名古屋の食文化って本当に面白い。
そして、美味しいものがいっぱいだってこと、以前、旅行をしたことで知っています。
あんトーストもその一つ。
「喫茶店文化」が今もあるという名古屋の貴重なスイーツだよね。
TVで、
あんトーストをすぐに作れる商品があるというのを見て、
さっそく思いついちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/dc45d293e4fcf11db7f5ea060fd641ba.jpg)
今の仕事先になってから、
不思議と、この「とらや」さんのミニ羊羹がよく手に入ります。
複数の人が何かにつけこれをくださるので、
きっとちょっとしたギフトにふさわしい、人気の商品なんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(ワタシは一度も買ったことがありませんでした)
自然と集まるとらやのミニ羊羹。
お茶の時に忘れずに食べようと思っていても、
なかなかひと竿の羊羹を食すってしないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/a6833a7e412ee7771736a6dc0e4182c1.jpg)
朝ご飯の時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
羊羹を薄く切って、バターを塗った食パンの上にのせ、トースターで焼きます。
羊羹がジュクジュクと泡立ち、熱々のトロトロになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/aef6f9b111211412b85a4ab65015cdeb.jpg)
羊羹トースト
ワカモレトースト
お麩とキャベツのお味噌汁
イチゴ
紅茶
ある日のこんな献立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/bfadd86c02d9161412630d0b521ebb2b.jpg)
ジュクジュク泡立った表面はもうおさまってしまったけれど、
まさしくあんトーストの再現。
こうするとミニ羊羹1個が余裕で食べきれちゃいます。
これはいい!
あんこ代わりに羊羹。
それから数日後。
友達がなんと本物をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/11622445540d6718a3cb264a4145949a.jpg)
これこれ!
TVで観たのはまさしくこれなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
トースト1枚サイズに羊羹を薄くスライスしてあるので、パンにのせるだけ!
同じ番組を友達も観ていたようで、彼女がネットでポチッとしたらしい。
かたやワタシは、ストック羊羹でそれを再現していたという…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
以心伝心だわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/ec9aa7a132b078d9114c84c3d60d1eaa.jpg)
本物にはバターまでのっているわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
こんな風に身近になった「あんトースト」。
わざわざあんこを買わなくても食べられちゃうんだね。
美味しいものをありがとう。
そして、美味しいものがいっぱいだってこと、以前、旅行をしたことで知っています。
あんトーストもその一つ。
「喫茶店文化」が今もあるという名古屋の貴重なスイーツだよね。
TVで、
あんトーストをすぐに作れる商品があるというのを見て、
さっそく思いついちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/dc45d293e4fcf11db7f5ea060fd641ba.jpg)
今の仕事先になってから、
不思議と、この「とらや」さんのミニ羊羹がよく手に入ります。
複数の人が何かにつけこれをくださるので、
きっとちょっとしたギフトにふさわしい、人気の商品なんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(ワタシは一度も買ったことがありませんでした)
自然と集まるとらやのミニ羊羹。
お茶の時に忘れずに食べようと思っていても、
なかなかひと竿の羊羹を食すってしないんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/a6833a7e412ee7771736a6dc0e4182c1.jpg)
朝ご飯の時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
羊羹を薄く切って、バターを塗った食パンの上にのせ、トースターで焼きます。
羊羹がジュクジュクと泡立ち、熱々のトロトロになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/aef6f9b111211412b85a4ab65015cdeb.jpg)
羊羹トースト
ワカモレトースト
お麩とキャベツのお味噌汁
イチゴ
紅茶
ある日のこんな献立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/bfadd86c02d9161412630d0b521ebb2b.jpg)
ジュクジュク泡立った表面はもうおさまってしまったけれど、
まさしくあんトーストの再現。
こうするとミニ羊羹1個が余裕で食べきれちゃいます。
これはいい!
あんこ代わりに羊羹。
それから数日後。
友達がなんと本物をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/11622445540d6718a3cb264a4145949a.jpg)
これこれ!
TVで観たのはまさしくこれなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
トースト1枚サイズに羊羹を薄くスライスしてあるので、パンにのせるだけ!
同じ番組を友達も観ていたようで、彼女がネットでポチッとしたらしい。
かたやワタシは、ストック羊羹でそれを再現していたという…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
以心伝心だわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/ec9aa7a132b078d9114c84c3d60d1eaa.jpg)
本物にはバターまでのっているわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
こんな風に身近になった「あんトースト」。
わざわざあんこを買わなくても食べられちゃうんだね。
美味しいものをありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます