 | クッキング
お笑いが終わった頃にはもう外の雨も上がっていました。

自転車なら駅前でショッピングやランチをしようと思っていたのだけど、お昼ご飯どうする?


駐車場のあるファミレス系はあまり行く気が起きず、結局「おうちごはん」にしようと、
10分でぴゃ~っと帰ってきちゃいました。




いんげんの胡麻和え
大根と鶏肉の煮物
身欠きにしんの山椒煮
チビいかめし(冷凍)




身欠きにしん(ソフト)2枚をいつもの昆布と煮ておきました。
夕べ、眠くなってからだったけど頑張って仕込んでおいてよかった!
盛り付ければすぐに食べられるもんね。
今回は実山椒と梅シロップでさっぱり系にしてみましたよ。




もう一品、残り1枚のにしんを夕べのうちにアーリオオーリオで炒めておいたの。
ホントは夕飯用のつもりだったけど、お昼がにしんのペペロンチーノになりました

にしんのペペロンチーノ、やばい!
へたなアンチョビより美味しいかも~。
さすが数の子の親だけのことあるわ~
そして、特に脂分が多いお魚だからか、オイルによく香りが移って、まるでカラスミのパスタのようでした。

これはまた、身欠きにしんを見つけたらストックだな

私たちのランチは夕方までダラダラ続き、途中お昼寝があったり(私)、マグロのポキが出てきたりと、
食べたいものが気ままに出てくる我が家のスタイルになりました。

暖房もいらず、いつもより2枚脱いでも心地よい(普段どんだけ着てるんだ)1日でした


コメントを投稿